[memo] オッサンの昔話~パソ通編

 打ち上げ旅行で、なぜか昔のパソゲーの話になる。
 まあ大半がエロゲートークなわけですが(笑)
 たまに『三国志』とか『信長の野望』とか『ATLUS』とか『A列車で行こう』とか『大航海時代』とか『大戦略』の話題になる。
 ……なぜ『ダイナソア』とか『ブランディッシュ』とか『サーク』とか『イース』とか『ドラゴンスレイヤー』とか固有名詞が出てこない?

 ちなみに『エメラルドドラゴン』は CD-ROM2 のオリジナルじゃなくてパソゲーです。当時は確か16色だったんで、ものすごい色合いの森とかだったけどパソゲーです。王子は秘薬イベントやらなかったらきっと最後は要らない子になってますよねとか、無駄に広いサブシナリオのマップとかで悲鳴を上げてました当時とか、ゲームやってない人だらけで軽く寂しかったですが。
 あと年齢的に、みんなが話してた『電脳学園』とか『天使たちの午後』とか『ドラゴンナイト(初代)』とかの時代は僕はまだ未成年でしたから当然そんなモンは知らないのだということにしていただきたい。いや実際やったことはないです。まあ、諸々の兼ね合いからコンプティークはたまに買ってたんで、まるっきり知らないわけでも無いんですが。
 秋葉原の野望が好きでした。

 で、まあ昔話をしていたわけです。
 二十代の人にはわからんのではないか。この話。

牧歌的アングラ時代(笑)

 この辺のパソゲー製作に関わってた頃は、まだインターネットなんてない「パソコン通信」の時代だったわけです。これがまた今考えてみるとものすごい直接的な方法で通信していて。インターネットでは通信したい先は URL を入力し、DNS サーバを経由して目的地を探し出してもらうわけですが、パソコン通信では通信先の電話番号が URL というか IP というかになります。

今考えるとハードル高いな

 今のインターネットの感覚に置き換えると、ウェブサイトごとに独立したネットワークになっていて、ウェブサイトにアクセスするためにはウェブサイトの電話番号を知らなきゃならんかったわけです。しかも電話ですから、遠方のウェブサイトに繋ごうと思ったら通話料金が物凄くモノスゴイことに(笑)
 ウェブサイト作るために電話の専用回線を開き、24時間 PC をつけっぱなしにしておかないといけないんです。開設するだけなら実費以外になにもかかりませんが、運営費を徴収しようと思ったら通信事業かなんかになるんで、お役所に登録しなくちゃいけなかった。今からは考えられんような話です(笑)

牧歌的アングラー

 で、まあそんな構造ですから、個々のウェブサイト(当時は「ホスト」とか「BBS」とか言いました)は独立した島宇宙で、横の連携もユーザの努力がなければ皆無、しかも検索能力も恐ろしく貧弱でした。なので「誰それがパソコン通信をやってるらしいぞ」ということになっても、その人がどこのネットワークに所属してるか、またBBS開設してるならその電話番号が分からなければ探すことは不可能に近かった。都市伝説レベルで検証できないわけです(笑)
 そんな閉鎖的で、しかもなんだかアングラな空気の漂うパソコン通信ですが、あるいはそんなだったからなのか、一度 BBS に参加して遊び出すとやたら牧歌的な空間になります。えらい弛緩した空気なんですな。知らないうちに、ちょっとした有名人と知り合いになってる、なんてことも有ったわけです。(まあ、有名人ったってえらい偏った有名人がほとんどですが(笑))

「ゲーム作らない?」

 当時からゲーム好きだったんで、ゲーム関連の SIG に参加して、もにゃもにゃゲームの感想だの「こんなゲームあったらいいな」だの書いてたんですが、そのうち「ゲーム作らない?」とか声を掛けられたわけです。
 当時、BBS では個人製作のソフトがダウンロードできるところがあって、そういうのはまあ PDS*1[PDS] = Public Domain Soft の略。著作権を放棄したソフトのことだが、日本の著作権法では著作権を放棄するということは出来ないので、これは不適切。ただ、「後年に渡って著作権を行使しない」とすることで擬似的な PDS になってたものもある。 とか言われてて、今で言うフリーソフトだったんですが、たぶんまあそういう規模でゲーム作ろうって話なんだろうなーと思って、「でも僕はプログラムとか全然ダメですよ」と言ったら、「シナリオ書くとかでもいいよー」って話になって、当時『デジタルデビルストーリー 女神転生』の西谷史とか好きだったんで「面白そうですねー」なんて気楽にいったら、なんやらかんやらトントン拍子で話が進んで。

 気が付いたら、大学生三人とゲーム作ることになってました(爆)
 相手も、まさか僕が中学生だとは思ってなかったようで。
 いやー、アンビリーバボーだったんじゃないかと(笑)
 まあ中学生つーても、他のゲームサークルで大学生や社会人とはよく遊んでたんで、意外となんつーか大人ズレしてて問題は無かったんですが。相手もすぐに慣れたし。

References

References
1 [PDS] = Public Domain Soft の略。著作権を放棄したソフトのことだが、日本の著作権法では著作権を放棄するということは出来ないので、これは不適切。ただ、「後年に渡って著作権を行使しない」とすることで擬似的な PDS になってたものもある。