というか今季は『ベルセルク』くらいしかマトモには見てないんですが。*1例によって録画はしてるんで、アレコレ片付いたら一気に観るつもりではある。*2そんなこと言ってて積みっぱになることも少なくないんだけどさ。
去年の放送分については正直あんまり納得いってなかった部分*3一番納得いかんかったのはロスト・チルドレンの章ばっさり全カットされたコトで。いや「地上波で流せるわけねーだろ」って言われるとアッハイとしか言えないのだけども(笑)。でもアレこそダークファンタジーって思ったりもするので。もあるんですが、今季はめっちゃイイです。
「千年帝国の鷹」篇のアニメ化は長年の夢だったから余計にそう思うのかも?
ダークファンタジーというかファンタスマゴリアナというか。イーノック村~霊樹の森~クリフォトが映像化されたのホントに嬉しい。
あとは対比としての輝ける鷹の都ファルコニアと、無邪気な法王猊下がお出でになられれば完璧なんだけど、そこまではまだ結構遠いからなー。
あと何クールやれるか次第。ぐぬぬ。
狂戦士の鎧もついに登場しましたね。
あのアクションがまた実に好い。
これまでアクションの見せ場ってと3Dモデルによる鉄塊の重さの表現くらいだったと思う*4サイコガン大砲とボウガンはイマイチなんだよね。んだけど、そこに魔術が入って、更には獣化甲冑のアクロバティックな動きも入って、やっと3Dモデルが活きるぜ! っていう。
いやゾットとの戦いは良かったけども……ってあれも今季だっけか。
どんだけあの甲冑がムチャクチャなのかってを問答無用で見せつけられる感が堪らんのであります(笑)
単純で絶対的な結果だけを出力する幻想(グリフィス)と、混沌として破天荒な過程による現実(ガッツ)の対峙ってかね。
OP テーマは歌詞が直球過ぎて「いやガッツの心裏そんな単純じゃねえだろ」って気にもなるんですが、 ED テーマで新生グリフィスの因果を逆転させたような絶望的な理不尽さを「物語」と断じちゃうバッサリ感はものすごく好きです。