[php] radio(); で小一時間。

 朝、帰ってきて軽く寝てたらエホバの証人のおばちゃんに呼び鈴連打されて起こされました。いやまあ連打ってホドじゃなかったんだろうけど寝起きでちょっと耳障りだったのでイライラ。
 まあそれはともかく。
“[php] radio(); で小一時間。” の続きを読む

[php] はて?

 CakePHP 1.2 使用中のこと。
 規則では Controller 周りやらフォルダ名やらは複数形で書いてたはずなのに、単数形でないと通らなくなってた。
 なんでだ?

 ……と思ったら URL 自体が複数形でないとイカンかったの見落としてた(汗)

[php] 関連書籍の内容がv1.1だったり

 CakePHP でアレを作るために、もにゃもにゃ考えていたわけですが。
 関連書籍が欲しくなったんで軽く検索してみたら、ほぼすべて1.1系だった(^^;
 ……移行部分を抽出しないとイカンのはちょっと面倒なんで、マニュアルとリファレンスだけで当面やっていくことに。

 まあ、相当な数の資料がネット上に転がってるんで、たぶんどうにかなるでしょう。
 ダメそうなら買おう(笑)
“[php] 関連書籍の内容がv1.1だったり” の続きを読む

[ws][memo] 四行作文のススメ

 出先の PC が SD 使えなかったので書き溜めたテクストが使えない罠にハマる。
 SONY も中途半端にメモリースティックに固執するなら PS2 でメモリースティック採用すりゃよかったのに。そうすりゃナンボでも普及したことは想像に難くないわけで。PSP でようやく採用になったけど、時期逸しすぎ。(出先の PC が VAIO だった)

 ……とまあそんな話ではなく。
 今回は「作文練習の基礎」についてちょっと書いておきます。
“[ws][memo] 四行作文のススメ” の続きを読む

[biz][note] 相互理解の原点(良い会議に倣う)

 RPG 部の方で『〈対話〉から見たTRPG』ってのを不定期に書いてるんですが。
 で、まあこれはその原点になったレポートです。
 直接的に TRPG の話ではないんで、こっちにアップしときます。
 21のときのだから、かれこれ10年も前のモンなんですが、思考の出発点として、あるいは現在の僕の立脚点、その表明として。
“[biz][note] 相互理解の原点(良い会議に倣う)” の続きを読む

[memo] 日常回帰の呪文

 物書きなんぞしていると、生活の中で日常⇔非日常の往来が激しくなって錯覚を起こしがちなんですが。
 アシさん相手にやってるワークショップで「娯楽の構造」とか「魔法昔話の構造」なんて話をしてたら、ふとした拍子に「やっぱり『まんが日本むかしばなし』ってスゲェ」ということになって。
 いやまあ当然と言えば当然なんだけど改めてね。
“[memo] 日常回帰の呪文” の続きを読む

[Manual?] シナリオ記法・補記(1)

退院しました。

まあそれはいいとして、『シナリオ記法(我流)』の補記、というか改案。

たぶん言葉だけじゃ謎だろうと思われる「エイミングマップ」ですが、「イベントシート」をある程度内包できるなァ……ということでエイミングマップ仮案。

仮案なんで、雑ですが(笑)

scenario_script_eventsheet(拡大表示)

……いや、これはもはや「エイミングマップ」じゃなく「イベントシート」じゃないか orz*1[イベントシートじゃないか] = 公開当時は「エイミングマップ」としてアップしていたが、混乱の元になるのもナンなので「イベントシート」として画像は差し替えた。

“[Manual?] シナリオ記法・補記(1)” の続きを読む

References

References
1 [イベントシートじゃないか] = 公開当時は「エイミングマップ」としてアップしていたが、混乱の元になるのもナンなので「イベントシート」として画像は差し替えた。