タグ: Business

  • [diary] 無理できねーなァ

     昨日は仕事して『サタスペ』のバカセッションしてまた今日の朝まで仕事の貫徹モード。
     さすがに今朝はフラフラでした。
     セッションの段階で喉痛めたっぽいし。
     まぁ馬鹿笑いしてたからしょーがないんだけどね!
    (さらに…)

  • [diary] TCM→CMT。でもやっぱりTCM?

     TCM(Tokyo Contents Market)……って、今年からCMT(Creative Market Tokyo)か。
     行ってきました。昔の交誼と、仕事がらみで。

     ひたすら立ち話ばっかりで、ひたすら疲れました。
     こんなん何年もやってなかったからなぁ。
     懐かしい疲れでもあるんだけど、たぶんこれまた一風呂浴びて一眠りしたら体ビキビキになるぞ(笑)
    (さらに…)

  • [mail] 未だ忙しく

    忙しいです。当分。

    忙しくなると、やりたいこと増えるんですよね。
    今はMASにEIVを組み込んだSLGライクなゲーム作りたいなァとか考え中。
    PBeMとか妄想しちゃうんですよね。無理なのに。

    反面、TRPGの興味は半減期。
    また何かしらの希望が持てるようになるまで離脱の方向。
    疲れてる時に頑張ろうとすると、余計にネガティブイメージが定着するから。その前に退避。

    シュークリーム食べたいなァ(何)

  • [neta] ふと思ったんだけど

     クラウドコンピューティングって、すっげぇ昔やってたことと同じじゃないの?

     いや、リンクの仕方が違う(昔は star で今は internet とか)のは分かるんだけど、端末はあくまで「データのやりとり」だけを行って、処理はネットワーク先のコンピュータを使うのって、なんか『TRON』とか『デジタルデビルストーリー 女神転生』の時代の話だよねっていう。
     重要なのは回線の性能で、端末はただ表示するためのスペックさえ有ればいい。
     「モノ」を売ることから「サービス」を売ることにシフトしてるわけで、まあ市場的にも CPU 周りの寡占状態が価格競争を緩やかにしてる現状としても、それは必要なんだろうけど、そうやって流れを堰き止めることで「人間の要求がハードウェアの性能をはるかに飛び越えていっちゃった」のかなー、とか。

     ……とか現実逃避をしてた夏の午後。
     みんな遊びに行ってんだよなー。いーよなー。(footprint 付き白い原稿用紙を眺めつつ)

  • [epitaph] 今 敏監督が

     本日未明から Twitter を発信源に広まっていった、今敏監督の訃報。
     先程、公式サイトの方でも発表になりまして、確定情報に。
     (Yahoo!ニュースの方にも来てました)
    (さらに…)

  • [trip] 一応帰国。でもまた移動

     ほとんどトンボ帰りのノリで帰国しましたが今度は国内で移動。
     断じてコミケじゃないよ。
     むしろコミケ行きたかったよ。電源不要だけでいいから。

     初日だったらしい。
     男性向けとバッティングしなくなったのは僥倖っぽいけど、近くの島がBLだったとか。
     それはそれでどうなんだろう? どうでもいいか。
     色々買いたかったけど仕方ないから通販待ちの方向で。

     なんか U ターンラッシュみたいで反対車線が凄かったけど気にしないよ(笑)
    (さらに…)

  • [grumble] もうヤダ

     復帰前からの仕事も、最後の修羅場を突破して……昨晩終了。
    (さらに…)

  • [restore] スッキリ(笑)

     昨日の夜、ウダウダ書いたことについて先輩と話をするの巻。

     ……ものすごいアッサリと解決に向かう(笑)

     散々「ヤバいよヤバいよ~」とか煽っておいてソレかと。
     まあスッキリしたから良いんだけど。
    (さらに…)

  • [noize] グダグダと

     現場への正式復帰まで後二ヶ月を切って、最近よく悩むこと。
     読み返すとかなりミットモナイので、スルー推奨であります。
     だが晒す。
     スンマセン。
    (さらに…)

PAGE TOP