……いや、ちょっとワケ分かんない忙しさなので。
忙しさというか、単に不勉強だったのがイカンだけとも言えるのだけども。
世事に疎いというのは職業病みたいなモンなのだけど、だからといってソレは到底誇れることではないのです。
まあ社会に余裕がありゃあ許容してもらえるんだけどさ。
……世知辛い話はこの辺にしておこう。駄目だ。滅入る(苦笑)
「正しさ」なんて知らん
……いや、ちょっとワケ分かんない忙しさなので。
忙しさというか、単に不勉強だったのがイカンだけとも言えるのだけども。
世事に疎いというのは職業病みたいなモンなのだけど、だからといってソレは到底誇れることではないのです。
まあ社会に余裕がありゃあ許容してもらえるんだけどさ。
……世知辛い話はこの辺にしておこう。駄目だ。滅入る(苦笑)
担当外域でのトラブルの余波でスケジュールガタガタにされることほどハラの立つことはない。
……とはいえ現実にそういうことはしょっちゅう起こるし、自分もそういう余波を撒き散らしたことが無いわけではないので、しょーがないと諦めて手ェ動かすしか無いわけですが。
めっちゃキツいです。
お陰で色んな予定がストップしちゃって結構マズい気がする。
まあ冬コミの寄稿分くらいはどうにか……
今月は動けないのでキツいけど(苦笑)
他にこっそり企んでたアレコレは全部無理だろーなーコレ。
超待たせちゃってるアレとか……ホントすまぬ…orz
『クトゥルフ神話TRPG』(6e)の方ね。*1リンクは Amazon のもの。
いや『クトゥルフの呼び声』(5.1e)はあるんだ。
あと原書なら 5.6e も 6e もあるけど読むの面倒なんで。*2ローカライズの差分出しとかもしてないし。
たぶん誰かに貸したんだと思うんだけどド忘れしてるので、お心当たりの方は連絡プリーズ。*3思い当たる人間が多いんで。あとで ML にも流すけど。
あとついでに『クトゥルフ2010』その他の新しいサプリメントも持ってたら貸してくれると有難い(笑)
『TRPGシナリオ作成大全 vol.6』に寄稿しようと思ってるんで、読み返しておきたいんよ。
今回は「サスペンスホラー形式のシナリオ」を書くうえで必要だろうなーって要素を、前世紀から使ってる非常に古くさい(というか既にカビ臭い)アプローチでゆるーくまとめるつもりなんで、無きゃ無いで構わなくもないんだけども。
帰省から帰ったのでアレコレ準備を始めたり。
当面は通販の準備ですねー。
まずは明日一日使って『化石的ゲームマスター読本2』のチェック。「一日も早く」とは思うんだけど、日曜は元から印刷所が受け付けてないので今入稿しても 24 時間後に入稿しても同じなのです。
BOOTH の方にはもう商品ページ作ってあるんですが、今回から倉庫サービスを利用するのでまだ非公開。増刷終わるまでお待ちください(^^;
あとは遊びの準備。つまり平常運転。
『TRPGシナリオ作成大全』への寄稿ネタもそろそろ考えなきゃだなーとか思いつつ。
今回はもう合理化とかそっちのけの俺流全開で書きたいなーとか思ってますが。
何しろ相手は CoC ですので……(何)
終わりました。
なんで楽しいことはいつまでも続かないんですかねェ……
まあそんなんこんなんで、お盆の帰省から都合十日ばかりの少々眺めの夏休み(といっても仕事はしてる)も今週末で終了です。
まだ帰宅してないんですけどね。22日中には帰ります。
あ、そうそう。読本の通販はなんだかんだで来月中旬くらいからになると思います。ゴメンナサイ。
読本2のアレコレがひと通り片付いたので、ちょっと息抜きタイムに入ってます。
いやま、次巻の構想とかキャンペーンゲームのログブック作りとか、要するに普段通りってことなんですが。
あとは久々に読み物でもやろうかなーと思ったりなんだか。
超少部数で関係者にだけ配る復刻版+αみたいなのを。
まーアレですよ。なんか考えて作ってないと落ち着かんのですよ。
あと、忘れなければ『TRPGシナリオ作成大全 Vol.4』の簡単レビューとかも始めようかと思ったりなんだったり。
あれは最初の記事から凄い濃厚なもんで、読み込もうとしては弾かれてたんですが(笑)
読本2巻の入稿が終わって、見事に脱力モード中でございます(笑)
「次、何するか?」というところでアレコレ模索してる最中。
色々とネタはあるんだけど、どれから手を付けるかってのが決まらない状態。
とりあえず秋ごろからキャンペーンゲーム1本追加することは決まったんですが。
当分、のほほんとしております……2巻の在庫が届くまでは。
『化石的ゲームマスター読本2』、どうにか本文の執筆終わりました。
なんだかんだで 200ページ弱ということに。
目次はこんなかんじになりました。
残すところはコラムが 1本だけ。
あとオマケの「回答のない設問集」とかも、校正後に余裕があったら入れますが。
これでどーにか夏までには間に合いそうです(汗)
そろそろ委託のご相談をしなければ……
今季はこの辺を――
――殺す気か。
はい自分、三ヶ月くらい前にも言いましたよねーアニメは毎日 1本 30分程度のでいいって。
何だこの量。倍じゃん。