色々終わってダラっとしている……わけでもなかった一週間。
とはいってもやっぱり気が抜けているのは間違いない(笑)
「正しさ」なんて知らん
というわけで早速読んでみる前に。
どういうスタンスで行こうかなーと考え中。
この号は「初心者向け」がテーマとのことなので、それぞれの記事がどういった初心者を想定し、訴求しているのか? のあたりがいいのかな。
なるべく「こういう事に悩んでる人にオススメ!」みたいな感じで読んでみよう。
延び延びになってましたが、読本もひとまず製本されて一息つけたので、いーかげん着手しましょう。
わーい!
大した量じゃ無いんでダンボール小さくて軽く拍子抜けしつつ(笑)
これなら部屋片付け無くても置けたんちゃうんと突っ込みつつ。
真面目な話、このちっこい箱ですら置く場所なかったんだけどな!
しました。
これで晴れて全部コッチでやることに。
ドメイン変わるけどサーバ同じだし、基本的に大した違いはないんだけど、なんというかまあ、気分的なものとして。
外部からちゃんとコメント受けられるかだけ心配ですけどねー
読本の作業もひとまず終わったし、次なにすっかな。
……って「TRPGシナリオ作成大全2」のレビューがあるんよね。
とりあえずそこからかな。
今週は部屋の片付けするんで、来週から始めるとしよう。
通読したりメモ作ったりで動き出しまでちょっと時間かかると思うし。
さて、今回どんな風に当たっていこうか。ふむー
次の繁忙期まで多少なりと余裕のあるうちに。
【憂鬱。】のエントリは全部移してありますので、古いエントリが読めなくなるーとかは無いと思います。
……ああ、でも DL 先がない、とかは有るかもしれません。
その辺は教えてもらえれば可能な範囲で修正しますんで。(ファイルがローカルに残ってない可能性もある)
いや 1500 以上エントリあるんで、いちいちチェックできなくて(^^;
しかしまあナンだ、個人サイトとかもう絶滅危惧種だよなー(笑)
……こ、コンゴトモヨロシク。
だって入稿しちゃったから。
しかしナンだね。
久しぶりに丸ごと「自分の頭ン中」から削りだしたよーな代物を作ったので楽しかった。
まあその分、人の目に触れるのはめっさビビるんだけども(汗)
普段はオーダーに応える形で作ってるから、究極「俺の趣味じゃねーしー」って逃げ道があるんだけどねー(笑)
ご自身で探してください。
……とか投げちゃってもいいよね?
なんて、移転を決めた時はそんな気分だったんですが、まーさすがにソレもどーよということになったので、一応告知しときますと――
――ということでございまして。
移転作業後にまだデータの同期とってないんで、近々のエントリについてはこっちの閉鎖後に移転する予定です。
そーしないとコメント移せないから。
そんな次第でコンゴトモヨロシクと。
この告知自体、サイトごと来週中に閉鎖予定なんですけどね。