[pukiwiki]
このへん見ますよん、という話。
なんかまた作品数増えてきた? 気のせい?
[/pukiwiki] (さらに…)
[pukiwiki]
このへん見ますよん、という話。
なんかまた作品数増えてきた? 気のせい?
[/pukiwiki] (さらに…)
「やってみたい」と言われたので、やってみました。
まあテキトーにデータでっち上げただけの使い捨てセッションでしたが、放っといても雰囲気作って遊んでくれるのでこれでよいのです(笑)
なお本内容については前日に作成したレジュメ持っていかれちゃったんで、電話口で文字起こししました…orz
(さらに…)
[pukiwiki]
モヤっとしたまま放置してるネタ。
たぶん放置しっぱなしにすると思う(笑)
[/pukiwiki] (さらに…)
[pukiwiki]
この冬のコミケで、氷川霧霞さん([[@kilica>https://twitter.com/kilica]])トコから『TRPGシナリオ作成大全 volume I』てのが出るんですが。
えーと――
-[[氷川 TRPG 研究室 – ブログ 閲覧 : コミックマーケット83 サークル情報>http://trpg-labo.com/blog/940]]
――こちらですね。
[/pukiwiki] (さらに…)
なんか「期限切れ間近だよー」って告知メールが届いてなくて、あと 2週間もしないでドメイン切れちゃうところでした。
前は一ヶ月前には告知が来てたと思ったんだけどなァ……
ということで、一応 talerpg.net は一年、延命しました。
今はこのブログくらいしか残ってないし、ゲーム関連は XCL2.2 系でちまちまいじってるサイトに移しちゃおうかと思ってるんだけど。
……思ってるだけで作業してないんだけど(苦笑)
(さらに…)
なんかネタねーかなーと考え中。
……という話で一日分にする狡辛さ(笑)
(さらに…)
10日の夜のこと。
- 友人A
- 「クトゥルフ神話ってなんぞ?」
- 玄兎
- 「世界で 4番目くらいに新しい創作神話」
- 友人A
- 「じゃあ 3番目から 1番目は何」
- 玄兎
- 「3位がスターウォーズで、2位がハリポタで、1位が忍殺」 (([1番目から3番目] = 冗談なので真に受けないように!(笑) ))
- 友人A
- 「ニンサツ?」
- 玄兎
- 「ところでいきなり何でクトゥルフ? しかもクトゥルーでなくクトゥルフ?」
っていう会話が交わされて――
(さらに…)
今回は「自由」について、二年くらい前に当たってた文献のメモがあったんだけども。
久しぶりに見て「そ~いえばこんな話あったね」っていう、ちょっとした話。
一応 TRPGer を意識してるけど……まあ基本的にウチ見に来るような人なら、違う界隈の人でも念頭に置いといて損はなさそう(笑)
(さらに…)
僕はまあ古い人間なので、どっちかというと体得することを良しとします。
なもんで、ちょっと口癖になってるセリフがあるんだけど。
子供というのは、そういうのをよく真似します。
……真似するのはいいんですが、それがよく間違ってる。
今日も言われたわけです。
「習ったら慣れるの」
……さて、どう応えればよいものやら(笑)
ウチの家のね、本棚をちょっと減らせないかと言われてた。
やっぱ地震が気になるんよね。僕もアレは大嫌いなので気持ちはよくわかる。
……わかるんだけど、本棚を撤去するというのは、それはそれは大変なことなのです!
(さらに…)