企業が就活生をググる

ブログが就職の「落とし穴」? ググられる学生たち

 まあ、やるわな(笑)
 応募者数が少なかったら、より一層やりやすい。
 そういう意味では中小ベンチャーの方がアプローチしやすいか。
 自己アピールにも使えるけど、落とし穴にもなる。
 どこまでいっても「道具は使いよう」ですな。
 綺麗過ぎるブログも、僕なら怪しむけども(笑)

教育と国

 一部高校での「世界史不履修」が問題になっていますが。
 学校側のコメントがまた、

「学生の『受験に必要のない勉強はしたくない』という要望にウンヌン」

 というのもふるっていて。
 なんで学校が生徒におもねらにゃならんの。
 高等学校って、何を教えるトコなんでしょうか。
 その辺ちゃんと理解して学びに来いよと。
 受験勉強だけしたけりゃ予備校通って大検でも取れば良いのに。
 あれ、今は大検って言わないんだっけ?

 

“教育と国” の続きを読む

「世界史」不履修

 高校 2 年て世界史必修だったっけ?

 いやまあ十ン年前の話なんでナンですが、高校で世界史習った覚えないです。
 やったっけ? 世界史の担任覚えてないぞ?(生物も思い出せない)
 理系コース選考で、社会科は日本史しかやってなかったと思う。
 たしか文系は世界史+地学、理系は代幾+物理と、互いの専門科目はやってなかったハズだけど。気のせい?

 

“「世界史」不履修” の続きを読む

更新061024

 ルナル関連ページを更新しました。
 うーむ……ほかのコンテンツに回せるほど気力が無い。
 ちょっとテンションダウン中。

○ライフワークス >「盟友の子ら」> 銀の時代 → #15.地下図書館
 カイゼルはソソッカの治療が成功したことを告げる。
 安堵した一行に、一つの苦難が持ち込まれる。
○ライフワークス >「盟友の子ら」> 使用ルール
 《祝福》《呪い》の弱体化を再設定しました。
しばらくこのバランスで進めてみたいと思います。

 と、まあこんな感じです。

“更新061024” の続きを読む

[Manual] チーム制作も一つの手段

 (T)RPG 作る時、必ずメインデザイナーの名前がドンと出る。
 それはまあ看板として有用で、そこからゲームの傾向を察することも出来るんだけど、他のゲームで評判を落とした人が再起するのは難しくなる。
 そのゲームが会心の作だったりするともう、目も当てられない。
 僕自身もそうだけど、「○○のゲームは××だから」と偏見の食わず嫌いが出来てしまうと、もう手を付けなくなる人が多いんじゃないかと思う。少なくとも知ってる多くのゲーマーには、そういう傾向がある。

 そもそも日本人は、一人のカリスマに下駄を預けすぎる気がする。
 それは様々な場面で目にすることが出来るけど、とりあえず今は創作の世界の話をしよう。
 芸術的才能による個人制作っていうのは、一つの手法に過ぎない。
 もっと多人数が寄り集まって、看板が制作チームでもいいと思う。
 一人の人間の才能なんて、最初から限られてるんだから。

 
“[Manual] チーム制作も一つの手段” の続きを読む

[掌篇] 44 : ドレスと拳銃

「捜しました」
 廃線になった駅の、うら寂れた町。
「なんで追いまわす」
 差し向かう二筋の影。
「恋をしたから」
 野良犬たちの騒がしい野次。
「私は罪人です」
 タン
「だからこそ」
 埃まみれの囚人服に、小さく開いた丸い穴。

お題提供ページ:小説書きさんに50のお題