仕事中、スタッフの子(天然ちゃんとは別)に、
「玄兎さん mixi やってましたよねぇ。モテグラフやってみました?」
と言われ、なんじゃそりゃと思ってたら「やってみませんか」と言われる。
この手のネタは好物なので、もちろん乗っかる(笑)
……で、やってみた。
(さらに…)
仕事中、スタッフの子(天然ちゃんとは別)に、
「玄兎さん mixi やってましたよねぇ。モテグラフやってみました?」
と言われ、なんじゃそりゃと思ってたら「やってみませんか」と言われる。
この手のネタは好物なので、もちろん乗っかる(笑)
……で、やってみた。
(さらに…)
シルバーレインの新サプリメント、っても随分前だと思うんだけど。
えーと、あるかな? ああ、これだ。あった。
『エンドレスデイズ』ですね。
これカンヅメ中に買ってきてもらってて、出てきたときにはすっかり存在を忘れてたんですが。
ちょっと久しぶりに長男の友達が『シルバーレイン』のシナリオ欲しいと言われたんで、そういやなんかギミックなかったっけか、と、思い出した。
(さらに…)
ここんとこ週に 1~2回、終電で都内に出てきてダベって帰る人が出没。
会話は収録されたり、毎週ギャラ払われたりするんで、まあ仕事っちゃ仕事なんだろうけど……しかし支払う側はなんでこんなコトにギャラ支払ってんだろう? とか謎の多いお仕事。
2年位前にもやってたことではあるけど、今回は輪をかけて意味が分からん。
(さらに…)
そろそろライフワークス再開を真面目に考えよう、とか。
TRPG の何かにガッカリした気分をリセットするためにも(^^;
今日も今日とてアホ話(笑)
また例の子なんですが。
(さらに…)
- 「ちょっとすみません」はわいせつな言葉。声をかけると通報される
「※ただしイケメンに限る」が現実に漏れ出してきた!?(爆)
「今日ってエイプリルフールじゃないよねェ?」とかマジで思ったんだけど。
よく見ると「声掛け事案」になってて、これって「18歳未満が声を掛けられて不安を覚えた事」くらいの話で、主観的な話なんで確かに事案として記録されることは間違ってないんだろうけど。
しかし逆に言うと、この中学生女児は「ちょっとすみません」を主観的に「わいせつな言葉」と受け取ったということになるのかというと、えーと……たぶんこの書類作った人も困惑したんじゃないかとか考えられて、そうするとそれはそれでコントのような光景が想像できたりするのです。
警官役に志村けん、中学生女児が優香、不審者は上島竜平で鉄板(何)
世の中の政治・経済的な停滞感に反して、あるいは単純に自分自身の行き詰まりに対して医療技術というか、機械工学というか、なんだろコレ? まあとにかく何か進んでる分野ってのは有るモンだなァ、と軽く元気になれた話。
色々とカラッポな感じがしたので、ちょっと焦ってみることにするの巻。
こういうことは大抵が空回りに終わるんだけど、頭で理解できても、なんというかな、納得できるかどうかと言うのが問題で、自分を納得させるためには空回り上等ってのを繰り返していくしかないという。
(さらに…)
TRPG とストーリードラマについて考えてたら、ヤバいところに突っ込んじゃった。
で、超鬱モードに。
なんかもう超ヤル気なくなってもーた。
アー。
これからどうすっかなー……