とりあえず帰ったよ、と。
大層な話はなにも無くて、ノンビリしてきました。
ブログ
-
[旅] 帰国しましま
-
[旅] ネパールへ
とまあ、そんなわけで明日からカトマンズです。
とりあえず今日はバンコクの友人宅で一泊。
そこからカトマンズに向かって、二泊三日の観光してきます。のほほんと。
帰ってくるのは、家族は月曜、僕だけ火曜日の予定。
またちょっと寄り道するんで。
帰ったらなるべく早くに帰国報告しますんで、来週木曜までに何の更新も無かったら「あ、やべーな」と思ってください(笑)んじゃま、そんな感じで。
出発までまだ時間ありますけどね。 -
[ネタ] アホな若者
現場の打ち合わせで、ちょっと腹黒い話題になって。
玄兎「お前さん、あの人のことステップ(踏み台)にしてるだろ」
仮名太田「やだなぁ。せめて“都合よく利用してる”くらいにしてくださいよ」
仮名田中「余計悪いわ!」
……若い連中は本音を隠さないなァ(笑)
-
[雑記] マスクメン。
こっちにも書いておこう。
ルナル・ライフワークスのリプレイ、更新しました。
パスカル絡みなのに任天堂と関係ない名前の人が出ます(何)
別にネタが尽きたわけじゃありません。初期設定が(略)
あ、今思いついた。
猿は「ド○キーコ○グ」の方が良かったかもしんない。
タルとか投げてくんの。それだっ!……「それだっ!」じゃねーだろ。
それはともかく。
-
[WWW] 一件落着? 遅かったFC2
Mixi の新しい規約の話題。
どうやら他のブログサービスと同じような地点に落ち着いたようですが。
これでビミョーに割を食ったっぽいのが、FC2。
今日、メーラーをチェックしたら、こんなメールが届いていました。【FC2】MIXIからFC2ブログへ簡単に引越しできるようになりました!
何故だか泣けてしまいました。
例の新規約が話題になった時点から、きっと突貫工事だったんだろうなァ……世の中、笑えないネタこそ笑うべきだと思うんだ(何)
-
[MOD] タクティカルRPGエディター3
別所のブログから転載。
分ける理由も大して無いし、統合しちゃおうかなァ。 -
[Manual] 感想戦のやり方(我流)
註:当エントリは「感想戦とオンラインセッション」から「感想戦のやり方(我流)」パートを分割したものです。結局のところ、自分の「感想戦」てのは我流でしかないんですが。
まあ、オンラインセッションやってる人には有効かもしれないんで、手引きとして独立エントリにしときました。
(さらに…) -
[訃報] アーサー・C・クラーク氏
朝、仕事を終えて帰宅して、朝食をとってさあ寝ようと布団に入ったら電話が鳴った。
「クラークが」
古巣で大変お世話になった、年配の編集者が泣いていた。
僕は彼ほどクラークの著書と親しくしていたわけではないのだけど、それでも巨大な喪失感は感じた。今年は、いや、今月は何なんだろう?
どれだけ忌まわしい一ヶ月なのか。
いや、月日に区切りをつけて認識しているのは人間の勝手なんだけど。
何にせよ、巨星がまた一つ消えたことは事実だ。おつかれさまでした。
「2001年宇宙の旅」作者、スリランカで死去
3月19日8時36分配信 ロイター[コロンボ 19日 ロイター] 小説「2001年宇宙の旅」で知られる英国人サイエンスフィクション(SF)作家アーサー・C・クラークさんが、スリランカで死去した。90歳だった。クラークさんの秘書が19日明らかにした。
秘書によると、死因は心肺機能の不全。1917年に英国で生まれたクラークさんは、70年近くにわたるキャリアの中で80冊以上の著作と多くの短編小説や記事を執筆。1940年代には、2000年までに人類が月に到達すると予想していた。
クラークさんは昨年12月、90歳の誕生日に友人向けの別れのメッセージを録音。その中で、生きているうちに地球外生命体が存在する証拠を見たかったと述べていた。 -
[バトン] デスクトップバトン?
いや、タイトル分かんないんだけどさ。
マイミクの某女史の日記から拾ってきました。 -
[雑記] なかなか治らない
さすがに噎せることはほとんど無くなったんだけど、まだ喉は痛い。
お陰で口で息を吸うとき、恐る恐る深呼吸のように吸い込むクセがついてしまった。
相変わらずのマスクマンのままスタジオで原稿描いてると「そんな気を使わなくても大丈夫っすよ」
とか言われた。
どうやらスタジオで騒音にならないように気を使ってるんだと誤解されたらしい。
まあね、確かに咳込んでる人とかいるとイラッと来ることあるけど。
そんな気の使い方をするような人間じゃないよ?(笑)