タグ: ネタ

  • [web] 貴方の文体は誰に似てる?

     入力された文章の文体と類似したものを、名文の中から検索。また文章の読みやすさやら表現力やらを採点してくれるサイトです。
     やってみたんだけど、僕はナチュラルな文体で新美南吉、ラノベ文体で松たか子か小林多喜二、エッセイ文体で浅田次郎との類似性が 80%前後になるらしい(笑)

     そして、どうやってもワーストに入る岡倉天心。
     天心先生…orz

     診断の最後に「○○先生があなたの味方です。がんばってください。」って有るんだけど、そうすると岡倉先生は不倶戴天の敵ということに。
     岡倉天心が敵。
     誰を味方にすれば勝てるんだ、そんなの(笑)

  • [memo] 男女の友情 ‘2010 春(何)

     リハビリ代わりにネタを引っ張ってくるの巻。
     今回はマイミクさんが日記で書いてた話について。
     その元ネタは、コレ(↓)

     ……定期的に出るなぁ、この手のネタ(笑)
     まあ春だし、出会いと別れの季節って奴で、タイムリーなんでしょう。
     そうは言うけど、夏は夏で夏期休暇がどーの、秋は秋でマンネリ期、冬はもちろんクリスマスバーゲン(何)ってことで……なんだ一年中ネタの宝庫じゃんとか言わない(笑)

    (さらに…)

  • [diary] 今年何度目かの忘年会

     忘年会シーズンです。
     ほとんど毎日どっかしらで忘年会が有ります。
     そんなわけで、今日もアホな忘年会をやってきました。
     基本アホな集まりなので、あっという間に意味不明になるんですが(笑)
    (さらに…)

  • [diary] 男は結婚めんどくさいらしい(笑)

     この忙しい年末にそういう話をされてもなぁ、とか思いつつ。
     スタジオで、例によってまた例の子から質問されて、近場にいた男連中が総出で相談に乗った話。この忙しい時期になにを言ってるのかお前ら、と思いつつも話自体はおもろかったんでまとめてみる(笑)
    (さらに…)

  • [fortune?] 座右の銘メーカー

    • 座右の銘メーカー

     あい♪さんところでやっていたので、おっかけ挑戦(笑)

     ……座右の銘なのかコレ(爆)
    (さらに…)

  • [mixi] モテグラフ(笑)

     仕事中、スタッフの子(天然ちゃんとは別)に、

    「玄兎さん mixi やってましたよねぇ。モテグラフやってみました?」

    と言われ、なんじゃそりゃと思ってたら「やってみませんか」と言われる。
     この手のネタは好物なので、もちろん乗っかる(笑)

     ……で、やってみた。
    (さらに…)

  • [diary] トモダチノカレシヲリャクダツアイ?(笑)

     今日も今日とてアホ話(笑)
     また例の子なんですが。
    (さらに…)

  • [news] 「※ただしイケメンに限る」社会(笑)

    • 「ちょっとすみません」はわいせつな言葉。声をかけると通報される

     「※ただしイケメンに限る」が現実に漏れ出してきた!?(爆)
     「今日ってエイプリルフールじゃないよねェ?」とかマジで思ったんだけど。

     よく見ると「声掛け事案」になってて、これって「18歳未満が声を掛けられて不安を覚えた事」くらいの話で、主観的な話なんで確かに事案として記録されることは間違ってないんだろうけど。
     しかし逆に言うと、この中学生女児は「ちょっとすみません」を主観的に「わいせつな言葉」と受け取ったということになるのかというと、えーと……たぶんこの書類作った人も困惑したんじゃないかとか考えられて、そうするとそれはそれでコントのような光景が想像できたりするのです。
     警官役に志村けん、中学生女児が優香、不審者は上島竜平で鉄板(何)

  • [web] 恋に恋するお年頃?

     なんだか知らんけど、スタッフの子がやたらと恋愛ネタを振ってくる。
     まあ仕事中、ダベりながら作業してることはよくあるんだけど、オトメスゴレンとか escala cafe とかのネタを持ってきて「こういうモンですか」と聞かれることが妙に増えて。
     たぶん好きな相手でも出来たんだろう。
     何にせよ、前向きになったのは良い。
     つい先日までやさぐれてたからなァ(笑)
    (さらに…)

PAGE TOP