ここんとこ特に意味もなくヤル気が出ず、のんべんだらりと時間を無駄にしております。玄兎です。
カテゴリー: diary
[diary] しばらく居るつもりだったけど
ちょっとまだ色々ヨロシクナイみたいなんで帰ることになりました。
イベント終了後は、のんびりゲーム三昧の日々を送る予定だったんだけどね。
まあ帰ったら帰ったでやることあるし、大人しくしときまス…orz
紹介用に持ってきたゲーム群は、仕方がないので預けてきました。
サマリーは訳語集付きで翻訳しといたから。
あとは頑張れ。
……帰ったら買い直さねば。
そんなわけで、さっさと帰国します。
これアップされてる頃には機上の人になってるかな?
[diary] 告知忘れてたけど今いません
連絡すんの忘れてたけど、今アレです、日本にいません。
仕事の関係でメリケンにおります。
あちこちガタが来てるんで、自分の参加は今年が最後だろーなーとか。
あれやこれやと店じまいでありますよ。
まあ分かる人は分かってけれ。
通販ひとまず撤収
BOOTH の方で通販していました『化石的ゲームマスター読本2』は、いったん引き上げました。
在庫も 2部とかになってて 1巻も無いのに今さら出ることもないだろうし、そもそも PDF 頒布始めたんでそっちの方が良かろうし、なんか Booth の発送遅延がひどくなってる(今月なんか入金日時と発送日時が6日も空いてた)し、厚さ制限2cmなんでメール便が使えないし……とか色々で。
サービス利用開始した頃は良かったんだけど、取扱件数が増えて人手不足になってるんだろーなーとか。そんな印象。
とっぴんぱらりのぷー
件のクロスネタ連載を某所で始めましたので、気付いた人はニヤニヤしてください。
作者リンクも切ってますんで気付いても表ではナイショで。恥ずかしいので(笑)
もう一件の方は、もうちょっと置いてから。
並行させるのは辛いので。
[Game][fgo] 初代様、御入来
(初代)山の翁ピックアップ。
第六章で渋さ爆発の活躍に魅せられ。*1型月世界の強者序列のどの辺に相当するんだコレ。
年末のソロモンイベントでは大変お世話になり。*2宝具がまた格好いいんだコレが!
その時には確かに「ピックアップ来ないかなァー」って言いましたよ?
……でも実際に来たタイミングがニューイヤーピックアップで石を吐き出した直後で、運営ガチでマスターの財布を殺す気かと!
正直、「もうだめだぁ……おしまいだぁ……」という気分でした。
そして自分の中の「もうFGOに課金しない」という誓いに晩鐘が鳴り響きました。
久々の聖晶石購入。(額はナイショ)
で、いざピックアップ 10 連ぽちー
★3か……あ、★4権利がここ(礼装)で速攻消えた……★3鯖……また★3鯖……また……ヤバイ流れに入ってないかコレ?
とドキドキハラハラ見つめながら一心不乱に「アサシン……アサシン札……アサシン金札……」とぶつぶつ念じていたら。
大勝利!
圧倒的大勝利!!
結果的には最初の 10 連でお迎えできました。
おまけ(無償聖晶石)の分だけで。
足りなくなるかもーってフリークエスト回ってかき集めたんで、まだ残りもあるんですが。
も、もう一回回しちゃうか!?
いけちゃうんじゃない? これ流れ来てない? 来てるよね? いけちゃうんじゃない? もう一人お招き出来ちゃうんじゃない!?
とかドキドキしてたんですが、ふと昨夜のとあるツイートが思い出されまして。
年末から連戦続きのユーザーにキングハサンで晩鐘大盤振る舞いでトドメと思わせてからの、エレシュキガルさんピックアップ。
冥界の主として、最高のタイミングでの顔見せと昏い穴へのご招待を今度こそ。これだ。 pic.twitter.com/CjpCZxNYGS— 相楽 (@sagara1)
これ。
そして
「“山の翁”ピックアップ召喚」開催!・・・を聞きつけたエレシュキガル pic.twitter.com/2auAL6vpXQ
— 田中ゆうご (@u5yukke)
これ。
「……残しとかにゃあおけんよね」
「うん」
ということになりました(笑)
[Game][fgo] 剣式さんも玉砕
まあ20連くらいじゃ来ないよね…orz
ひたすら修練場種火集めを周回する日々。
お陰で未育成枠がガンガン育ち、竜の牙が足りなくなりました。
ケツァル・コアトルが頭打ちになっちゃって騎猛火がダブついてたので。
慌ててオケアノスで素材集め。
ジャンヌはすぐにレベルマ&フォウマに。
使う予定なんか欠片もないけども。
しかしまあアレだ。
イベントとか始まらんと、しばらくやること無くなりそうだなー。
あ、週末に退院してアレコレ復帰予定です。たぶん。
[Game][fgo] 確率50%に玉砕しました…orz
FGOの福袋ガチャ、確率的に良鯖が期待できるライダー、キャスター枠を避けて確率半分このアサシン+EXTRA枠にトライ。
何故ってどっちも一番欲しい鯖は持ってたので。
キャスター枠の玉藻は悩んだけど。
とにかくイマイチ手薄なアサシン枠&アヴェンジャー枠大増強のためにトライ!
