ブログ

  • [review][comix] 『医龍』読了

     『医龍』25巻、読み終わりました。

     医療マンガって好きなんだけど、コレ読むようになったのは随分と後になってから。
     ドラマ化するよりかは前だと思ったけど。

     天才外科医・朝田龍太郎の選択がどういうものなのか。
     「医局改革」の物語として、既にひとつの終わりを迎えたその後の、「組織改革が行われるときに、天才の存在がどう機能するか」みたいな、まあ組織論みたいなモンを考えながら読んでたんだけど……やっぱりこの話、凡人の動きがものすごくイイ。伊集院登や木原毅彦、あるいは中田浩道の物語として読むと面白い。(木原の最後の手紙なんかは、「凡人」を「ファン」と読み替えると別のステージの人たちにグサグサ刺さったり)
     なんで彼らが消えた後の、さまざまな天才たちの結末については、『振り返れば奴がいる』のコミカライズを読んでるような気分で楽しんでました(笑)

     最終章のテーマはやっぱり「それぞれの卒業」だったのかな、という。
     一皮むけた後の彼らがどう歩んでいくのか、希望に満ちた爽やかなエンディングで、よかったですよ。
    (さらに…)

  • [wp] WordPress3.1に更新

     日本語版が出てきたので、Wordpress 3.1 に更新しました。
    (さらに…)

  • [xcl] Xoops Cube 2.2 RC1 が……!

     出ましたね、Xoops Cube 2.2 RC1。
     前に氷川 霧霞氏に紹介いただいた時は、まだ Beta.4。
     で、今回が RC1。

     RC ってな “Release Candidate” の略でして、「販売候補」と訳されることもあるけど、ライセンシーを考えると「頒布候補」の方が、訳としては近いのかな? どっちでもいーじゃねーかって声が聞こえてきます。ええ、まあエンドユーザにとっては無償公開されているだけでありがたすぎる。
     安定版までのカウントダウンが始まったということで、テンション上がりまくりつつリンク。

     ……リンクしても大丈夫だよね?(汗)
    (さらに…)

  • [diary] 無線ルータ再設定で疲れた……

     いや、設定自体は大した事ないんだけどさ。
     取材に出る前に、事務所のスタッフに「新設PCのWi-fiの設定しといて」と頼んだら、何を勘違いしたのかルータを初期化しおったとですよ。

     ウァー…orz

     ……いやまあ大した手間でもないんだから自分でやればよかったんだろうけど。
     そこで手間を惜しんだ結果、ルータ再設定のためにユーザIDが必要になって、ユーザIDは自宅保管だってんで家に電話して、早くに帰ってきてた長男に書類探してもらって、まあその書類の保管してある場所がちょっと分かりにくいというか――引き出しがやたら沢山(確か8×2×3=48個)あるところだから分かりにくいのは仕方ないんだけど――さらにそこで引き出しのカラーと封筒の説明を間違えたんで手間が倍になり、ネットにつながらんくてメッセやらTwitterやらで連絡とれんくなった人から仕事の電話が掛かってきたりする中、次第に口調が雑になっていって半ば喧嘩腰になりながらどうにか見つけてもらって一安心。ところが電話口でIDとパス教えてもらってたんだけど、何度やっても上手くいかんので再度電話して、なんかもうお互いイライラしまくった状態でいたところに颯爽と救世主登場。長女が帰ってきたんで変わってもらってもう一度IDとパスを口頭で教えてもらったら、案の定間違っててガックリ来つつ設定完了。

     もーね、この苛立ちとやるせなさを、どーしたらいいのかと。
     もーね。

  • [memo] X-WPでWPのサイドバーをカスタムブロックに

     Xoops版Wordpress で、Wordpress のサイドバーを Xoops のカスタムブロックに放り込む方法。
     軽く Google 先生に訊ねてみても、いまいちマトモな回答は得られなかったので。
    (さらに…)

  • [Game] AIRNovel – AdobeAIRで動くノベルゲームFW

     Twitter でも紹介したけど、こっちでも。
     ちょっと自分で整理しときたいので、ザックリまとめ。

     TRPG の無料システムの公開とかに使えんかなー?
     ……なんてことを、ボンニャリ考えたりしてんですが。
    (さらに…)

  • ボードゲーマーに100の質問

     Table Games in the World でボードゲーマーに100の質問の2011年版が出たので答えてみるの巻。
     「ボードゲーマーに」ということなんで、なるべく RPG を除いて回答していきます。
    (さらに…)

  • [manga] 『よつばと!』を読んだり

     きらすさんに送ってもらっちゃった『よつばと!』読み終わりました。
     ……いや読み終わったのは随分前なんだけど、何度も読み返してたので。

     感想としては……まあいくつか有るんだけど、最初の感想が

    「これ自分が (T)RPG でやろうとしてることだ!」

    ……という。
     一緒に遊んだ人には、もしかすると分かるかも知んない。
     それが漫画に対する感想か(笑)
    (さらに…)

  • [tweet] 行儀作法に関する話

     Twitter でちょろっと書いたことのマトメなんだけど。
     行儀作法には(全部が全部じゃないけど)それなりの理由があるのじゃよ、という話。
    (さらに…)

  • [otaku] 今季なに観ようかー

     子供が受験生ですんで、遊んでらんないんですよねー。
     特に (T)RPG は共通の話題なんだけど、これ禁じられるとネタが減って困る。
     まあガールフレンドの話でからかったりキツい返しを食らったりしてるんで、ネタが無くなるってことはないんだけど(笑)

     ま、それはそれとして、恒例(?)のアニメ話。
     今季はこのへんを見ようかと思ってるよー、という話。

     『君に届け』は前シリーズも見てたし、わりと好きな作品なので。

     『レベルE』は……とりあえず見るよね? 見ないはずがない(笑)

     あとの二つはどうなるか分かんないけど、座談会の最中に「見ろ」と言われたので、とりあえず見るよーと……『GOSICK』とか、僕が見てわかるような作品なんだろうか?

PAGE TOP