まあスパムメールなんて毎日アホほど送られてきていて、メーラーの学習機能によってどんどん迷惑メールフォルダに自動振り分けされていってるわけですが。
ページの内容
スパムかと思った Cafesta からのメール
年末進行で忙殺されてる中、メールチェックしてたら「Subject : 【Cafesta】(重要)カフェスタ存続の為に、皆様へのお願い」てのがあって。
タイトルからして何だか胡散臭いんですが、なんとなく気になったんで迷惑メールのセルにチェックを入れてから見てみると。
いつもカフェスタをご利用頂き誠にありがとうございます。
カフェスタの運営継続について重要なお知らせがございます。
2008年4月1日より、株式会社 MCJの子会社として継続運営をさせて
いただいておりましたが、現在の収益のままではサイトの運営を停止
せざるを得ない状況となってきております。そこで会員の皆様にお願いがございます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今後もカフェスタを存続していく為にパスポート会員になっていただくか、
アバター等のお買い物をしていただけないでしょうか。月に一度、コーヒー1杯や雑誌1冊ほどの金額を使っていただくことで
今後もカフェスタを存続・運営することができるようになります。何とぞご協力いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
なんという剛速球(笑)
こんな球は見送り三振です。スルー必死。
そもそもカフェスタにいつ登録したんだったかも覚えてないし、ぶっちゃけログインした記憶なんかは一度もないような人間ですんで、別に存続しようが消えようが知ったこっちゃないわけですが、なんつーかそのなりふり構わなさに驚きました。
トップページ見てみたら、アナウンスにも同じ記事があって、
- カフェスタ:カフェスタからのお知らせ、お得情報
<title>タグに「お得情報」とあるのがまァ……
SNS 利用率の減少傾向
それで思い出したのが、この記事。
ただでさえ利用者の減少傾向にあるところ、追い討ちをかけるように国内 SNS の最大手 mixi が招待制から登録制への転換を宣言、
まあコレについては実際のところ、どうなんだろうと思わないでもないんですが。
mixi の展望
GREE やモバゲータウンとは違うって話ですが、反面、記事には
mixiアプリでは例えば、マイミク同士で対戦できるゲームや、限定したマイミクだけで共有できるスケジューラーなどが開発されると期待する。
なんて話もあって、まあ mixi 本体が主導していくわけじゃないけど、結果として同じようなところに着地することを望んでるような記述もあったりするのはどーなのかとか。まあ笠原社長の発言として書かれているワケではないんで、誰の思惑かは分からんのですが。
インターネット日本支部?
ちょっと面白いなと思ったのは、以下の話。
ユーザー層拡大とオープン化で、mixiは「小さなインターネット」を目指す。「インターネットというプラットフォームの上に、人間関係を基軸にした小さなプラットフォームができるイメージ。リアルな友人知人、家族がつながるコミュニケーションインフラにしたい」(笠原社長)
「mixiを小さなインターネットに」 招待制・“18禁”廃止の狙いを笠原社長に聞く (2/2)mixi の現在の立脚点を考えると、ユーザの大半は日本人なわけです。
で、それがインターネット内に小さなプラットフォームとして立脚することを目指すとなると、地域性の高い「インターネット日本支部」みたいなモンになりたいってコトでしょうかね。
お隣、中国では国がインターネット上の情報を管制してるって話はよく聞きますが、これが実現すると日本では企業が情報管制を行うってコトになるのかな?今の mixi ニュースも、各ニュースサイトから半日~1日遅れで流れてきてる状態だし、これがフィルタリングされて整形されることになると、これまたどっかの国のような話になるわけで。(一日二日遅れた話題ばっかり持ってくる友人がいて、何でだろうと思ったら mixi ニュースしか見てないのね、ソイツ。そういう人が相当数に上るようになると、ユニークな情報格差の線引きが出来るようになるわけで)
ユーザを選んで受信内容を選別されるレベルまで行けば、これはもう情報レベルで管理されるアルファコンプレックス(何)のようでもあるし。
現実に SF の世界が侵食してきてるみたいで、さてはて今後が楽しみだ(笑)