タグ: GM読本

  • [ask] Q.化石本3巻はどんな内容ですか

    Q.化石本3巻はどんな内容ですか

    A. 化石本って略されたの初めてですが、たぶんこれ読本のことですよね。

    ひとまずそういうコトとして話を続けます。(これまで Fossil を扱った本は書いたことないし)

    ……って、いや、あの、まだ 2 巻も出してないんですけど(汗)

    (いやまあ構いませんが)

    (さらに…)

  • [GMHB] 『化石的ゲームマスター読本2』入稿しましたー

    やたらと「そこ読点入れちゃダメです」って言ってくる機械校正も、心臓バクバクいわせながら友人らに頼んだゲラ読みも終わり、ようやく『化石的ゲームマスター読本2』を入稿しました。

    2巻のボリュームは

    新刊は [総ページ数 : 202] ということで、前巻より 32 ページばかり薄くなりました。

    見どころは

    今回は全部で四つ。

    1. 遊びの環境の確認
    2. キャンペーンの整理
    3. セッション以外の (T)RPG の楽しみ
    4. (T)RPG 攻略法その1

    ――ということで、これまでわりと未整理だった分野に触れられたんじゃないかなーとか思ったり。

    ちなみに下読みしてもらった人たちは大体「これ [3] が本題だろ」って言ってて、でも [1],[2],[3] はどれも相互に関係するんで本題とか無いんだけどね。

    そらまあ確かに苦労してねじ込んだパートなんだけどさ(笑)

    あと [4] は続刊の前哨戦みたいな話でして、このテーマは巻末付録の図表と絡めて広げていく予定。

    まあ今後も同人活動を続けられるのか? っちゅー問題からは目を背けて。

    印刷は

    今回も「ちょこっと製本工房」さんにお願いしました。

    お手頃プライスで本を作る遊びを楽しんでます。

    ひとまず入稿、入金確認までは終わっているので、あとは月末に上がってくる現物待ち。

    部数は

    献本用を差っ引くと、丁度 50部になるはずです。在庫怖い。

    告知は

    詳しいことはその後になるので、今回はちょっと周知が遅れそうだけど……ま、なんとかなるさ。うん……(汗)

  • [GMHB] GM読本2巻の本文終わったー

    『化石的ゲームマスター読本2』、どうにか本文の執筆終わりました。

    なんだかんだで 200ページ弱ということに。

    目次はこんなかんじになりました。

    残すところはコラムが 1本だけ。

    あとオマケの「回答のない設問集」とかも、校正後に余裕があったら入れますが。

    これでどーにか夏までには間に合いそうです(汗)

    そろそろ委託のご相談をしなければ……

  • [GMHB] ちょっと出し

    気まぐれに読本2巻で使うかどうか分からない 1p コラムを晒してみんとす。

    いや、更新するネタがないなーとかそういうアレなのだけど。

    当たり前っちゃ当たり前だし、「綺麗事」と言われれば返す言葉も無いんだけどね。

    あ、そうそう。ページ数はたぶんガラッと変わります。

    当初の予定で入れるつもりだった「テーブルトークRPG攻略法」を見送って、代わりに「ゲームマスターの遊び」を入れるつもりなので。

  • [GMHB] 20150408訂正表更新

    続巻の執筆作業中に、ページ確認をしていたら発見しました。

    Page (Line)
    P.73 (6) ゲームバランスどのように ゲームバランスがどのように
    P.107 (4) 脚注 「シナリオの作成」 「シナリオを作る」

    第一刷、第二刷ともに修正されていません。これは第三刷出さにゃならんか……(汗)

  • [GMHB] 読本まわり (15.03.26)

    先日の日記に書き忘れてたので。

    (さらに…)

  • [memo] 新年の抱負2015

    新年の抱負。さてどうしようか。

    ここはゲームまわりの話を書いとこうか。他所ではその辺の話をしてないし。

    (さらに…)

  • [memo] 2014年を振り返って(個人編)

    どんな年だったかなー2014年?

    ……と考えてみると、個人的にはわりとアレコレ有ったような気もするし、そうでもない気もするし、という。

    ちょっと備忘録。

    (さらに…)

  • [diary] のんびりできてる!?

    こっち来てそろそろ半月。

    初期の計画案に、現場の状況を加味した修正モデルを実施し始めて一週間。

    意外や意外、ちゃんと夜には余暇時間が出来るようになった。

    ギッチギチのピーキー綱渡り劇場かと覚悟してたんだけどね。

    「これなら普通に普通の仕事を進められる!」……とか思っちゃったんだけど、よく考えたらそこは普通に休むべきなんじゃないかな? という。

    やっぱあのスケジュールはちょっとオカシかったんじゃ。帰ったら修正してもらおう。

    (さらに…)

  • [GMHB] 読本1、残りは冬コミで

    夏コミから頒布を始めた『化石的ゲームマスター読本1』ですが、そろそろ必要な人たちの手には届いたのか、そもそも話題に出してないんだから当たり前なんだけど、注文も無くなってきたので増刷は一旦ストップ。

    現行の在庫も、通販の方でご注文いただいて支払待ちになっている分を残して、あとは冬コミでの委託頒布分に回させてもらおうかと思います。

    委託先は前回同様、氷川さんのブース(氷川TRPG研究室)です。

    • 氷川TRPG研究室 / 2014年12月29日(月) / ケ-24b

    頒布価格はイベント特価(?)の 1,000円で。

    もし通販どうしようか悩んでた方が居られたのならゴメンナサイ。

    再開は 2巻を出す際(C88以降の予定)になるかなーと。

    あ、もちろん冬コミで売れ残った分については、後日再び通販します。

PAGE TOP