実際には干された(=仕事を降ろされた)と言うより、進捗上の都合で担当するパート(検査)をすっとばすことになっちゃった(=仕事そのものが失くなった)ってコトなんですが……うーむ(汗)
まあ別に検査せんでも人命に関わったりとかではないし、ギリギリのスケジュールで無理難題ばっかり持ってこられるような仕事は、しないで済むならしたくないというのも確かなんですが。
仕事がないなら報酬は入らないわけですよ!
もともと小遣い目当てで受けた仕事だったんで、なんつーかもういろいろヤバい。来月&再来月の小遣いとかクリティカルにヤバい。
ギャー!!
タグ: Business
-
ほ、干された…orz
-
気合入れなおして
ちょっとまた頑張らねばとか思った。
3月で大仕事が終わったお陰で、未だに気の抜けたバブルマン状態。
別の現場で「もっと気合入れてこーぜ?」とか言われる始末。
ダメすぎる。
休んでるヒマなんかないハズなんだけど。
一回一回、きっちり終わりと始まりのある仕事は、遣り甲斐があって面白いんだけど、一斉に終わりがきちゃうと再起動すんのにエネルギーが必要でちょっと大変。
ぶっちゃけ死にかけてます。危機感。 -
[イベント] PAGE2007
PAGE というイベントがありまして。
内容は、印刷技術および出版関連事業のカンファレンス、セミナー、展示会が一緒くたになったもの。まあ業界人しか知らんような(業界人でも知らん人がいるような)イベントなんだけども、今年はどーにか行けそうなので行きたいなぁと。
宣伝してどーの、というモノでは全くないんですが。 -
[年末進行] 異常事態突破
先月から続いた異常なスケジュールも、無事突破。
……いやまあノロさん事件はあったけど、大体どーにかなりました。
これでよーやっと普通の生活に戻れるというものです。
仕事から仕事へ渡り歩いてたせいで、あんまり子供と顔を合わせらんなかったので、週末はダラダラさせていただきます。
DVD 見よう。仕事そっちのけで。ほぼ日刊のデスマーチ、生き延びてやったぜコンチクショウ!
ふはっ! -
[メモ] プロジェクト発起
某プロジェクトの起案スタッフに聞かれたので、ちょっと書いておく。
フリーランスが背水の陣で挑むしかないような譚なんだけど。
口頭で説明したかったけど、時間が取れないので叩き台として。