[pukiwiki]
前回「これで全部かな」って言ったけどウソでした。
後2つありましたな。
[/pukiwiki] “[anime] 4月期第1話(2)” の続きを読む
「正しさ」なんて知らん
[pukiwiki]
前回「これで全部かな」って言ったけどウソでした。
後2つありましたな。
[/pukiwiki] “[anime] 4月期第1話(2)” の続きを読む
[pukiwiki]
新作アニメの第一話はだいたい流れ終わった、のかな?
とりあえず観た限りで一言メモ。
[/pukiwiki] “[anime] 第一回イロイロ一言” の続きを読む
[pukiwiki]
[[『惡の華』>http://akunohana-anime.jp/]]アニメ第一話。
……たしかに「やられた」感あるねコレ。
以下、ごく個人的な感想というか観ながらボンヤリ考えてたこと。
作品の内容じゃなくて作画・動画まわりの話ね。
[/pukiwiki] “[anime] 『惡の華』にやられるの巻” の続きを読む
[pukiwiki]こないだの「T&T de ドリフターズ!」の後でTwitterで話したお陰で、ちょっと『トンネルズ&トロールズ 第7版』に興味が向いて、ルールブックを読み返したりしてたんですが。
あー、いや借りた『魔法科高校の劣等生』を読んだ関係から『シャドウラン 20th Anniversary Edition』の方にも久しぶりに気が向いたりしてるんで、別に「T&T」漬けってワケでもないですヨ?((読みながら脳内で『GURPS』に書き換えてたんだけど、途中から「あーこれ『Shadowrun』でも書けるなーと思って並走させてた。))
第一「漬け」と言うならまっさきに『Civilization V』が……最近(といっても一週間程度だけど)ちょっとまた触れてないんで禁断症状ががが(笑)
[/pukiwiki]
“[ow] T&T7e 試案” の続きを読む
[pukiwiki]
このへん見ますよん、という話。
なんかまた作品数増えてきた? 気のせい?
[/pukiwiki] “[anime] 2013年4月期に” の続きを読む
「やってみたい」と言われたので、やってみました。
まあテキトーにデータでっち上げただけの使い捨てセッションでしたが、放っといても雰囲気作って遊んでくれるのでこれでよいのです(笑)
なお本内容については前日に作成したレジュメ持っていかれちゃったんで、電話口で文字起こししました…orz
“[memo] T&T de ドリフターズ!” の続きを読む
[pukiwiki]
人間、たまーにダラーンと何も考えない日というのが必要なのです。
……ということで昨日はお花見に行ってきたのですが。
花見っちゅーても宴とかではなく、ただダラーンと新宿御苑を歩いてくるだけという。
あそこは別に桜だけが見物ってんでもないですからね。退屈しません。
新宿っちゅーと自分にとってはハタチ前後の頃のホームグラウンドでしたんで、まあ色んなしょーもない昔話があるのです。ほとんど失敗談とか黒歴史に近いモンですが、まあそういうアレコレに花を咲かせたりしながら、花見て、華見て、疲れたら地べたに座って、腰が痛くなったら立って伸ばして、みたいな。
うん。カミさんにも爺むさい言われたヨ…orz
[/pukiwiki] “[diary] 昨日は何も考えずに、” の続きを読む
[pukiwiki]
こないだの[[「ドリフターズTRPG」>http://blog.talerpg.net/gento/archives/3399]]周りの話で、「ならRQもいけますね」って話があって……
[/pukiwiki]
RuneQuest6版も剣と魔法のファンタジーだけど銃器ルールが無料サプリであるのでドリフターズができるね!(ステマ) / “[trpg] T&Tでドリフターズ? | ペテン師が憂鬱。” http://t.co/PBezKDc3iH
— まりおん (@yelmalio) March 19, 2013
[pukiwiki]
これ。で、そこからちょっと考えた。
”RQって攻めどきじゃね?” と。
その辺でちょっと突っ込まれて答えたツイート群を、えー……
-[[【復活】ルーンクエストの翻訳とか今が旬ですよー【希望】>http://j.mp/11pMnNU]]
こちらにまとめてもらいました。
自分の他にも色んな方の意見がまとめられてますんで、興味の有る方は是非ー
[/pukiwiki] “[trpg] 「RQ攻めどきじゃね?」まとめてもらいました” の続きを読む
[pukiwiki]
妄想垂れ流しターイム!
内輪でちょっと話題になった『ドリフターズ』の(T)RPG化ネタ。
「『T&T』でいいじゃん」といったのは、いくつかの要素の描写が可能だからって話で。
「とりあえず原作モノを組んでみよう」ってとまあ、「原作に有る描写がゲームに落とし込めるかどーか?」で判断してるもんですからね。
[/pukiwiki]
“[trpg] T&Tでドリフターズ?” の続きを読む
[pukiwiki]
はいっ、そーゆーわけでっ!
『ドリフターズ』最新巻である3巻の発売日だったことに気付いて、仕事抜け出して買って来ました。
そしてそのまま仕事そっちのけで読みました。
ねーもー一年五ヶ月ぶりですってよ奥さま! どーなのそれ? とか愚痴の一つも言いたくなるところですが面白かったので全部チャラですわ。
ほんとなんかコレあれですよ、リプレイ漫画だよねってくらい(T)RPGぽくてサイコー(笑)
[/pukiwiki] “[comix] 『ドリフターズ 3』買ったぞ読んだぞ” の続きを読む