色々終わってダラっとしている……わけでもなかった一週間。
とはいってもやっぱり気が抜けているのは間違いない(笑)
ページの内容
06/30
『グランクレスト』 web 版で「エネミーコンペンディウムI」が公開されて変な笑いが出る。
前々から「エネミー少ねェ」と評判で、サプリメントへの期待も肩透かしだったところに、なんとフリーの web サポートの方で大量追加。何だこの冗談。
それにしても今後の (T)RPG の商業展開はどういう方向に進んでいくのかね?
『ログ・ホライゾンTRPG』でプレイフィールドそのものを MMO-RPG 的に開放したあたりが、歴史的にはターニングポイントと目されることになりそう。
やっと本当の意味で「オンライン向け」というアプローチが始まったというか、「ネット上で常時コンベンション」が成立したというか。
島宇宙としてのプレイコミュニティ内で完結する「オムニバス」と、緩やかな情報共有と越境による「シェアードワールド」の違い、みたいな感じかなァ。(言葉が正しいかは知らん)
この辺、誰かちゃんと書いてくれんかな(笑)
07/01
特になし。
07/02
『D&D』の第 5 版が、翻訳ライセンスを販売しない方針に。
(T)RPG 界隈ではある意味、大騒動だったっぽい。まあビックリだよね。
Wizard 社が各語翻訳版を自社で展開していくのでは? なんて憶測もあって、これで日本語展開が途絶えて国内における『D&D』が下火になってしまうとは限らない。
原文比較してないから分かんないけど、もしも『D&D Next』の書式が『D&D』の第 3 ~ 4 版をベースにしてるなら、これまで各国で出版されてた翻訳版で細かい用法のデータが採取できたのかもねー、とか(笑)
伝え聞く Next のデザインは(原文で読むほどではないけど)ちょっと興味があるんで、翻訳版が出てくれると嬉しいんだけどねー
07/03
スタジオに移動して仕事。
移動中の楽しみはマネージャの雑談。
今回は『フリーダムウォーズ』のアクセサリ (NPC) が可愛い、という話(笑)
合成音声でセリフ作るのが面白いらしい。
エロいこと言わせたがるのはまあ、誰もが通る道なんだろうなコレ(笑)
イントネーションが変なものは、漢字/ひらがな/カタカナなど表記を変えて上手いこと調整しましょう。
07/04
10月24日。やっと発売日が発表されました。
今回はテクノロジーツリーが放射状になるということで、まあ『DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー2』のマントラ・ヘキサ・ドライブ的なイメージでいいのかな。
『Civilization V』でテクノロジーの取引が無くなったことで、技術開発レースが単純化してた部分があるんだけど、その辺がツリーのメッシュ化でどうなってくるのか? というのはちょっと楽しみ。
これでシリーズ最高傑作と謳われた『Civilization 4』とはまた別の、「新たな傑作 Civ」になってくれたら嬉しいところ。
ノブヤボとか三国志とかでもそうなんだけど、ストラテジー/シミュレーションゲームってのはシリーズで線状進化するんじゃなくて、その時々で最上のゲームを提案していくっていうスタイルが好きなのです。
個々のゲームシステムの瑕疵ってのは、まあだいたいがパラメータ面に集約されるんで、その辺を弄れる MOD が有ったら済んじゃうのね。特に戦略系 SLG に飽きるのって、基本的にゲームバランスが閾値を超えたタイミング(敵が強すぎて無理ゲー/管理対象が多すぎて無駄作業/ほぼ勝利確定後の作業)だと思うんで。
逆にソコさえ解消されれば無限に遊べる超ローコストゲーム。
ビバ DIY / MOD 精神!(笑)
そういや『Civilization 4』の STEAM 版も日本語対応してくれないかなァ。サイバーフロント消えて日本語版は入手困難になってくわけだし。
07/05
個人的には、この展開はわりと歓迎してて。
とはいえ僕はほら、二次創作で儲けようとするの好きじゃないんで、フェアな視点である自信もないのだけども。
ま、なるようになるでしょ。
07/06
昨晩に仕事が片付いたので、スタジオから朝イチで帰宅。
朝から打ち合わせという名のセッション。(またはセッションという名の打ち合わせ)
お陰で色々とポカミスの補填が出来ました。
またそろそろ秋シフトが本格化して、遊んでる余裕もなくなってくるからなー。