なんでまだタルタロスにアタックできてないんでしょう?
てか、買ってから何ヶ月経ったよもう!
今年中のクリアは諦めて、来年中くらいの予定で……
でもアレだよ? IMAGINE のテストムービー流れてたよ?
あーもー何時になったら手ェつけられるのかー!
ムガー!!(暴発)
カテゴリー: 未分類
RG#02
RG 始まって 2 話まで放送。
前にも増してキャラがパンピーすぎて大変なことに。
意外と行動派のケイト。さすが監督のお気に入り(笑)
さらさらの髪も、ほっそい肩も、頼りなげなのにイイ。
ローズはもう、現実に弱いヒロインがいたらあんなんだろうなという。
ものすごく役立たずでイライラするけどイイ。イヤボーン待ち(何)
レイチェルにしたって、いきがってるけど実はヘナチョコ。
でも、レイチェルのポジションはよく分かる。意外と好き。
超行動派のクレアが序盤戦の、生き残りの鍵になるのか?
でもあの行動力、強い恐怖が根底にありそうで危うげ。
それにしても、歌の演出がどう評価されるんだろう?
大勢の予想では「不要」とか「意味不明」と言われるんだろうけど。
そして商売っ気たっぷりなんだろうけど。
でも好き。モウダメのドピンチ。
水曜の朝は遅い
『ウルティマ アンダーワールド』
『ウルティマ アンダーワールド』という小説があります。
著者は野間逸平氏。
この小説の主人公・シャロンを、僕はたまらなく愛してます。
ああ恥ずかしい(笑)
OVA『Hellsing』 Vol.1&2
買ってから随分経つんですが、やっと通しで見ました。
……いいなァ。
TVアニメ『蟲師』も恐ろしく「原作に忠実」だったんですが、質が違う。
まあ、どんだけ時間と手間をかけているのかを考えれば、差が出ることは当然かもしれませんが。
それが可能である、ということが羨ましい。
それにしても、良い出来だ。うーむ。
意地でもやると言ったものの
右手の火傷がちょっとアレ(浅2度)で「かゆうま……」とかアホな独り言を寂しく洩らしつつ「どーせペン持てねーしー」と開き直って久しぶりにAVセレクターをPort.3(PS2)に切り替えて「よっしゃーもーこーなったら『ペル3』じゃー!」と電源付けたら電話が鳴りました。
「見てますか? どっかで見てますか? っていうかデンパ送ってますか?」とかアレな人のようなことを口走りたくなりつつも出ると「絵仕事の〆切を軒並み遅らせてもらうよう方々に手を尽くしたけど文字仕事を前倒しにして調節しないと来週旅行は確実に無理です」と言われ、それでも意地になって一日分だけでも『ペル3』を進めようと電源を入れて10分で終わりました。
イベントで一日終わりか…orz
嗚呼。僕も 6 時間で脚本書いて 1 ヶ月遊んで暮らしたいよ大さん(何)
ロフトプラスワン
新宿でイベントがあったので行って来ました。
仕事なんですが。
そんなに裏事情話していいのか(笑)という。
ま、でもアレですわ。
スタッフが露出するのはいいことです。
来たれ若人、というヤツで(笑)
その後、カラオケ。
体力的にキツかったんで飲み会には行かずに帰ってきましたが、ちょと残念。
いや、どっちにしろ酒は呑めんので仕方ないんですが。
触ってるヒマがない
ぶっちゃけ、触ってるヒマがないです。
やりたいんだけどー、だけどー、まだまともにダイダロス潜ってないー(–;
ホントにクリアに一年かかるんじゃないかしらん。
……誰だ、一年じゃ足りないとか言ったの。
お出かけ(スタッフ編)
で、今日はスタッフとお出かけ。
本屋で資料探しです。
面白い本を探すにもセンスが必要で、それは往々にして「本好き」だったら誰でも持ってるモンなんですが、それでも個々人でそのセンスは微妙に違ってきます。
もちろん「好み」という特性の影響が強いんですけど、それ以外にもいろいろあって、まあとにかくセンスが求められるわけです。ああいうのも。
だので資料探しには、なるべく数人で繰り出します。
多人数のローラー作戦の方が、見つかる率は高いので。
そんなわけで今日もソレをやりにいくのです。
ま、今日は仕事ついでなんですけどね。(だから帰って来たんだし)
おつかれ会
ついさっき仕事の第一幕が終わったのを見届けました。
うーん、満足。
達成感はありました。
未だ後片付け(第二幕)があるんで仕事は続きますが、でも終了。
なんだか体の中心にあるものが、ストーンと抜け落ちた風。
いろいろ片付ける時期に来てるのかな。
まあ、あと幾日で29。
来年には30だから、そういう頃なのかもしれないね。