[diary][memo] 日米ゲームマッチョ合宿(笑)の話題メモ

 先週の土日に米国の友人を迎えてのバカ話大会。
 いやバカ話ってか結構マトモな「座談会」って名目で集まったはずだったんだけど、「こんな面子で集まれる機会は滅多にないから徹夜でいこうぜ!」という無茶振りによって、いつのまにやら我慢大会に(笑)

大雑把な内容メモ

 一応、ちゃんと話題については最初っからレジュメ配ってあったんだけど、そうは言っても話題の序列はその時々でテキトーに話してたわけで。
 話しながら話題の移り変わりをメモってたんだけど。
 まとまってるんだかカオスなんだか(笑)

1日目
  • 暦法はゲームデザイン
    • 暦法と一次産業
    • 太陰暦と遊牧
  • 一次産業史のゲーム化
    • ゲーム化しにくい漁業
    • 人間の都合で生まれる太陽暦
    • 農業のゲームモデル
    • SLGで書かれる農業
  • 文明の発展と死
    • 遠ざけられる死と文明化
    • 遊びと社会
    • 欲望からの経済
    • 環境の要請と組織化
  • ゲーム開発史
    • 日米ゲーム事情
    • ロールプレイとTPO(ペルソナ)
    • 社会と物語とゲーム(ソーシャルゲーム論)
  • 無駄の行方
幕間:アニメ
  • 『化物語』:黒齣と赤齣の表現
  • 『RED GARDEN』:スペキュレイティブ・フィクションとニューヨークの風景
  • 『Persona4 the Animation』:ゲーム表現の持ち込みは掟破り?
  • 『魔法少女まどか☆マギカ』:ニコニコキャラクター塾(第7回)を見る
  • 『コードギアス 反逆のルルーシュ』:某リプレイの元ネタ探し(笑)
幕間:アナログRPG
  • 「サイコロフィクション」紹介
  • 『Dangeons & Dragons 4e』お試しプレイ
  • 『駅前魔法学園!!』紹介
  • 名刺カードでミニゲーム作り(笑)
2日目
  • ゲームの中の自由
    • 移動の自由とレベルデザイン
    • 選択の自由とストーリー
    • 行動の自由とリアリティ
    • そもそも自由って?
  • 自由な文明
    • 自由の歴史
    • “free” と “selfish” の違い
    • 教育の歴史
    • 社会制度に保証される自由と奴隷の鎖
    • 信仰と自由の歴史
    • 慣習に負けた 2つの暦法
  • 魔法と自由
    • 異教・邪教、魔法の使いと魔法使い
    • 妖精と妖怪
    • 魔法ファンタジーの不自由
  • ストーリーの構造論
    • 説得力のある話
    • 構造論で描ききれないもの
    • 慣れと陳腐化
    • エモーショナルデザイン論
    • 努力という見世物
  • ゲームと教育
    • ゲーム批判と正直な子供
    • 『信長の野望』で覚えた武将名鑑
    • “Civilization”, “SimCity”, “CityVille” & 『トキオ』
    • デジタル不信とアナログ過信
    • 広報戦略としてのソーシャルゲームとゲーミフィケーション

 やー。こうやって書くと小難しい話をしとるように見えるなァ。
 なんかアタマが良くなった気分(笑)
 実際は例によって、相当アホ話だったんだけども。

 これは文字起こししてくれるのかしらん?
 昨年末の分があと 1本と、今年に入ってから 3本分くらいたしかあったと思うし、起こされるとしても当分先かな。