[pukiwiki]
4月末週~5月初週、つまりゴールデンウィーク中の(T)RPGの記録。
ただし4日まで。(5~6日は仕事半分なので)
〆切前倒しにされて原稿やってて、予定よりかは少ないのだけど。
ということで参加できなかったセッションは最後にまとめて。
[/pukiwiki] (さらに…)
[pukiwiki]
4月末週~5月初週、つまりゴールデンウィーク中の(T)RPGの記録。
ただし4日まで。(5~6日は仕事半分なので)
〆切前倒しにされて原稿やってて、予定よりかは少ないのだけど。
ということで参加できなかったセッションは最後にまとめて。
[/pukiwiki] (さらに…)
[pukiwiki]こないだの「T&T de ドリフターズ!」の後でTwitterで話したお陰で、ちょっと『トンネルズ&トロールズ 第7版』に興味が向いて、ルールブックを読み返したりしてたんですが。
あー、いや借りた『魔法科高校の劣等生』を読んだ関係から『シャドウラン 20th Anniversary Edition』の方にも久しぶりに気が向いたりしてるんで、別に「T&T」漬けってワケでもないですヨ?((読みながら脳内で『GURPS』に書き換えてたんだけど、途中から「あーこれ『Shadowrun』でも書けるなーと思って並走させてた。))
第一「漬け」と言うならまっさきに『Civilization V』が……最近(といっても一週間程度だけど)ちょっとまた触れてないんで禁断症状ががが(笑)
[/pukiwiki]
(さらに…)
[pukiwiki]
こないだの[[「ドリフターズTRPG」>http://blog.talerpg.net/gento/archives/3399]]周りの話で、「ならRQもいけますね」って話があって……
[/pukiwiki]
RuneQuest6版も剣と魔法のファンタジーだけど銃器ルールが無料サプリであるのでドリフターズができるね!(ステマ) / “[trpg] T&Tでドリフターズ? | ペテン師が憂鬱。” http://t.co/PBezKDc3iH
— まりおん (@yelmalio) March 19, 2013
[pukiwiki]
これ。で、そこからちょっと考えた。
”RQって攻めどきじゃね?” と。
その辺でちょっと突っ込まれて答えたツイート群を、えー……
-[[【復活】ルーンクエストの翻訳とか今が旬ですよー【希望】>http://j.mp/11pMnNU]]
こちらにまとめてもらいました。
自分の他にも色んな方の意見がまとめられてますんで、興味の有る方は是非ー
[/pukiwiki] (さらに…)
[pukiwiki]
妄想垂れ流しターイム!
内輪でちょっと話題になった『ドリフターズ』の(T)RPG化ネタ。
「『T&T』でいいじゃん」といったのは、いくつかの要素の描写が可能だからって話で。
「とりあえず原作モノを組んでみよう」ってとまあ、「原作に有る描写がゲームに落とし込めるかどーか?」で判断してるもんですからね。
[/pukiwiki]
(さらに…)
[pukiwiki]
はいっ、そーゆーわけでっ!
『ドリフターズ』最新巻である3巻の発売日だったことに気付いて、仕事抜け出して買って来ました。
そしてそのまま仕事そっちのけで読みました。
ねーもー一年五ヶ月ぶりですってよ奥さま! どーなのそれ? とか愚痴の一つも言いたくなるところですが面白かったので全部チャラですわ。
ほんとなんかコレあれですよ、リプレイ漫画だよねってくらい(T)RPGぽくてサイコー(笑)
[/pukiwiki] (さらに…)
[pukiwiki]
昨日は一年ぶりに、昔のゲーム仲間と会ってダベってきたんですが。
個々人が独立してゲームシステム考えたりするので、プリントしたサマリーを見ながらアレコレ穴を指摘しあったり、やりたい遊びをゲームに落とし込むのにどーしたらいいのか話し合ったり、というディープな会合。
毎度のことながらミスドで話すことじゃねー気がするんですが(笑)
[/pukiwiki] (さらに…)
[pukiwiki]
モヤっとしたまま放置してるネタ。
たぶん放置しっぱなしにすると思う(笑)
[/pukiwiki] (さらに…)
Twitter の方でなんかちょっと『Fローズ』 (([Fローズ] = 『ファー・ローズ・トゥ・ロード』の通称。略号は “FRtoL” ))の感情ルールについて質問されたんで、簡単に回答……のつもりが4000字オーバー。
なにをしておるのだ…orz
かれこれ10年以上、ルールブックほとんど読み返さないで遊んでるので、もしかすると用語とかルールとか間違ってる部分があるかもしれませんが、その辺はご愛嬌ということで。ゴメンナサイ。内輪ではこんなイメージで遊んでます、という話。