ブログ

  • [column] ファッキン・チップとシチュエーションカード

     本エントリ内の“たぶん「シチュエーションカードはゲームマスター(NPC)相手には提示できない。」ということもあるのかな?”との一文について、コメント欄にてルールブック p.179 に「NPCに対しても使用できる」という旨の記述があることをお教えいただきました。
     よってエントリ内の同文を訂正し、ここにお詫び申し上げます。
    【更新履歴】

    2009.10.13 : 「シチュエーションカードはゲームマスター(NPC)相手には提示できない。」に関して訂正、追記。
    2009.10.10 : 「シチュエーションカードはゲームマスター(NPC)相手には提示できない。」の ul タグを解除。

     えらい前に『死に急ぐやつらのバラード』(通称『死にバラ』)という同人システムを紹介して、それがまた急によく検索されるようになってるんですが。 (([死にバラの紹介] = [Review] 『死にバラ』ってのがあってね。))
     たぶん『ガンメタル・ブレイズ』の話を書いたからだと思うんですが、あちこちから聞いた話を総合すると、どうも『死にバラ』とは似て非なるギミックになってると思うんで、大して参考にならんと思います。残念ながら。
     高橋氏が「死に急ぐ奴らのバラード/ガンメタル・ブレイズ」というエントリで先に紹介されていますが、改めてファッキン・チップについて書いてみようかとか思います。

     久しぶりに長いっす(何)
    (さらに…)

  • [chat] 20091006 – ガンメタ話

    (さらに…)

  • [web] 気になる異性との会話でついウソをついてしまったこと(笑)

     たまに覗くとアホなネタが転がっていて面白い goo ランキング。
     今回は「気になる異性との会話でついウソをついてしまったことランキング」。
     色々面白いです。
    (さらに…)

  • [anime] 2009年秋クール

     やっと減った!(何)
     その証拠に、今期は、えーと……

     しかも内 1本は、完全に視聴者ポジ(何)

     ほら少ない!
     超少ない!
     普段の半分以下!(爆)

     ……ちょっと減りすぎな気もする(汗)

     まあ来年分の予定があるからなんだけど(笑)

  • [mixi] あぷりが!

     「アプリガ」ってカタカナで書くとCRPGの呪文名みたいだなァ、とかワケの分からんことを考えつつ。
     Mixiアプリですが。
     なんか気が付いたらスゲェ数あるのね。

     そしてちょこちょこ招待される。
     ありがとうございます。
     で、招待されるととりあえず登録するんだけど、システムの都合上か、登録前にアプリの情報がまったく見えないので、毎回ちょっとドキドキしながらボタンをクリックしてたり。チキンなので。
     今はサンシャイン牧場ってのをちょいちょい覗いてます。
     虫入れ合戦じゃあ!(傍迷惑)

     そしてアプリの画面になると表示されなくて、まあブラウザのアドオンがJavaScriptとかブロックしてるせいなんだけど、なぜか毎度「一時的に許可する」処理をしちゃうので、未だに「表示されねーなー……あ、いけね」と一度は思う罠。
     誰か学習機能のアドオンを下さい。僕に(何)

  • [diary] 帰国報告

     というわけで、帰ったのですよ。
     バリアフリーって大事だと思った。車椅子だから(何)

     あちこち怪我したりブッ倒れたりしてるんだけど、自分でも(?)意外なことに車椅子って乗ったことなかったので、何気に楽しんでたりします(笑)
     じきに「めんどくさ!」とチョップかますようになるんだろうけど。

     帰ってきたら、色々終わってて軽くショックだったり。
     やっぱこう、ちゃんと「おつかれさまでした」って皆で言い合いたいじゃんか。
     まあ打ち上げが別にあるみたいなんで、そっちで言えばいいか。
     スケジュール調整しないとだー。うだーうだー。
    (さらに…)

  • [mail] 生存報告

    先月、仕事が片付いてやっと休めると横になって後、急の連絡に飛び起きてそのまま一切合財うっちゃってパスポート引っつかんで飛び出して、半生の恩人の遠行を見送って、任された後始末であっちゃこっちゃ飛び回ってたら一ヶ月が経っていた様子。
    どういうわけだか今は車椅子生活だったりするわけですが(何)
    とりあえず明日帰国して、色んなことはそれからになります。

  • [index] 20090731

    1. [chat] 20090731#1 – 上位構造としてのプレイヤー、キャラクター自体をリソースにする
    2. [chat] 20090731#2 – プレイヤーを従えるシステムを選ぶプレイヤーを従(ry
    3. [chat] 20090731#3 – TRPG市民権、介入ゲームとサウンドノベル
    4. [chat] 20090731#4 – 箱庭世界、『ソード・ワールドRPG』について
    5. [chat] 20090731#5 – 『ソード・ワールド2.0』について
    6. [chat] 20090731#6 – 『GURPS 第4版』の日本語展開、『GURPS』の戦闘
    7. [chat] 20090731#7 – 『GURPS Lite』とファンジン、『GURPS 3版』時代のファンジン
    8. [chat] 20090731#8 – 『GURPS』の創作への応用
    9. [chat] 20090731#9 – ワークショップ、ゲームマスターが扱う物語
    10. [chat] 20090731#10 – チュートリアルと小物
    11. [chat] 20090731#11 – TRPGを知らない人と向かい合う、学者の夢のゲーム?
    12. [chat] 20090731#12 – バトンタッチ:玄兎→クジ、ワークショップ:1回目
    13. [chat] 20090731#13 – ワークショップ:2回目
    14. [chat] 20090731#14 – ワークショップ:まとめ
  • [chat] 20090731#14

    (さらに…)

  • [chat] 20090731#13

    (さらに…)

PAGE TOP