ブログ

  • プレイヤー佐藤の日々(2周目-2)

     ながながと書いてたんですが、ブラウザが急にページ戻りして、慌てて進めてみたら空っぽになってました。
     マッシロ。
     ……どうしてくれよう。

     まあ、結果だけ書きますと、2周目は12月19日で終わっちゃいました。
     憧れの英雄になって。
     なんじゃこりゃ?
     クリスマスイベントすら見ずに終わったよ!
     リンゴ大会しか見てないよ!
     ……まあいいか。

     

    (さらに…)

  • プレイヤー佐藤の日々(2周目)

     結局やり残した感のある「戦闘記録」で、もう一周しました。
     あ、ガンオケの話です。

     前回(実験込みだったとはいえ)ロクデナシなプレイが目立ったので、佐藤に名誉挽回のチャンスを与えることにしました。
     いや実のところ「2周目にボーナスはあるのか」の確認目的なんですが。
     主人公以外に、どうやらラインオフィサー 4名も選択できるようなので……面倒なので「自動」で。
     既にして、やる気が疑われる選択です。

     さて、隣の席は誰かしら?
     ……石田かい。
     そういやストーキングの後どうなるのか見てなかったな。
     今回は石田狙いでいってみようかしらん?
     絵本の原作読んでストーキングする最新型。設計者、一歩前へ(笑)

     で、その隣が……小島弟。
     お前またソコに座ってるのか。廊下側のちょっと薄暗いのが好きなのか、貴様。
     前回プレイでは、ことごとく妨害電波を発し、孤軍奮闘というより孤立無援の寂しいキャラだった小島弟。今回はデフレスパイラルから脱却できるのか!?
     せめて昼飯くらい、誰か一緒に食いに行ってやれよ。ボウリングとか、カラオケとか。
    (まあ本人も、口では慕ってる兄の「みんなでお昼」や「みんなで遊びに」を断ってましたが)

     後ろの席に、工藤。はて、こいつはお初。
     アニメに出てたっけこいつ……ああ、なんか蒲柳の質みたいなのか。(うろ覚え)
     キャラ選択画面で「偽りの才媛」とか出てた気がするけど、どんな才媛なんだか。

     右斜め後ろに、ノエル。お前もまたソコの席か。
     えらく元気な虚弱体質もいたもので、にこやかに「背中叩くの好きみたい」とか言われると、つい縮こまってしまいます。やめなさい。
     何気に「天才」持ちだったっけ?

     ということで、ラインオフィサーはプレイヤー佐藤を加えた 5名。
     こうして見ると、前の鈴木の席に石田が、石田の席に工藤が、といった形で、鈴木を押し出して工藤が参戦してきたわけですな。
     テクノオフィサーは、岩崎、上田、谷口、野口。みんな男。
     谷口は絶対ライン向きなのに……なんでいつもテクノ行くかお前。
     指揮官がラインに出てるから、テクノを掌握するのが自分の使命とか決めたのかもしれない。
     そういうことなら、テクノオフィサーは谷口中心に回してもらおう。
     見た感じ、話術の高い岩崎が向いてる気もするけど。

     さて今回はどうなるかな?
     初日の昼に、裏門から学校に入ると楽しいと教えられたので、ちょっとやってみたいと思います。

  • [掌篇] 10 : 桜の木の下で

     桜の木の下に、一人の女とメッセンジャー。
    「あいつ、手が離せない用事があって」
    「うそ。あの人に来る気なんてない」
     美しい哀切は、うす紅のカーテンの彼方。
    「メッセンジャーは嘘をつかないものさ」
    「一度聞いてみたかったの」
    「なにをだい?」
    「あなたは誰のメッセンジャー?」

    お題提供ページ:小説書きさんに50のお題
    (さらに…)

  • [バトン] 地雷バトン (強襲型)

     どうも見たらやんなきゃいかんらしいので。
     そういうわけなので、見ちゃった方はやってください(笑)
     強制ってな、ブログ公開してる人限定だと思いますが。

    Q1:モテたと思う時期

     ……連れ立って飯食いにいくとき?(単にたかられてるだけ)

    Q2:似てると言われた有名人

     ホンジャマカの石塚君。(単なるデブつながり?)

    Q3:恋人を選ぶ条件

     普通に友達付き合い出来る相手。
     まあでも最終的には「惚れた女が好い女」で。
    (ある診断サイトでは「女を見る目が無い」と言われまった)

    Q4:ここぞという時の香水や服装

     あんまり頓着しません。普段からスーツ着用だし。
     誰かと外歩く時は、チャコールグレーのが多いです。お気に入り。
     身内や男友達限定のときは、くたびれたデニムジャケットとカーゴパンツが多いかな。
     香水は使いません。
     でも部屋にある服は白檀の匂いがするかもしれない。たまに焚いてるから。

    Q5:今まで告白された人数

     告白された? えー……直球は 4回。
     変化球は気付いてないか、意図的にスルーした可能性・大。
     ごめんなさい。

    Q6:わざとデートに遅れたことがあるか

     デートかどうか分からんレベルのでなら、有り。
     いつも遅刻してくるから、待たされる身にもなってみろと。
     そしたらえらくショボくれてて罪悪感倍増。自業自得。

    /–
     フツーに答えてみました。
     ひねってみようとしたけどダメですね。出てこない。
     面白くできなかったことに凹んでしまいました。

    (02.11 13:30 追記)
     そして別に、ホントにやらんでも構わんのですが。
     最終的には自己申告なわけですし。
     まあでも「強制」と言っている以上、建前上はそう書いておくのがネタ使わせてもらったルールかしらと思った次第。
     いやタイトルは「強襲型」になってるけど。

     更にどうでもいいけど、Mixiからだとトラバできないのがどうも。
     せっかくのバトンなのに、もったいない。とか思っちゃう。

  • 社会復帰まであと×日

     まあなんかイロイロとあって(=送別あるいは見殺し。公開終了してるけど)機能停止状態にありましたが、動かないでいても腐乱が進むだけなので動かないとねー……とは思うんですけどイロイロのダメージが予想以上に大きかったみたいで気力が回復しません。体力は順調に毎日10点くらいずつ戻ってるはずだけど(10点?)

