[diary] 金で買える快適さは買うべきである。が。

ブログに書くの、久しぶりだなあ。

いや、こういうの普段はマストドンに書いて流してるのだけども思いの外長くなっちゃったので。

これまで PC 作業は長年当たり前にキーボードとマウス(以下キーマウ)でやってきたわけだけども、スマホやタブレットを使う機会が増えたことでマウス操作にストレス感じることが増えたのよね。

デスク上の作業スペースどうしても取られるし。
紙ペンでガリガリやる時にいちいちマウスパッド剥がして退かさなきゃならんのが微妙にめんどかったり。

んでまあ、トラックボールやトラックパッド、その他アレコレ試してきたのだけども、そのへんだとやっぱり慣れで「やっぱりマウスの方が良いや」となってしまう。

そして押し入れに増えるキーマウの中古品在庫。

まあゲームやるときはキーマウでいいというか、ゲームに関しては最初からキーマウに最適化されてるし入力の反応速度もあるからキーマウで問題ないのだけども。

なんのためのメカニカルキーボードか、という話もあるし。

ぶっちゃけモニタがタッチパネルだったらな―……とモヤモヤしてたら、 DTP 用のサブ機のモニタがついに御臨終。
まあ締切抱えてるDTPは終わったんで、現状直ぐに必要になるわけではないのだけども、まだ書きたいものはあるので DTP モニタ自体は必要。

となると現行母艦機のモニタを DTP 用に下ろして、母艦のモニタをタッチパネルに変えちゃっても良いのでは?

……とか財布に大ダメージなことをささやく内心の悪魔が生まれてしまった次第。

快適さを金で買える、と考えれば悩む必要もないはずなのだけども、腰痛と坐骨神経痛を抱えて今後どこまで PC 作業を継続するかという別の問題もあるので。

うーむ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.