終わりました。
なんで楽しいことはいつまでも続かないんですかねェ……
まあそんなんこんなんで、お盆の帰省から都合十日ばかりの少々眺めの夏休み(といっても仕事はしてる)も今週末で終了です。
まだ帰宅してないんですけどね。22日中には帰ります。
あ、そうそう。読本の通販はなんだかんだで来月中旬くらいからになると思います。ゴメンナサイ。
「正しさ」なんて知らん
終わりました。
なんで楽しいことはいつまでも続かないんですかねェ……
まあそんなんこんなんで、お盆の帰省から都合十日ばかりの少々眺めの夏休み(といっても仕事はしてる)も今週末で終了です。
まだ帰宅してないんですけどね。22日中には帰ります。
あ、そうそう。読本の通販はなんだかんだで来月中旬くらいからになると思います。ゴメンナサイ。
えらい前の持ってきたな、と思ったらまだ半年前か。
ask.fm の方にもらったんだけど、ちょっと長くなっちゃったんでこっちに。*1だいたい1000文字超えたらこっちに移すようにしようかと。
“[ask] Q.同人システムを作ろうと思ってもなかなか完成させられません。どうしたらいいでしょうか?” の続きを読む
References
↩1 | だいたい1000文字超えたらこっちに移すようにしようかと。 |
---|
気まぐれに読本2巻で使うかどうか分からない 1p コラムを晒してみんとす。
いや、更新するネタがないなーとかそういうアレなのだけど。
当たり前っちゃ当たり前だし、「綺麗事」と言われれば返す言葉も無いんだけどね。
あ、そうそう。ページ数はたぶんガラッと変わります。
当初の予定で入れるつもりだった「テーブルトークRPG攻略法」を見送って、代わりに「ゲームマスターの遊び」を入れるつもりなので。
Ask.fm の方に質問貰ったんですが、ちょっと長くなったんでコッチに。
Q. TRPGのルールブック自炊してるそうですが、どれくらいのデータ量になります?
一冊あたりってことかな? だとすると一口には言えません。
だって本の大きさやページ数、デザインなんかでピンキリなので。
昔のボックス版の中綴じルールブックと、今の豪華ハードカバーな D&D とを同じカテゴリーに入れたらアカン(笑)
暖かくなってきて、やっとこ調子が出てきた感じ。
単に胃が痛みまくるヘビーな仕事が一段落ついたからかもしれない。
なんとか好評のうちにやり遂げられた……と、思うんだ。
いやまだ終わってないんだけど。
それはそれとして先週末のアレコレ。ちょっとだけ長いヨ。
こっち来てから 10日と空けずに遊んでいた『OFFRP』のキャンペーンゲームが、無事に終了しました。
セッション終わってからも感想戦が長かった。
やっぱ楽しいもんだよね感想戦。緊張感も緩んでみんな喋りたいこと一杯だ!
まあ先行き不安すぎてってコトもあるんだろうけど(笑)
とりあえず昨日を〆切と設定していた『Discovery Gate』の DTP は、やっぱり終わらんかったので当面塩漬けに。
まあ一昨日、昨日と作業そっちのけでセッションやってたわけですが(笑)
これが意外と楽しめたので、塩漬けにはするけどちゃんと DTP して遊べるように仕上げよう、というモチベーションは形成できた感じ。
「次回はいつだ」って話になったけど、今月一杯で帰るし、もうそれまでの予定は埋まっちゃってるからなァ。次にこっち来た時までお預けになるか、あるいは海を越えてオンセやるしかない。しかし流石にそれはちょっと厳しいだろうし。時差が。
そんなワケで「キャラクターシート失くさないでくれれば、また機会はあるよ」ということになった。
空き時間にそんなことをやったりしてます。
理由は ask.fm で答えたとおり。
んで今は『鬼祭』が進められんので、前にスキャンしといた『D.Gate』の読み直し&清書(DTP)をしてるのです。
いや飽きたとか何とかじゃなく、『鬼祭』の作業進めたいのはやまやまなんだけどさ。こっちじゃ資料が手に入らないというか、いや手に入れることはできるんだけど送料がバカにならんので。
だったら帰ってからでいいやっていう。