タグ: #sw2.0

  • [memo] 攻勢?

    [pukiwiki]
    「大攻勢」と言うとなんだか不吉なので(笑)((皆、アニメ『銀河英雄伝説』の配信は見たかーい?))

    -[[ミストキャッスル他のリプレイを解禁!>http://sw2.blog.shinobi.jp/%E6%9C%80%E6%96%B0%E6%83%85%E5%A0%B1/%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%B9%E3%83%AB%E4%BB%96%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%92%E8%A7%A3%E7%A6%81%EF%BC%81]]

    かなりのビッグニュースという感もあるんですが、界隈の反応はどうなんだろう? やっぱ『艦これRPG(仮)』の方にもっていかれちゃってるのかな。
    [/pukiwiki] (さらに…)

  • [diary] ゲーム三昧なGW

    [pukiwiki]
    4月末週~5月初週、つまりゴールデンウィーク中の(T)RPGの記録。

    ただし4日まで。(5~6日は仕事半分なので)

    〆切前倒しにされて原稿やってて、予定よりかは少ないのだけど。

    ということで参加できなかったセッションは最後にまとめて。
    [/pukiwiki] (さらに…)

  • [index] 20090731

    1. [chat] 20090731#1 – 上位構造としてのプレイヤー、キャラクター自体をリソースにする
    2. [chat] 20090731#2 – プレイヤーを従えるシステムを選ぶプレイヤーを従(ry
    3. [chat] 20090731#3 – TRPG市民権、介入ゲームとサウンドノベル
    4. [chat] 20090731#4 – 箱庭世界、『ソード・ワールドRPG』について
    5. [chat] 20090731#5 – 『ソード・ワールド2.0』について
    6. [chat] 20090731#6 – 『GURPS 第4版』の日本語展開、『GURPS』の戦闘
    7. [chat] 20090731#7 – 『GURPS Lite』とファンジン、『GURPS 3版』時代のファンジン
    8. [chat] 20090731#8 – 『GURPS』の創作への応用
    9. [chat] 20090731#9 – ワークショップ、ゲームマスターが扱う物語
    10. [chat] 20090731#10 – チュートリアルと小物
    11. [chat] 20090731#11 – TRPGを知らない人と向かい合う、学者の夢のゲーム?
    12. [chat] 20090731#12 – バトンタッチ:玄兎→クジ、ワークショップ:1回目
    13. [chat] 20090731#13 – ワークショップ:2回目
    14. [chat] 20090731#14 – ワークショップ:まとめ
  • [Review][SW2.0] 『風雲!歌声が響く都市』

     職場でおもむろに「風雲ったらストームライダースだよね」と言ったら、成人式を控えた若いスタッフに「たけし城でしょ」と返されました。
     こういうのもジェネレーションギャップって言うんでしょうか(いや違うだろ)
     ま、それはいいとして。
    (さらに…)

  • [diary] 帰省中~広島

     8月6日といえば原爆の日です。
     初めてこの日に広島にいます。
     まあ、あんまり説教くさいことを書いても仕方がないし、少なくとも成人しているなら、そういうことを考える考えないは各人の自由であって、他人がとやかく言うことではないわけですが。(だから書きません(笑))
    (さらに…)

  • [Game] plan pbw-sw2.0

     昨日だか今朝だかに書いたアンケートの話。
     まあ実際やるかどーかは分からんのですが、やってみたいと思ってるプランについて。

    (さらに…)

  • [ownWork][SW2.0] 混沌都市ゴダン

    先月から今月にかけて行ったショートキャンペーンの最終話 ((三部構成のシナリオ))で使った舞台設定&シナリオ下書き。何度か使おうと思ってたので、普段よりちょっとだけちゃんと情報化してます。(そして実際、同じシナリオを短期間に 5回もやるハメに)

    ラクシアの設定はよくわかんないので、かなり勝手にやってます。

    改めて見なおしても趣味丸出しです(笑)

    不足していたデータは旧版からコンバートしたり自作したり。

    かなり急いで作ったモンだから、設定考証がかなり甘い気がしますが。

    (「である、だ」と「です、ます」が混在している部分はあとで時間が有るときに直します)

    (さらに…)

  • [ownWork][SW2.0] ローカルルール : オブジェクトカード

    完全に『りゅうたま』のパクリ援用なんですが(笑)

    プレイヤーに「舞台設定」に目を向けてもらったり、アイディアを出す遊びを楽しんだり、判定のサンプルを集積してもらうために、『ソード・ワールド2.0』のキャンペーン用に『りゅうたま』の「オブジェクト戦闘」をローカルルールとして導入しました。

    といっても戦闘だけじゃなくて、いろんな場面で使ってるんですけどね。

    (さらに…)

  • [ownWork][SW2.0] タレント ~ コミカル・キャンペーン向け

     『ペルソナRPG(仮)』なんちゅーモンを『ソード・ワールド2.0』準拠で設計している最中にできたネタです。ネタとしてはそれほど珍しいモンでもないと思いますし、この手のパターンに詳しい方なら簡単にデータの修正/拡張が出来るかと思いますが、ま、取っ掛かりくらいのモノとして。
    (さらに…)

PAGE TOP