- ジャズ専門誌「スイングジャーナル」休刊へ
- ジャズピアニストのハンク・ジョーンズ氏死去
ジャズの火が……(;-;)
ジャズの火が……(;-;)
KJ法っぽいノートを作るのに便利そうなソフト。
前からアウトライナー使ってるんで、これくらいのがちょうどいい。
シナリオ書いたりするのに便利そうです。
この手の話題が出ると、色々とめんどくさいことを考えるんだけども。
たとえば「そもそも昔話の効能ってなんなのか?」とか。
(さらに…)
振り返ってみると『MAGIUS』なんかもそうだけど、微妙にこう、日の当たらなかったタイトルばっかり調べてる気もしますが(笑)
なんの勢いなのか、『甲竜伝説ヴィルガストRPG』を入手してしまいまして。
読んでみたら興味深かったり、遊んでみたら地味に面白かったりしたので、簡単なレビューを…… 5分くらいでサッと済ませるはずが全部書いちゃったよ!
(さらに…)
今日、スタジオからの帰りのことなんだけど。
(さらに…)
昨日の夜、ウダウダ書いたことについて先輩と話をするの巻。
……ものすごいアッサリと解決に向かう(笑)
散々「ヤバいよヤバいよ~」とか煽っておいてソレかと。
まあスッキリしたから良いんだけど。
(さらに…)
現場への正式復帰まで後二ヶ月を切って、最近よく悩むこと。
読み返すとかなりミットモナイので、スルー推奨であります。
だが晒す。
スンマセン。
(さらに…)
新調ってほどのもんでもないんだけど。
ノートPC一台追加に伴って、古いノートが一台不要になったんで、そっちを親父様にあげることになって。
なんでリカバリしようとしたら、DVDドライブがマトモに動かねぇでやんの(笑)
で、仕方が無いんで安いの一台調達しようと。
さすがにリカバリできないんじゃ話にならん(苦笑)
Amazon で検索したら、一番安い外付けが→だったわけで。
どーでもいいけどアホみたいに安いなコレ。
まあ Buffalo は昔からお世話になってるメーカーなんで、そんなにトンデモナイものでもないだろうとタカをくくって注文。
別にそうムチャクチャな使い方するわけでもないだろうし、そもそも「ネット見たりするくらいだ」って話だから、ほとんど必要なさそうではあるんだけど(笑)
【更新履歴】
10.05/05 : 「~パサージュ論とか」の下りを修正。聞き直してみたらオリハタ女史は否定していたが、玄兎が聞き流してしまっていた。ちなみに『パサージュ論』はヴァルター・ベンヤミンとのこと。