[ownWork] 「ヒロインのいる風景」

更新履歴

  • 2010/08/09 : 作りかけだったファイルを削除。関連エントリへのリンク追記。

ごくシンプルなシナリオフレームワーク。

前に『ダブルクロス』とか『アルシャードガイア』とかやったとき、大体こんなイメージでシナリオ組んでた……とかそんな感じの話です。

昔からずっとワールドシミュレーターとしてシナリオを作っていたので、ストーリードラマ型って未だにちょっと苦手な部分があるんですよね。なんでまあ、既存のシナリオ*1[既存のシナリオ] = TRPGのシナリオだけでなく、映画、小説、漫画、アニメなどのものも同様。 からこの手のフレームを組んじゃっておいて、それから要素を入れ替えたりして調節、一本でっち上げるような形がメインになってます。

“[ownWork] 「ヒロインのいる風景」” の続きを読む

References

References
1 [既存のシナリオ] = TRPGのシナリオだけでなく、映画、小説、漫画、アニメなどのものも同様。

[memo] デザインの領域分け

前に書いた「ゲームプレイ・ルーチンってこんな感じ?」は、こいつの派生みたいなもんでした。

なんかまだグダグダだけど、とりあえずアップしとこう。

それぞれの領域の説明文がアレなのはご容赦くださいってことで。

[memo] ゲームプレイ・ルーチンってこんな感じ?

セッション中、参加者の脳内で処理されてる情報/活動の流れを図にしてみたんだけど。

たぶんこんな感じなんじゃないかなー、という、まあ主観とヤマ勘によるものです(笑)

“[memo] ゲームプレイ・ルーチンってこんな感じ?” の続きを読む

[trip] 明日から温泉

 明日から家族で温泉に行くのですよ。
 湯治ってか、まあそんな大層なモノではないんだけど。
 なんか昔の SF 大会の感覚というか、温泉宿みたいな所って行くとイベントやりたくなったりするのは何なんでしょうか(笑)
 今回もまぁ、仕事仲間も一緒に行くので、なんかアホな遊びでもしようかとか画策中。
 セッションもやりたいのぅ。なんかルルブ持って行こう(何)

[twitter] これでセッション出来ちゃうんじゃ?

 昨日、「ツイッターでWローズやんね?」とか言われた。
 まあそれは流れたんだけど、その後でちょっと調べてみたら、ダイスボットもあるし、なんか普通に出来そうなんですよねセッション。
 ブラウザチャットでやるセッションと同じ感覚で。
 違いがあるとすると、ケータイでも大丈夫とか。
 そんな感じ。

 あとはハッシュタグの付け方とか、プレーの最低限のルールさえ決めておけば、わりかし普通に遊べそうな感じ。
 なんか遊んでみようかと考えないことも無い。
 でもわざわざツイッターでやらんでもって気がしないでもない(笑)

[Tool] ルール確認シート

昔の資料からの発掘品。



当該システムで、よく起こる、または起こりうる状況の解決方法について、確認するためのシートです。古いものだし、どっちかというと剣と魔法のファンタジー系システムで考えられるシチュエーションに偏ってるんですが。

まあ、見たまんまだし用途も限定する必要のないものなので、特にこれといっては解説はしませんが、せっかくなんで PDF 化してアップしときます。

“[Tool] ルール確認シート” の続きを読む

[SirverRain] カードが…( ゚д゚)

 シルバーレインの新サプリメント、っても随分前だと思うんだけど。
 えーと、あるかな? ああ、これだ。あった。

 『エンドレスデイズ』ですね。

 これカンヅメ中に買ってきてもらってて、出てきたときにはすっかり存在を忘れてたんですが。
 ちょっと久しぶりに長男の友達が『シルバーレイン』のシナリオ欲しいと言われたんで、そういやなんかギミックなかったっけか、と、思い出した。
“[SirverRain] カードが…( ゚д゚)” の続きを読む

[diary] 超鬱モード

 TRPG とストーリードラマについて考えてたら、ヤバいところに突っ込んじゃった。

 で、超鬱モードに。

 なんかもう超ヤル気なくなってもーた。

 アー。

 これからどうすっかなー……