ブログ

  • 安い心

     交際相手や片恋の対手を傷つけたり殺したりといったものが多く見られる。そうした報道を見るたび「安売りするものだな」と思う。

    (さらに…)

  • おつかれ脳味噌で書く雑音日記

     何で僕はオンラインセッション中の友人宅でダラダラ一日を過ごしたのか良く分かりません。

    (さらに…)

  • 選挙カー

     選挙カーってなんで名前連呼してるんでしょう?
     このご時勢には逆効果じゃねーかとか思うのですよ。
     政策がどーのマニフェストがどーの言ってるときに、旧態然とした名前連呼。
     選挙戦の処方というより、単なる売名行為にしか見えない。
     入れたくなくなるんですよね、あーゆーのやってる人。

     

    (さらに…)

  • 歯医者通い

     虫歯の治療に歯医者へ通ってます。

     先々週、親知らずが半分無くなってたので即抜歯。
     先週、歯の裏側の歯石をガリガリ。
     今週、虫歯を削って仮止め。

     同じような治療を、随分前にやったときは、初診5,000円、再診2,000円ちょっと取られてたのに、歯医者を変えたら半額以下に。
     歯科の診療報酬ってどーなってんだいったい。
     今通ってるトコは、内訳出してくれるから分かりやすくていいんだけど。

     ところで、最近は虫歯削るのに麻酔打ちますか。
     お陰で削られてる間はものすげぇラクなんだけど、終わった後 3時間前後は肌が“ぼわーん”としちゃうのが難点。
     今日の食事時はちょっと困りました(笑)

  • 気合入れなおして

     ちょっとまた頑張らねばとか思った。
     3月で大仕事が終わったお陰で、未だに気の抜けたバブルマン状態。
     別の現場で「もっと気合入れてこーぜ?」とか言われる始末。
     ダメすぎる。
     休んでるヒマなんかないハズなんだけど。
     一回一回、きっちり終わりと始まりのある仕事は、遣り甲斐があって面白いんだけど、一斉に終わりがきちゃうと再起動すんのにエネルギーが必要でちょっと大変。
     ぶっちゃけ死にかけてます。危機感。

  • [学習考] 見て習う。だから見習い

     現役退いた人間に仕事を教えられちゃあイカンよ。
     ……とか思うんですが、なんだかんだで教える立場。
     学校の勉強なんかだと教えるのも面白いんですが、仕事の仕方なんて適性もあるし個性もある。そんな自分で構築せにゃならんモンを教えろと言われたってまあ、困るよなァとか思う。
     どこまでも我流でやってきた人間なので。

     

    (さらに…)

  • [更新] 地底二万メルチ&本編[3]

    –.地底二万メルチ

     ということで公開。
     いやまあ本編で登場してからの予定だったんですが、更新履歴見たら 2ヶ月とか間が開いちゃってたので(^^;

  • [診断] りゅうりゅうの精神年齢鑑定ver.4.0

    りゅうりゅうの精神年齢鑑定ver.4.0

     たぶん前にもやったんだけど、どう変わってるかチェック。
     前回がどうだったか覚えてないのにチェックってもなぁ……(^^;

    (さらに…)

  • [Anime] いろいろ終わって始まって

    「アニメ見る人ですか?」と聞かれたら、
    「はい」と答えなきゃ不可ない人です(何)

     ……とは言っても、実際どんだけ見てるかというと微妙。
     一応、1週間で DVD 1枚使うように無理矢理でも拾って録画しておくんですが、録画した時点で満足しちゃって、見ないモノって結構あるんですよね。
     技術書を買った時点で満足して、壁に当たるまで読まない感覚(何)

     

    (さらに…)

  • [イベント] カラー見本市に行ってきた

     感覚、うち視覚に訴えるカラーリングはとても重要。
     日本人はどうしても技術先行なところがあって、いまいち無視されがちないんだけど、実際のところカラーリングで物を選ぶことはとても多い。
     情報技術が発展して、均質化が進んだ現在、技術に格差はそれほど生まれない。
     技術で売るのはなかなか限界が近い。
     逆にデザインに目を向ける傾向は、最近とみに進んでいる。
     このまま一足飛びにカラーまで進んで、無機質に均質化された余裕のないモノクロームの街が、少しはカラフルになってくれるといいんだけど。

PAGE TOP