ブログ

  • [Manual] カード化のススメ(1.6)

    前回の「カード化のススメ」後、「インクジェット印刷できる名刺カードシートに出力すると切り分けるの簡単だぞ」ということを知ったので(笑)、それに対応したデータを作ってもらいました。

    職権濫用、かっこ悪い(何)

    規格はサンワのインクジェット名刺カードに準じてます。

    (配置はこんな感じ

  • [Manual] カード化のススメ(1.5)

    [元記事]

     絶対やってる人はいるはずだー、と思ってノック。
     ざっと拾っただけで、こんな感じ。
    (さらに…)

  • [ownWork][SW2.0] タレント ~ コミカル・キャンペーン向け

     『ペルソナRPG(仮)』なんちゅーモンを『ソード・ワールド2.0』準拠で設計している最中にできたネタです。ネタとしてはそれほど珍しいモンでもないと思いますし、この手のパターンに詳しい方なら簡単にデータの修正/拡張が出来るかと思いますが、ま、取っ掛かりくらいのモノとして。
    (さらに…)

  • [PS2] P4オープニング解禁!

     ヤー!

     ようやく『ペルソナ4』のオープニングムービー解禁っすな!
     公式サイト「ダウンロード」より)
     もーテンション上がりまくりっすよ。ええ、もう(笑)
     前のファミ通の特典DVDでテンション上がったときは、そのまま TRPG のシステム化とか始めちゃったわけだけど(SW2.0準拠で製作中)、さーこの勢いをどこに持って行こうカ!

     ……誰だ仕事とか言ったの。
     いや、もう、ね。ちゃんとやってるっしょ?
     〆切守ってるじゃない。軟禁チックな状態になってもさー
     これ以上やれというのかー
     俺にも遊ばせろー
     P3 まだ FES クリアしてないのじゃよー

     ガー!

  • [Manual] カード化のススメ

    オフラインで一緒に遊んでる方はすでに知ってるはずの、カード運用の話。

    以前ちょろっと書いた「行動宣言を伏せカードで表す」の方法です。

    といってもまあ、別段変わったコトしてるわけではないんで、どっちかというと汎用カードデータの配布が目的のエントリ(笑)

    (さらに…)

  • [orz] ゴメンナサイ

     先月末頃から、ろくろく本宅にも帰れないでいたわけですが。
     ちょっと予定より早く片付いたんで、空き時間で着替えを取りに帰ったんですが。
     ウッカリすぎることに、プライベート用のメールアドレスのチェックをまるでしてなかったことに気が付いて。(仕事先の端末の Thunderbird にプライベート用アカウントを入れてなかった)

     で、今さっき吸い出したんですが。

     1291件のメールが届いています。

     えー(遠い目)

     通例でいくと、大体 92%がスパムなんですが、残り 8%として 103件。
     目を通すだけで相応の時間が……
     ああ、返せるだけの返事は返していきますが、半月くらいレスが遅れることになるかと。
     ゴメンナサイ m(_o_)m

  • [雑記] なんちゅー言い草か(笑)

     十八年ぶりの友人にあって、まず驚かれた(笑)
     いや、こっちも驚いたけどさ。
     そして言われた一言。

    「大福が餡饅になった」

     ……お前な(笑)

  • [嘘] 無茶な友人

     例によって、どこかに嘘がまぎれています。
     いや、探して分かるようなモンではないんですが(笑)

    (さらに…)

  • [orz] お、オレか!?

     明かりの消えた真夜中の会議室(仮眠室代わりに使われてる)に、どうも寝てるときに落としたらしい鍵を取りに戻って、寝てる人がいるなら起こしちゃ悪いからと、照明つけないでそのままウロウロ鍵を捜し歩いていたら。

     後日、「久し振りにヤバそうなの(=霊?)が出たらしいですよ」と噂に聞いた。
     まあ元々そういうウワサがあって、打入りのときは何を作るにしてもヒット祈願に加えてお祓いもしてしまうような仕事場ではあるんですが、実際に出るのはまあ年に何度かってくらいなんで。ウロウロしたってその動きも、僕が鍵探してたときの動きに似てるし。

     けどアレだ。
     金縛りに遭ったとかって、それは僕のせいじゃないぞ。断じて(笑)

  • [?] なにか構築中

     コンペで負けた没ネタを個人で動かそうとかダメなことを考える(笑)
     いや、そういう没ネタの使いまわしは昔からやってたんだけども。

     何にしよう?
     自動化できるモノでないと苦しいからなぁ。うーん。

     ……とか妄想膨らませてるのが楽しいんだよね、何気に(笑)
     実際に動かせるレベルまで進めるのは一人じゃ無理なんで。

    (さらに…)

PAGE TOP