[memo] 2014年を振り返って(個人編)

どんな年だったかなー2014年?

……と考えてみると、個人的にはわりとアレコレ有ったような気もするし、そうでもない気もするし、という。

ちょっと備忘録。

ゲーム限定

ここは“玄兎@幻燈庵”名義のブログなので、基本的にはゲーム関連の話に限っときます。

幻燈庵とGM読本

ゲームの話で行くと、個人として一番大きいのは電源不要系で「幻燈庵」名義での活動開始。

といっても今のところ『化石的ゲームマスター読本 1』一冊だけだけどね。

「玄兎」名義では『TRPGシナリオ作成大全』への寄稿がありますんで、一応もうちょい前から活動してることになったり。(そういえば Vol.4 まだ読めてないので先行レビューが冬コミに間に合わなかった。まあショップ委託が始まってからでもいいか)

久しぶりに個人誌を作ってみて「やっぱこの達成感は面白いなー」と、焼けぼっくいになんとやら*1電源不要系の同人誌は、その昔『ソード・ワールド』や『ガープス』関連で作ってた。な感じなので、可能である限りこの活動は続けてみようかなーとか。

とりあえず読本の続刊は確定。あとはキャンペーンゲームのログブックとクロニクルとか、小ロットの本を出してみたいなーとか妄想しとりますです(笑)

プレイグループ「文芸部」離脱

これはまあ、子供らの卒業に合わせて「PTA」って肩書が使えなくなるんで、自然の流れなのだけども。

思えば長男が中学の頃、学校で (T)RPG やってたのが先生に見つかって……ってのが発端だったんですよねコレ。その後で (T)RPG について説明したり、保護者会でも話題にあがったり、すったもんだしてる間に文芸部の読書会の世話を見ることになって。

もうあれから 6年経つんですなー。時の流れの早いこと。

その離脱に合わせて「テクストを残そう」ってことで書き始めたのが「読本」だったわけだから、この活動はホントに大きなものだったんだなァ。

「ルナル・アポカリプス」開始

キャンペーンゲームを何本か平行して遊んでいて、去年からやってたものも終わらせたり、色々あったわけだけど。

今年で言うと、先月開幕した「ルナル・アポカリプス」が、個人的には一番大きいかな?

元ネタは色々あるけど、大本は「水滸*2水滸 = 「水滸伝」のこと。」だわな。ヨーロピアン・ファンタジーのカラーも考えると、ひかわ玲子『百星聖戦紀』の方が近いかもしれない。あるいは『幻想水滸伝』でも良い。

その昔、『ガープス・ベーシック』+『ガープス・マーシャルアーツ』+『ガープス・サイオニクス』で吉岡平『妖世紀水滸伝』やったこともあったけど、「ルナル・アポカリプス」はアレに『ガープス・ルナル』の背景と「GGH/GHH*3GGH/GHH = 「GURPS grand History / GURPS Human History」の略。GURPS で人類史を遊ぶためのモジュールとして自作した。」の決戦級を搭載した重量級。「GURPS の時点で重量級だろ」と言う人にとっては超重量級(笑)*4軽いゲームは市販品がいくらでもあるし。

他にキャンペーンゲームで大きい話ってと、「GGH/GHH」の第八シーズンも順調に進んでて、でもこれ生きてる間に終わるかどうか分からんよね。終わらなくてもいいんだけどさ(笑)

資料の電子(PDF)化

ルールブック他のゲームツールそのものはまだ終わってないし、今年から始めたわけでもないけど、持ってる関連資料(雑誌、書籍)についてはひと通り電子化できたので、検索性が上がりましたねっていう。

まあ一番大きいのは「部屋が広くなった」ってことなんだけど(笑)

これも冗談でもなくて、かつて持ってたけど場所とって仕方がないんで泣く泣く処分した雑誌類とかも、もっと早くにASF(ADF)付きのドキュメントスキャナのコンシューマモデルが出てくれてたらなァ……とか悔やまれるくらいには。

「TACTICS」「STR」「ネットゲーム」「ログアウト」「コンプRPG」「スニーカーズ」「電撃アドベンチャーズ」「ゲームクエスト」……どれもこれもちゃんと再研究したいんだけど、今から集めなおしてって話になると、費用から何からバカにならないからね。

デジタルゲーム

今年、自分で買ったデジタルゲームって STEAM プラットフォームのものばっかだったりするんですよね。

積みゲーの捗る STEAM さん(笑)

『Civilization ; BEYOND EARTH』に『Banished』に『This War of Mine』に、あと『Life is Feudal: Your Own』もか。

『This War of Mine』は本当に恐るべきゲームでした。ストレスで吐きました。

こないだのセールで買った『Endless Legend』はスペックの都合上、どうしようか考え中。『Endless Space』は頑張ったけど、こっちは知らないからなァ。悪くはないんだろうけどね。

コンシューマは買ってないなァ

『モンスターハンター4』は貰いモンだし。

あ、ソロ・ガンスで下位シャガルマガラまで終わりました。集会所クエは★3あたりで止まってます。ごちそうさま。

PSVita も nintendo3DS も、ハードは良いんだけど食指の動くゲームが……

そういや『フリーダムウォーズ』とかどうだったんだろう?

『デビルサバイバー2』も、システムは好きなんだけどストーリーがなァ……ということでブレイクレコードは考え中。

スマホ、カジュアルゲーム

他にはアレか、 Android で何本かやってたくらいか。

この年末に来た『ウィズローグ』が、個人的にはお気に入り。帰国して始めたばっかだけどね。でも遊んでるとすぐ疲れちゃうとか、そもそもスマホのバッテリーが持たないとかの諸事情から、折角ナンボでもやり込める環境なのに遊びきれない。

ちなみにローグライクとしての『ウィズローグ』って、システム論としては (T)RPG のモダニズムと同じように語れるなーと思ってるんだけど、面倒なのでパス。

まあこんなところで。

来年の抱負は……来年書こう。

References

References
1 電源不要系の同人誌は、その昔『ソード・ワールド』や『ガープス』関連で作ってた。
2 水滸 = 「水滸伝」のこと。
3 GGH/GHH = 「GURPS grand History / GURPS Human History」の略。GURPS で人類史を遊ぶためのモジュールとして自作した。
4 軽いゲームは市販品がいくらでもあるし。