     さて、退院まであと×日と書きましたが、14日(火)の午前中に退院することになったので、えーと……今日何日? 11日? じゃあ今日入れてあと 4日ですね。
     退院したからって社会復帰できんのかっつーたら、まあ当分はリハビリの散歩が毎日 2時間くらい必要なので、タイムシフトまで完全復帰というわけにはいかないんですが、今よかマシだろうということでそういうタイトルに。

     んじゃ次はアレやりますか。地雷バトン。

  • 送別、あるいは見殺し

    該当記事の公開は終了しました。

  • やわらか戦車

     ご存知の方もいるかと思いますが……
     惚れました。

    ラレコ先生
     やわらか戦車って……
     ガンオケでハードな戦争モノやってるところで、一気に萎えました。
     いい。やわらか戦車。

     そして堀部安兵衛がちょっと好きな僕としては、

    日暮里先生
    もツボでした。
     かっこいいよ安兵衛! でもオバカだよ!

  • プレイヤー佐藤の日々[3]

     意外とあっさり終了。
     これといったイベントも起こらず、ラスト数日になって動き出した石田のストーキングに首を傾げつつ、模擬戦に負けたことをひたすら根に持つ沼田のちょっかいに耐えつつ、最終日はカラオケボックスでひたすら王様ゲームに興じつつ、気付けば 3ヶ月間が終了してしまいました。
     戦況を優勢にしても、ちゃんと他キャラとのイベントをこなさないと戦線は停滞する様子。当たり前のことですが、一軍が局地戦に勝利しつづけたところで、戦争の核に退路(=止め時)を示してやらんことには全体の戦況を動かすことはできません。そのへんの権限はプレイヤーには無いしね。

     キャライベントというと、GPMの困ったバグを思い出します。
     末姫様がハイスピードで芝村化して、一周目開始 5日目にして原姉さんも到着しとらん(=設営も終っとらん)のに熊本城決戦をやれと言われてブリーフィングでフリーズしたり、大親友ブータがプレハブ前で作戦会議を提案して翌朝必ずフリーズしたり(デバッグ用らしきエラーコードが表示される)と、愉快なバグに振り回されたモンですが。
     たぶん大丈夫だと信じたい。今回は。

     今回も細かいイベントがあるんでしょうけど、攻略サイトは見ません。
     それが良いゲームに対峙する時の姿勢。
     最初から犯人も、トリックも、動機も、探偵役がそれをどう解決するかも分かってるミステリは、ミステリではないわけで。(ヒューマンドラマなら可能でしょうけど)
     ゲーム攻略から背景設定まで、あれこれ邪推してナンボ。
     解答は、答案用紙を埋めてから見ましょう。

     ということで、明日からは新しく……おや、主人公以外にもキャラが選べるようになった。
     シナリオ「神話」ってのも、よく分かりませんがアルファっぽい雰囲気。
     まだ戦闘履歴を堪能し尽くしてない気もするし、さてどちらをやればよいものか……

  • プレイヤー佐藤の日々[2]

     石田、恐ろしい娘!

     ゲーム終了を間近に控え、石田が急接近してきます。
     石田-吉田ラインはもはや形骸化しています。
     毎日毎日、一緒に教室、お昼、訓練、技能訓練、勉強のフルコースを叫び続けます。
     プレイヤー佐藤-村田ラインは関係値が MAX(1000) になり、議席過半数どころかイエスマンしかいない恐怖政治へと進行中。
     そこに一石を投じようと言うのか、石田。
     村田より席が近いのをいいことに、休み時間になるたびに、なにくれなく話し掛けてきます。
     そしてどんどん石田-村田の関係が冷めていく。
     恐ろしい話です。

     ところで朝起きると、部屋が何者かに荒らされた様子でした。
     誰がやったのか調べるイベントでもあるのかと思いきや、これといって何のミッション指示もないので放っておいたら、昼飯食った後に突然「分からなかった」とか言われて。なに調査せにゃいかん話だったの?
     しかしこれも、どうやら石田の仕業ではないかと匂わせる展開がありました。
     部屋を荒らされた翌日のこと。
     石田が急に「ネットワークセル譲って」と言ってきました。
     まあ別にもうプログラムする予定もないし、あげると、直後に「お昼~」という。
     時間ギリギリだけど、まあいいかと思って承諾。
     カレー食いました。
     そして急いで教室へダッシュ。
     ふとテレポートセルを使えばいいじゃんかと思い、アイテムウィンドウを開いて……
     ネットワークセルあげちゃったよ!
     使えないじゃんテレポートセル。
     お陰で授業には遅刻し、見事に「極楽トンボ」の称号を……
     これが狙いかァーーッッッ!(里見圭)

     はたと気付きました。
     あの家捜しは、テレポートセルかネットワークセルを盗もうとしたに違いないと(※)
     石田、恐ろしい娘!

    ※もちろん真相は別なんでしょうけど、まあこういう妄想をふくらませるのが楽しいわけで。

  • ツマランと言われてしまったので

     昨日書いた「出会いと別れ」ができないハンギョドンが「つまらん」と言うのでご紹介。
     その出会いと別れがあるサイトの親元は、もっとイロイロあるのですよ。

     ・ハニホー!

     まあ退屈しのぎにでもしてもらえれば。

PAGE TOP