[diary] PSP壊れた…orz

 久しぶりに『P3P』やってたら、PSP の[○]ボタンの反応が超悪くなった…orz
 タルタロスに入ってエネミーアイコンにアタックしようとすると、すげぇ力一杯に押し込まなきゃいけなくなってしまい、ぶっちゃけ現実的じゃない状況に。
 『太閤立志伝V』のスロットもズレるし。

 っても PSP-1000 だからなー。修理費かかりそうだ。
 いっそ自分で直そうか。
 でもなー、アフターサービス使えなくなるからなー。

[Game] 真・女神転生 Strange Journey

 超久しぶりのアフィリエイト(何)

 ……というわけで、早速遊んでます。
 わはは。最初に「悪魔全書」に登録しないでピクシーとタンガタ・マヌ合体に使っちゃったのも良い思い出。

 ヨイオモイデ…orz

 ま、まあ別に要らないんだけどね。
 せっかく育てたのが全書に残ってないのはなんか悔しいとか、それだけで。

[game][p3p] ペルソナ3ポータブルとか

 家の、というか仕事部屋のテレビがブッ壊れて PS2 が出来なくなって早ンヶ月。たまに「P4やりてーにゃー」と思うんだけど、新しく入れたモニタにつながってるのは PS3 のみ。いや、D2 端子つながんなくって(泣)
“[game][p3p] ペルソナ3ポータブルとか” の続きを読む

[game] 大航海時代? シヴィライゼーション?

 大航海時代だか、シヴィライゼーションだか、どっちにしろマニア心をくすぐる黒船襲来……といっても、まだ製作中のようで、ゲームとしての体裁は整ってないみたいなんだけど。

  • Unknown Horizons – Welcome to Unknown Horizons

 どうやら移民とか開拓とかを扱うようなので、ベースは『シヴィライゼーション』なんでしょう。ただなんかこう、船のグラフィックがですね、熱いわけですよ。海岸線とか砂浜、陸地とかは妙に雑というか、いかにもスクウェアマップって感じなんだけど、そこに浮かんでる船がですね! こう、なんか丁寧に作られたミニチュアみたいでカッコイイわけです。
 てか単純に帆船が大きいのが好き!(笑)
 帆船というヤツはこう、ガッツリ大きく有るべきなのです。
 大航海時代なのです。ロマーン!(何)

[game] 懲りない病気(笑)

 忙しくなると発症する「ゲーム作りたい」病。
 なんつか季節の節目あたりで来る気がします。

  • クール終わって「ちょっと休みあるぜー」
  • ⇒休みの間に「そういやあの企画を今こそやってやるんだぜー」
  • ⇒言ってる間に「気が付いたらまた忙しくなってるんだぜー」

 ……というダメループのような気も(笑)
 まあ今回は「恩師のレポート読んでたら、その学術臭さにアレルギー反応が出て、現実逃避的に発症した」って気もするんですが(何)
“[game] 懲りない病気(笑)” の続きを読む

[game] 『征服王』

 ゲーム話を書いてる最中に、参考資料として『征服王』を検索したら Youtube に有った。*1できれば常勝将軍・小林恭二をダイス運で打ち破るガダルカナル・タカの回が欲しかったんだけど……っていうのは贅沢な話なんだけど。あれ、もう16~7年前のコンテンツだから。
 ……ということでご紹介。

『征服王』
  1. 征服王 CONQUEROR 第22回 The Battle of Miliane

 1回見ればゲームシステムそのものは簡単にコピー出来るんだけど、実際にコピーして遊んでみると、これが意外と楽しめたりする。何度も連続して遊べるモノではないんだけど、たまに思い出したように遊ぶと燃える。
 特に運命のダイスで(笑)

“[game] 『征服王』” の続きを読む

References

References
1 できれば常勝将軍・小林恭二をダイス運で打ち破るガダルカナル・タカの回が欲しかったんだけど……っていうのは贅沢な話なんだけど。あれ、もう16~7年前のコンテンツだから。

[diary] 真面目になったり遊んだり

 仕事の絡みで古巣の面々と顔をあわせつつ、久しぶりにレクチャーを受けてきたり。
 現場に居ると、学者先生の話はよく分からないことが少なくないのが困りモノ。実技系の話はものすごく分かりやすいんだけど(笑)
 大学っちゅーのは侮れないんだか、下らないんだか、相変わらず良く分からん社会だ。
“[diary] 真面目になったり遊んだり” の続きを読む

[Game][P1] Persona

 みんなも楽しめばいいと思う。うん(何)

 えー、PSPでようやく発売されました、女神異聞録シリーズ初代『Persona』。
 元は『女神異聞録ペルソナ』で、まあ女神異聞録ってコードは『デビルサバイバー』の方に継承されて、こちらは『Persona』と改題されたんですが。
 オープニングと、最初ちょっとだけ操作してみました。懐かしい。
 思い入れがある作品なんで、まともなレビューは出来んのですが。
 ががが。

 ゆきのさんが! ゆきのさんが!
 本編では最初しか同行してくれないのが切なすぎる。
 まあその分、P2では活躍してくれるわけですが。
 エリーも、ブラウンも、マークも、そしてなんじょうくん(笑)
 はんにゃ教頭、「はいそこ指導ー!」……違う、これは2だ。

 あー、TRPGでも『Persona』やりたい熱が(笑)

[Game] 『勇者30』を体験してみた

 えー、PSP に『勇者30』というゲームが出てきまして。
 とりあえず体験版だけやってみたんですが、これがもうなんつーか実に面白い。
 RPG を装ってるんだけど、アクションだかパズルだか、まあとにかくリソースを駆使し、最適解を探してチキンレースをするゲーム……だと思います。

 ちなみにリソースは残り時間(30秒)、お金(アイテムを買う、残り時間を30秒に戻す)、HP(ヒットポイント)の三種類。
 これを駆使して如何に高レベルまで上げて魔王を倒すか、という話。
“[Game] 『勇者30』を体験してみた” の続きを読む