タグ: tools

  • [diary] TiddlyWiki で遊んでますん

    ここんとこ起きたら仕事(原稿)して終わったら寝るだけのライフサイクルなので特に書くこと無かったりするのだけど。

    今はコレが生存報告みたいなトコもあるのでなんかネタひねり出せーということで。

    遊びじゃないんですよ(遊びです)

    ちょっと前のことだけど、趣味の創作やるのに便利なカード管理ツール無いかなー? とかフラフラしてて。

    書きながら思いついた設定を増改築していくのが常なので。

    ちょいと Google 先生にお尋ねすると、今は亡き StoryEditor ((公開終了してた。)) とか ArtOfWords ((公式サイトは Chrome で見に行くと何も表示されなかったりするので Vector で。)) あたりを教えてくれるんだけど、これまた微妙に欲しいモノと違ってて。いや ArtOfWords は「後は書くだけ」ってところまでまとまってれば推敲なんかにも便利そうなんだけど、もっと雑多なメモをべちべち書き溜めておきたいので。用語定義とか。

    前はアウトラインプロセッサで書いてたんだけど、ツリー構造だと複数属性持ちをどこに入れるかで悩んで手が止まったりするのよ。

    今はもう基本的に何でも Markdown で書くクセが付いてたり、あとキャンペーン・ゲームをいつも Wiki で管理してる関係もあって、もっとこう緩く構造化されたメモが欲しいぞという。

    で、結局ローカルで使える Wiki があれば良いんじゃないかということで、最終的に「クラウド(Dropbox)に TiddlyWiki5 を置く」ということに落ち着いたり。

    んで今は仕事でも使ってみてたり。

    めっさお気楽に使えて良いねコレ。元から外に出すつもりもない個人用のモデルなんかは全部コレでいい気がする。

    なんか「ファイルこれ一個で済むわけだから自作のゲームシステムまるっとコレに突っ込んでおけばスマホでも見れるし共有や配布にも便利なんじゃね?」とか結構しょーもないことを妄想したりしてますハイ(笑)

  • 保護中: [note] タグの活用ができれば…

    このコンテンツはパスワードで保護されています。表示するには以下にパスワードを入力してください:

  • 保護中: [note] XCLでキャンペーン管理…

    このコンテンツはパスワードで保護されています。表示するには以下にパスワードを入力してください:

  • [trpg] どどんとふ入れてみた

     「どどんとふ」という、チャットツール(?)があるのです。  TRPG のオンラインセッションに特化してるのです。  マップ上をアイコン動かしたり、イニシアティブ管理したりできるスゴイ奴なのです。

     公式サイトはこちら。

     これがまたホントに良く出来ていて、ここ数年のオンラインセッション増加を牽引してきたツールの代表格なんじゃないかしらん? という代物。

     で、そいつのインストーラー (([インストーラー] = ウィザードに沿って必要な項目を入力/選択するだけで、そのアプリケーションの設定を代行してくれるヤツ。))が公開されたのですね。 (さらに…)

  • [Gadget] Kindle Paperwhite

     来ちゃった♪

     ……いや、なんか変なアレではなくて。
     来るぞ来るぞとは耳にしてたけど、いつ来るかまでは分かんなかったからね。
     その前にこんな話 ((個人作家は注目、ポストAmazon・Apple時代の最有力候補「言い値で買っていいよ」電子書籍販売モデル))とか、こんな話 ((価格はなんと1000円前後:独txtrが単機能な小型E Ink電子書籍リーダー「txtr Beagle」を発表))が有って、あわあわしてたところに「ドンッ!!」てなもんですよ。

     なー!
     もー!
     ギャーッ!!
    (玄兎はパニクっている)
    (さらに…)

  • [memo] 8月の話題を今更ながら

     一月半も居眠りしてりゃあ、そりゃ時流にも置いて行かれるというもので。
     いや、そもそもマトモに追っかけてないんだけども。
     前にもこんなコトがあったよーな気がする(笑)

     で、8月末あたりの話ですが――

    • 富士見書房公式 TRPG ONLINE | 「大好き」が、ここにある。Fan+(ファンプラス)|動画と音楽を楽しむデジタルマガジン

    ――出来てたんすね、これ。
     しかし何故ファンプラスなんだろう……?
    (さらに…)

  • [memo] 冷え冷え

     つい先日、えらい苦労しながらノートPCのHDDを換装してたんですが。

     で、なんでHDDの状態がどんどんヤバくなっていったんじゃろ?
     ……とか考えてたら、熱暴走の可能性もあるなーと。
     (結構ムチャな使い方をしていたので他にもいくつか可能性はあるんですが)

     これから暑い季節になるし、そうすっとパームレストに手を置きたくないような温度になりかねない。
     それじゃ作業が捗らんじゃろーということで、買ったわけです。
    (さらに…)

  • [trpg] ログブックちまちま

     今回は内輪でガチで遊ぶ時に作ってる「ログブック」っちゅー代物について。
     ああ『ギア・アンティーク』のアレみたいなもんだけど(笑)
    (さらに…)

  • [memo] テープ起こしのアレコレ

     なんか「戯言」閉じてからこっち、実際は日記を閉じて戯言続けてんじゃねーかって気にもなりますが。
     まーたまには TRPG 関連じゃない話でも書こうかな……と思ったわけ。
     で、思ったんだけど、やっぱ TRPG 関連なのね。結局(笑)

     ということで今回は「テープ起こし」のお話。
     学生時代に録音したテープを、今頃になって起こすってのも珍しいだろうけど(笑)
    (さらに…)

  • [game] 伺かのことを考えるの巻

     某氏にそそのかされて(笑)、伺かのことをちょろっと考えていた夜でした。
    (さらに…)

PAGE TOP