そして当然のような顔をしてジャンヌ来訪…orz
最大のお目当てだったゴルゴーンも、滑り止めのソレ以外の★4鯖も来ず、荊軻が21マナプリになりました。
やけっぱちで呼符10枚を宮本武蔵ピックアップに投入。
咲き乱れる花のような笑顔でマリー(三人目)来訪。
よく来たね。うん……嬉しいよ…orz
新年一発目から出鼻をくじかれまくりであります。
マリー大好きだし、ジャンヌもキャラ的には嫌いじゃないんだけど、どっちもベンチウォーマー(非実用サーヴァント)なので。
今年のニューイヤーピックアップは剣式さんくらいしか関心がなく、武蔵もそれほど食指は動かない。
呼符とっときゃよかった、と後悔するのもいつもの事。
フレポだけが恐ろしい勢いで溜まっていく元旦でありました。
修練場周回に頼れる頼光マッマ(カレスコ装備)を、どうぞよろしくお願いします(笑)
[admin] 謹賀新年2017
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
今年は何をするかなァ……というか、できるかなァ。
ふーむ。
[diary] 本年もあと僅か
アディダダダ!*1PCエンジンくらいの電子音で
Twitterの方ちょっと放置プレイ状態で宣伝botと化しちゃってるのがアレなんですが。RT、Favしてくださってる皆さん。ありがとうございます。
FGOはガチャ回したら賢王様(二人目)とナナメ騎士(三人目)がご来訪。花のお兄さんはいらっしゃいませんでした。金キャスターでちょっと期待したんだけど、まあ仕方がない。
思い返したり返さなかったり
本年もあと僅かですが今年は特に変わり映えもなくキャンペーン・ゲームばっかりやってた感じで。
師走になった途端にブッ倒れて以来、真っ白い部屋での生活でありますが、まあそれも何年ぶりだかのいつも通りというやつで。
色々あった気もするし、何もなかった気もする。
やりたいことは山積みなんですけどね。
コレほんとに全部消化できるのかしら?
本年もお世話になりました。
ダラダラやらせていただきました(笑)
アレよね。落ち着いてアレコレ書こうとすると、コッチのほうがやっぱ楽だわね。
何にせよ来年もヨロシコ。
何のネタだっけヨロシコ。
References
↩1 | PCエンジンくらいの電子音で |
---|
[Game][fgo] 設定は設定
年内は、というか松が明けるくらいまでずっと作業してないとイカンので退院はまだ先の話に。
まあ起きてる時間が短いからね。仕方ないね。
時間軸が存在しないあたりは神話か?
クリア後にクリア以前のサブシナリオを遊ぶと設定がこんがらがってしまう問題。
たとえレイシフトに国連の許可が必要ということになっても気にせず物好きなサーヴァントたちのピクニック(幕間の物語)を片付けるためにレイシフトしまくるカルデアのマスター。
当たり前の顔をしてガイドしてくれるドクター。
おい(笑)
おい……
まあ全部「神話だから」で片付けてしまえば良い気もする。
あ、フォウはどうとでもとれるので(笑)
メレムくん
型月スキーのドクターに
「型月世界でソロモンったらメレムじゃねえの?」
と言われてようやっと思い出したり。
そういや居ましたねメレムくん。
今回は全然関係なさそうだけど。
あ、でも王冠なあたりは同じ?
[Game][fgo] めでたしめでたし
なんちゅーかこう、色々と超越的なスケールを期待したんだけど、わりとこぢんまりした話でした。
ストーリーは好きだし良かったんだけど設定面でこう、こう、な?!(何)
あとまあ件の奇跡って本当に型月世界観における「魔法」を超えているんだろうか? という疑問が。フォウフォーウ!
第一部(?)クリア!
未来はちゃんと取り戻したぞ!
「取り戻した未来=山積みの仕事」だったけどな!!
やめてくださいしんでしまいます…orz
まあソロモン(notソロモン王)がしょぼかった理由も納得がいったし、ソロモン王はちゃんとソロモン王だったんで良かった良かった。
第六章ほどじゃないけど苦戦した
あ、最終戦だけは令呪縛り(令呪未使用クリア)は解禁しました。まあFGOは冬木の聖杯戦争とは違う召喚式なんで気にする必要はないんだけど、気分的にというか、ロールプレイというかで。
実は前に操作ミスで使っちゃったことあるんでグダグダだけどね。(その時はタスクキルして戦闘終了させた)
んで二本使ってクリア。ゴールデンライダー()にNPチャージ二回かましてゴリゴリ押し込んで終わらせました。とどめはアンリマユが刺しました。(気分的にやりたかった)
いや辛かった。マシュに頼れなかったのが辛かった。(無敵・耐久パを育ててなかった)
めでたしめでたし。
特にまだ終わらなかった辺りが。
なんだかんだで一年半くらい毎日欠かさずログインして続けてきたゲームだからねェ。
ランキング制でない気楽さと、ガチャの緊張感が意外と心地好かったりするし。
いや、ガチャはもうちょっと甘くてもいいのよ? とか思うけども。
とても思うけども。
とてもとても思うけども。
色々あれだけど確実に言えることは一つ。
孔明いなかったら完全に詰んでた。
孔明マジ孔明。