タグ: Game

  • 保護中: [GHH][RK] 人類史キャンペーンのアレコレ(1)

    このコンテンツはパスワードで保護されています。表示するには以下にパスワードを入力してください:

  • [diary][memo] 日米ゲームマッチョ合宿(笑)の話題メモ

     先週の土日に米国の友人を迎えてのバカ話大会。
     いやバカ話ってか結構マトモな「座談会」って名目で集まったはずだったんだけど、「こんな面子で集まれる機会は滅多にないから徹夜でいこうぜ!」という無茶振りによって、いつのまにやら我慢大会に(笑)
    (さらに…)

  • [memo] ぐるぐる回る

     同じことを繰り返して、時間はどんどん進んでいく。
     寿命とか残された時間とかを考えると、単なる浪費ってことになるんだろうけどね。
    (さらに…)

  • [game] 「伺か」と脱出ゲーム

     「伺か」と「脱出ゲーム」で何か考えらんないかな、とか考える。
     てかマウスジェスチャーによる「想定外のレスポンスの快・不快」の話なんだけどね。
     そんなことを思いついたんで、ちょろっとメモ。

     まあ「伺か」ゴーストについては、それとは別にアイディア抱えてたりもするんだけど。
     今のところ、実現する技術もなければ、そもそも「伺か」文化圏との相性についてもわかんない。
     なにしろ自分がそこにいない。

     ……いや、ソレはいつものことか(笑)

  • [game] 伺かのことを考えるの巻

     某氏にそそのかされて(笑)、伺かのことをちょろっと考えていた夜でした。
    (さらに…)

  • [diary] 話芸についての三日間

     今回の三連休は、どうやら言葉の遊び関係に席巻されることになりそうです。
    (さらに…)

  • [game] 結局HSPで書くことに

     ボケーッと考えてた M.A.SLG を、テキトーに個人で組みたいって話をしてたら、なんか HSP にしとけと言われたので決定。
     いや KAG3/TJS とか、昔ちょっと弄ってた NScripter って話もあったんだけど、最終的には環境で選んだ感じ。

     どーせ何も分かってないんだし、何に触れてもいいんだろうけど、むかーしベーマガに載ってた BASIC をポチポチ打ち込んでた話とかしたら、「レトロスクールなら却って懐かしくて良いんじゃないですかね」と言われたので(笑)

     HSP 重いっていうんで敬遠してたんだけど。
     「そんなご大層な代物じゃないじゃないですか」って言われて「そーですね」と。
     テキストゲーがそんなに重くなるわけがない。
     別に SQL で BLOB とか使うつもりもないし。

    GENTO: できれば Mod しやすい構造が作りたいですなー
    GOTO: そういうことは一本形にしてから言いましょうよ
    GENTO: そーですね

     グゥの音も出ないとは、このことである(笑)

     これの簡易版エミュレータは以前、フロー渡して組んでもらったことあるんだけど、一から十まで自分で SLG 組むのは初めてかも?
     色んなモデルパーツはあるんだけど、技量不足は自覚してるから無理はしない(笑)
     でも最終的には、ちゃんと遊べるゲームにしたいなァ……

  • [game] 『グランナイツヒストリー』届いたよー!

     わっふー!

     ちゃんと昨日届いてたので、早速開封してプレイなのですよ。
     わはは。

     なんか Twitter で TL 見てても、さすがに発売日には話題に上がってましたな。
     ありがとうございます。
     何でか知らんけど、お礼を言いたい気分。
     何故かは訊くな!(笑)

     ということで、早速プレイ開始。
     まずは育成モードで騎士団を結成しましょー!

     国?
     当然アヴァロンでござる。
     麗しのアヴァロン。
     思わず歌っちゃうくらいアヴァロン。
    (さらに…)

  • [game] PBWとソーシャルゲームって別物なの?

     あのね。えーと……昨今のゲーム事情。
     コンシューマ(売り切り)に対して、ソーシャルゲームが伸びている。
     そんな話があるわけだけど。

     マルチゲーム自体は昔からあったわけで、その辺でちょっと色々考えてた。
     なんで今になって伸びてんの? とか。
     なんで昔のはダメだったんじゃろ? とか。

     考えてます。
     1日平均 5分くらい(笑)

     で、ちょっと思ったことのメモ書き。
     特にまとめません。
    (さらに…)

  • [memo] 遊びに費やすコストとか

     最近ちょっと、プレゼンテーションのやり方を教えてくれ、とか言われて。
     これは分かりやすいですわな。仕事の話だし。
     こっちも必要なことはカッチリ説明できる。

     で、同じように、ゲームマスターのやり方を教えてくれって言われて。
     これが難しいんだ。
     プレゼンと基本はまったく一緒なんだわ。
     一緒なんだけど、問題は「どこまで労力を費やすつもりがあるか?」なわけね。
    (さらに…)

PAGE TOP