タグ: Private

  • [diary] 近況報告?

    先日まで急性の腎盂腎炎で発熱と腰の痛みにやられていました。玄兎です。

    今は薬が効いててヘイチャラですが、火曜から金曜まで38℃台の熱が続いてて地味にキツかった。再発、慢性化しないよう、完治までもうしばらく薬を飲み続けるようですが、耐性菌じゃなくてよかったーという。

    緊急に叩かにゃならんので薬の選択はどうしてもエンピリックで出されるわけですが、そうなると半ば運任せなところがあるとも聞きますし。確率的に有効なものが選択されるし、ドクターも勉強熱心な人なんで大抵は大丈夫なはずだけど、何しろほら、ゲーマーって確率を信じないから(笑)

    以後、雑記。 (さらに…)

  • [diary] 2018年の抱負(創作編)

    創作畑では何をしようかなあ。

    (さらに…)

  • [diary] 2018年の抱負(道楽編)

    新年一つ目の記事ということで、今年の抱負なんぞを書いておきます。

    達成できるように頑張りたいものですが、さて、どうなることか。

    (さらに…)

  • [diary] 寝たり起きたり

    えーと。

    手術はどーにか終わったのであります。

    んでまあ現在は「気が付くと寝てた」みたいな感じで、わりとなんもやる気がしないというか、とにかく全身ダルくてしゃーないのです。

    我ながら驚くべきことに消灯時間にはちゃんと寝てる(!)んだけど、じゃあ日中はどうしてるのかっていうと、誰か来てくれてたら益体もないこと駄弁ったり ((原稿書くにも手ェ動かすのが億劫なもんで。))、でも気が付くと寝ちゃってたり ((目が覚めた時にメモ残してくれてたりするとめっさ申し訳ない感。))、あとは気怠くてボーッとしてたり……なんかそんな感じで貴重な可処分時間が。がが。ががが。

    まあ食事も摂れてるし、起きていられる時間も長くなってきてるんで、月末から来月頭くらいには退院できるでしょう。とのこと。

    積み上げられてる ToDo は、退院してから一気に着手したいところ。ゲーム遊びたいし作りたいし創作 ((クロスオーバー二次創作みたいなのとか。))も論考 ((読本3巻もだけど「言語遊戯空間における分子と重力」みたいなワケ分からん話とかも。))もネタ溜まってるし FGO とか Zero イベント終わっちゃったって言うし ((マイルームでマテリアルは見せてもらった。))新作映画の話 ((なんか面白い作品ポコスカ出てるらしいじゃないですか。))とかお前らちょっと加減しろよ自慢かよみたいなアレだったり色々なー! なー!

    でも退院後は吐き出した分のストック補充でしばらく動けないんだろーなーとか。

    ぐむーッ!! ((里見桂ばりに。))

  • [diary] ノートPCが…orz

    「ネット繋いでテキトーに 2-3 年使えればいーや」程度で買ったら意外と長持ちしまくってくれたノートPCですが、この度なんだかなんとも言えないスメルを発しつつ起動しなくなり、まあ要するにご臨終と相成りまして。

    CPU の排熱に基板側が耐えられんようになってもーたのでせう。

    ……いや前に熱暴走でメモリが物理的に死んだりしたんで、んじゃまとばかりに CPU を TJ 高いヤツに交換してたせいなんだけどな!(熱暴走でブルースクリーンエラーとかにはならなくなるけど高温状況が長続きするんで基板的にヤバかったっぽい)

    そんなんで STEAM の重くて熱い 4X とかガンガンに遊んでたせいなんだけどな!

    まあ自業自得とかそういうやつですハイ。

    おかげで現在は、半ばジョークアイテム的に買った Win10 タブレットBluetooth キーボードで作業してたりします。


    こんな形で役に立つなんて……! という、ちょっと複雑なキモチ。

    あ、タブレットはメモリがショボくて地味にキツいんで、ちゃんと使いたかったらメモリ多いやつ選んだほうが良いです。自分はもっぱらテキスト編集と BGM 流してる程度なんで使えてるっちゃ使えてるんですが。もともと「Win10ってどんなモンなんじゃろ?」で買ったモンなので。(そしてイマイチな使い心地だったので母艦は当分 Win7 のままにしとく予定)

    キーボードは使い心地が良いっす。パンタグラフ式の打鍵感って好きなので特に。

    にしても最近は何でも USB が電源になるんで、ケーブルやら充電器やらで地味に予算がかさんだりでムムーな感じもします。 PC から引っ張れる環境なら便利なんだけどさー。

    (さらに…)

  • [diary] 惰眠こそが特効薬なのであります

    昔の仕事がらみで超ショックなことがあって、仕事も途中で ((ノルマは達成してたけど))ほっぽり出して帰宅。

    そして腹具合が悪くなったりカミさんに愚痴ったりした後、ふて寝。

    起きてすぐスタッフからのメールに謝り入れて、帰りに買ってきた見切り品の黒糖ロールパン食って。

    で、今。

    腹具合も落ち着いて、精神的にもまあショックはショックだけど「人格と功績は別よね」ということで切り分けも終了。

    やっぱ寝るのが一番だな。

    ちゃんと睡眠取ってりゃ、気持ちよく仕事できるようになるし作業効率も上がるし小さいコト気にしてイライラしなくても済むようになるもんなのです。

    多分アレだな、無駄にとんがってるヒトたちは睡眠不足なんだな。

    睡眠力が足らんのです。

    フハッ!!

    (不用意にエゴサーチするのはやめよう。オジサンとの約束だぞ!)

  • [diary] 帰宅して諸々

    帰省からのんびり帰ってきました。なんか土曜は渋滞が凄かったとか。

    で、今日中にあれこれ手続き済ませてしまって、明日のうちに飛行機に乗るシフト。

    のんびりできるんだかできないんだか。

    (さらに…)

  • [admin] しばらく引きこもります(笑)

    ネット限定で。仕事やらゲーム会やらは行きますよ(笑)

    (さらに…)

  • [diary] 朝晩の散歩を始めて

    一ヶ月くらい。

    「どうせなら計っときなよ」と言われて体組成計の記録も付けてるのです。

    んでまあ昨日今日とちょっと体調悪くして休んでるんですが、ヒマなんでまとめておけーと。

    (さらに…)

  • [diary] 食事と減量

    7月の急性上気道炎、特に急性喉頭蓋炎からこっち、あの時苦しめられた嚥下痛の影響から、食事はよく噛んで食べるようになった。

    昔は「カレーは飲み物」だったのだけど(笑)

    ヨーグルトしか食えんかった頃から少しずつ食事量を戻し、食欲が出てからもよく噛んで食べるクセはそのまま残り。

    ……で、そうすると当たり前なのだけど、以前の食事量では満腹感が来てもなお食べ続けなければならない苦行ということに。

    なんでこんなに食えてたのだ……

    そして今、健康のために始めた朝晩の散歩も合わせて、体重は当たり前のようにスルスルと減ってきているのです。

    ただ、いわゆる健康的なダイエットの基準としての、1ヶ月あたり全体重の 5%程度という基準をちょっとはみ出し始めてるので、大丈夫カナー? という不安が無きにしもあらず。

    そんでは歩いてきまする。

PAGE TOP