[comic] 3月のライオン(7)

 ということで『3月のライオン』の最新巻です。

 出かけてヘトヘトになった帰りに買って、読んだら元気になったったという曰くつきのマジックアイテム(笑)
 いやまあ後頭部の頭痛とかは収まらなかったけど。

 なんというか、「やっぱり自分この作品好きだなァ」と思わされました。
 「ファンタジーでないからこそのファンタジー」とでも言うか。
“[comic] 3月のライオン(7)” の続きを読む

[diary][memo] 日米ゲームマッチョ合宿(笑)の話題メモ

 先週の土日に米国の友人を迎えてのバカ話大会。
 いやバカ話ってか結構マトモな「座談会」って名目で集まったはずだったんだけど、「こんな面子で集まれる機会は滅多にないから徹夜でいこうぜ!」という無茶振りによって、いつのまにやら我慢大会に(笑)
“[diary][memo] 日米ゲームマッチョ合宿(笑)の話題メモ” の続きを読む

[trpg] 時間を引き伸ばすこと

 「TRPGで、なんで戦闘がオモシロイとされるのか?」って話は、ちょっと真面目に考えなきゃイカンかなーとか思ってて。

 というのも自分があんまり戦闘ゲームが好きじゃないから。
 好きじゃないから遠ざける……ってのはひとつの正常な反応だと思うんだけど、でも自分は好きじゃないけど、他の人が好きなものだったりすると、これはまあ簡単に遠ざけてオシマイには出来ないわけです。
 特に自分、内輪で GM のなり手がいない時に呼び出される人間だし。
 そうするとまあ、好きじゃなくても出来るに越したことはないのですな。
 まあ限界はあるけどね。
 更に言えば、そういう環境下で「戦闘の面白さを戦闘以外の部分で発揮できれば、戦闘好きのシェア奪えるんじゃね?」みたいな企みもあるわけです(笑)

 そんな次第で考えた。なんで戦闘ゲームが面白いのか?
 また逆に、ルールは戦闘ゲームに似てるのに「面白くない」とされるルールがあるのか?
 よく戦闘ゲームの面白さのひとつとして「スリリング」ってのが揚げられるんだけど、これって何も単純なリソースのやり取りだけじゃないよなー、とか思うわけです。
 他にもたとえば、そのプロセスにある判定系にも関係してるよなーとか。

 で、まあ「まじめに考えなきゃ」と言いつつ、勢いで書いちゃったんだけどね。
“[trpg] 時間を引き伸ばすこと” の続きを読む