『悪魔の詩』邦訳者殺害事件・15年経過

 『悪魔の詩』といえば、ホメイニ師によって死刑宣告のファトワー(イスラム法学上の勧告)を出された著者・ラシュディ氏の懸賞金については有名な話だと思いますが。
 ちなみに懸賞金を掛けたのは、ホルダホ財団の責任者であるサナイ師。
 ホメイニ師ではなかったんですな。(考えてみりゃ当然なんですが)

 それはともかく、邦訳の五十嵐一氏が殺害されていたことはご存知ですか?
 実は今日、その事件が時効になったそうです。
 あ、といっても犯人が国内にいなかった間は時効をカウントされないので、もし国外逃亡していれば、まだ時効成立ではないそうなんだけど。

長電話で省みる~リセットボタン

 例の「三年弱のデカいヤマ」を降ろされて、未明に愚痴電話をする。
(毎度の事ながら、とりとめのない長話で済まない)
 でもまあ話しながら反省するべき点とか色々見えてきて、悔しいし腹立つけど結果としてそうなるのは当然だろうという気もする。

 

“長電話で省みる~リセットボタン” の続きを読む

『極魔界村』

 極魔界村ですよ!
 CM、ご覧になりました?
 僕は今さっき、初めて見ました。

ナンジャコリャー!!
(音出ます。鑑賞環境にご注意を)

 15年の長き沈黙を破ったアーサー……って、アンタ誰だ(爆笑)
 なにげにジャンプ姿が似てるところが笑えた。

 でも PSP なのね……買えというのか PSP!
 ぼ、僕は DS 派だぞ。
 でもこれまで全ての魔界村シリーズをアーケードからパンツ踏破してきた、その明らかに無駄な誇りが……半ば幻の PC-Engine SG 版『大魔界村』すらパンツ踏破した経歴が……くぅっ!

 ……誰か貸してください(爆)

というわけで、

 温泉から帰ってきました。
 そんで、帰ってくるなり近所の本屋でデモンパ買いました。
 あ、『デモン・パラサイト』ですね。SNE の新作 TRPG。

 通読……は、また後で。
 とりあえず寝ます。
 なんだかんだ言って眠れんかったので(^^;

↓↑↓×

 テンション下がりっぱなし。
 基本的にブログでは、読者のテンション下げるようなことは極力書くまいと思ってたんですが、いつの間にかタガが外れてますね。
 ま、そんなわけで、以下はだいぶテンション下がりっぱなしで書いてます。
 引きずられない方だけご覧ください。

“↓↑↓×” の続きを読む

[バトン] ひみつのバトン

 秘密バトンです。
 ルールは以下のとおり。

1. 閲覧者には質問内容を見せない。
2. 気になる人はメールすれば質問の内容を教えてもらえる。
3. ただし内容を聞いた人は、絶対にそのバトンを拾わなければならない

 ももんげ氏の罠にかかってしまいました(苦笑)
 まあルールは極力遵守するのがポリシーですから、可能な限り答えましょう。
(一部回答には「書いても怒られない範囲」等の自主規制がかかっています)
(量的比較を要する質問は、うまく定義できず回答不能の場合もあります)
(序列は五十音順です)

“[バトン] ひみつのバトン” の続きを読む

[掌篇] 28 : 見知らぬ隣人

 雑踏の中、見覚えのある誰かとすれ違った。
 ずっと前から知っているはずの、誰か。
 ものいいたげな視線に、胸を締め付けられた。
 それでも思い出せない。
 三日間も会社に泊り込みだった脳はスト真っ最中。
 その二日後、やっと帰った部屋の前で気がついた。
 キーホルダーが無くなっていた。

お題提供ページ:小説書きさんに50のお題

週末は温泉へ

 七月に温泉ってそれはどーなのか? という話もあるんですが。
 民主主義とは数の暴りょ……なんでもございません。

 まあ、ナンですか。
 スタッフさんたち連れ立って行くべぇよ、と。
 親睦会とか、そんなモンじゃなしにただ仲のいい面子でゾロゾロと。
 半年振りに休みももらえたしね、ってコトでしょうか。

 自由参加で、基本的に自由行動。まあ好きに歩いてきます。
 雨が降んなきゃお寺さんの観光ガイドやってるかもしんない(笑)

今更やってみた

 ぼくのますうはにじゅういち

 ネタが分かる人だけ笑ってください。
 あ、ちなみに難易度は「かなり難しい」にしたのでよく死にます。