一昨日、昨日と、雷雨がひどくてスタジオに閉じ込められてるような状態でした(笑)
いや、けっこう笑い事じゃない状態だったんだけども。
日中はそれほど降らないんで、「あ、まだ大丈夫かな」とか思って長居して、区切りのいいところで「そろそろ帰ろうかなー」と……思うと大概、ゴロゴロバタバタ言い出すんですよ。
なんか恨みでもあるのかと。天。
で、ついまた気晴らしにネットでしょーもない検索をあれこれしてたんですが。
スタジオのスタッフと懐かしいパソゲー談義に花を咲かせた後で、ふと「そーいやアレはどうなってるんだろう?」とか、昔ちょっと制作に関わったゲームのタイトルを入れてみたら、偶然、中古で一本だけ出ものが有って。「よし買いだ!」と注文してしばらくしてから「で、どうやって遊ぶんだ 98*1 [98] = PC-9801 のこと。ちなみ 3.5” なんで「UV以降」です。5” だったら「VM以降」だっけ? ああ、懐かしい! だぞこれ?」とか(笑)
エミュレータで動かせばいいんですよね。
えーと、そうするとまずディスクイメージを作らんとイカンのか。
んでディスクの枚数が多いから、HD にインストールしないと面倒くさいんだけど、そうするとまずディスクイメージ作って、そのディスクイメージを使って仮想 HD にインストールすることになるのか?
まあいいや。届いてから考えよう(笑)
……これでそもそもディスクイメージが作れなかったら泣けるんだけど。
FDD は 3way だから、古い 2HD も読める……よな?(だんだん不安になってきた)
References
↩1 | [98] = PC-9801 のこと。ちなみ 3.5” なんで「UV以降」です。5” だったら「VM以降」だっけ? ああ、懐かしい! |
---|