タグ: Read

  • [diary] 毎日の献立について考え始めたら

    健康診断で肝機能の精密検査が必要だと言われ、食事の栄養素について考えるようになって改めて思ったことは、

    土井善晴『一汁一菜でよいという提案』を知らんかったら音を上げてたなー自分」

    ということだ。

    食事なんて補給作業だ、という人間にとって「一汁一菜でよい」という言葉は天啓である。料理に悩むくらいなら具材は全て味噌汁にぶっこめば良い。それはもう味噌汁じゃなくて味噌鍋じゃねーかと思うかもしれないが、鍋で何が悪いのか。

    味噌鍋だけじゃ飽きるぞというならクリームシチューでもカレーでも良い。ご飯に飽きたらパンに変えても良い。

    要は「主食+汁物で大半を済ませて良い」という赦しである。

    母の愛だのなんだのいう建前はこの際どうでも良い。和食文化がなんとかいうのも興味が出てから読めば良い。
    ちゃんと読んだら奥深いものを感じるかもしれないが、とりあえずは一汁一菜の食生活を肯定することから始めよう。

    バランス良く彩り豊かな食卓を、とか言い出す面倒くさい人間に口を挟まれても「土井善晴が」と言えるのだ。
    本書は正しく御免状となりうる。

    (まあ最後まで読んだ人にアレコレと指摘される可能性もあるにはあるが)

    手っ取り早く栄養が補給できて苦痛にならない程度の食事。
    実にベネ。

  • [web] 将棋、自由騎士

    [pukiwiki]
    泊まり仕事の休憩中、やる夫系のAA創作モノを眺めてて、気に入ったものを二つばかり。
    [/pukiwiki] (さらに…)

  • [read] 七夕特別編

     久しぶりだったんで、どんな文体で書いてたか忘れてる。いかんいかん。
    (さらに…)

  • [50-lies] 『31. 夢で逢いましょう』

     久しぶりに、夢に泣いた。
     嬉しくて、哀しくて、寂しくて泣いた。
     他人にする話じゃあないよなァ、とか思いつつ。
    (さらに…)

  • [50stories.2] 50のお題、再び?

     『小説書きさんに50のお題』サイトがリニューアルして、お題が二種類追加されてます。
     知ったのは随分前なんだけど、アプローチできる体制に無かったのでスルーしてました。
     スミマセン。

     で、まあ再びチャレンジしてみようかと考え中。
     以前のように、定期的に更新とはイカンかもしれんのですが。
     (どーもホラー系に走っちゃうのは病院にいるからなのか?)
    (さらに…)

  • [lie] 悪夢40608002

     熟睡したくても必ず悪夢で目が覚めるんですが。
     嫌な記憶のリフレインを、1分くらいかけて封殺してから体を起こすと、眠りについてから最長でも 2時間くらいなわけですよ。
     それについて「無駄な時間が減らせていい」と思うようになったのは、人として間違ってますかやっぱり?(笑)
    (さらに…)

  • [嘘] 無茶な友人

     例によって、どこかに嘘がまぎれています。
     いや、探して分かるようなモンではないんですが(笑)

    (さらに…)

  • [呪文] 深呼吸。

     手をつないで、深呼吸。
     目をつぶって。ゆっくり吐いて。

     相手の体温を感じる。温かい。
     一緒になろう。温もりをちょうだい。

     相手の体温を感じる。冷たい。
     一緒になろう。温もりを分けてあげる。

     目をつぶって、深呼吸。
     手を握って。ほら、温かくなるよ。

     今日は楽しかったね。
     明日もきっと楽しいよ。

     今日も、明日も、明後日も。
     一緒にいるよ。大丈夫。

     手をつないで、深呼吸。
     おやすみなさい。また明日。

  • [掌篇] 変身の呪文

    「誰かを分かりたいときは歩きなさい」

    「その人に呼吸を合わせて」
    「その人に歩幅を合わせて」
    「その人に視界を合わせて」

    「そして同じ言葉を口にしてみるといい」
    「ゆっくりでいい」
    「分かるまで、何度でも」

PAGE TOP