ブログ

  • [CakePHP] 本買った。

     で、まあ買ってきたわけですよ『CakePHPによるWebアプリケーション開発』を。
     家に帰って――帰る途中に肉離れ起こしたりして――ソファに横になって、たらたら眺めてたわけですが。
    (さらに…)

  • [diary] 生命の樹林。

     前述の件でどうにも気が滅入ってしまっていたので、振り切るために外出する。
     人恋し、ということもあったんだろう。まあ春休みってことで家にも人はいるんだけど、なんとなく「見知らぬ人」が恋しくなったので、筋肉痛で湿布くさい体をむりやり起こして某巨大書店へ向かう。
    (さらに…)

  • [訃報] 伊藤計劃―SF作家

     帰国早々にそれは無い。
     ……と、身勝手な思いが最初に現れた。
     次に早すぎると思い、それからどうしようかと途方に暮れた。
     僕なんぞに何もできるはずもないのに。
    (さらに…)

  • [diary][trip] 日本はやっぱり寒かった

     帰ってきました。筋肉痛のまま。
    (さらに…)

  • [trip][biz][php] さーんれーんきゅー

     世間は三連休です。
     三連休。なんて素晴らしい響き。
     入院したときくらいしか体験できませんが(笑)
    (さらに…)

  • [Game] 『勇者30』を体験してみた

     えー、PSP に『勇者30』というゲームが出てきまして。
     とりあえず体験版だけやってみたんですが、これがもうなんつーか実に面白い。
     RPG を装ってるんだけど、アクションだかパズルだか、まあとにかくリソースを駆使し、最適解を探してチキンレースをするゲーム……だと思います。

     ちなみにリソースは残り時間(30秒)、お金(アイテムを買う、残り時間を30秒に戻す)、HP(ヒットポイント)の三種類。
     これを駆使して如何に高レベルまで上げて魔王を倒すか、という話。
    (さらに…)

  • [mixi] 社交性80%らしい

     mixi の診断テストをやってみた。
     社交性 80% らしい。
     (モニタを)指差して笑われた。何故。
    (さらに…)

  • [diary] ホワイトでー(2)

     ああ、書き忘れてましたが書類上は月曜に退院しました。
     実際にはその数日前から病院暮らしではなくなってました(「合宿」参照)
     なんというか、やっぱりまあ病院生活には色々と不都合が付きまとうので。
     逃げ場としてはいいんですが(笑)

     ホワイトデー話の続き。
     いや続きじゃないな。まあ、うん。いいとして。
    (さらに…)

  • [biz] 合宿(笑)

     biz タグ付けてるってことは詳しい内容は何も書けないということですが。
    (さらに…)

  • [Essay] RPG創作構造掌論

    【筆者註】
    1. 本エントリ内で「ロールプレイングゲーム」または「RPG」と書かれているものは、アナログゲームとしての「テーブルトーク・ロールプレイングゲーム」や「TRPG」を指しています。デジタルゲームのRPGについては特に考慮していません。
    2. 本エントリは先師の講義ノートに着想を得たものであり、内容や構成については完全な独創ではありません。

     『箱庭世界Kit』の開発理念が何か足りないと思って、当時の自分が何を考えてたのかノートを漁ってたら、こんなものが出てきました。確かこれ、一度は Web 上にアップしたんですけど、ボロクソに言われて 2週間くらいで撤去したヤツですよ。
     うん、道理で忘れてるわけだ(笑)

     本ブログのスタンスからすると、あまりこうしたテキストを出すべきではないとも思うのですが、まあ小難しいメタメタの話は今月でひとまず休止して、来月からは『箱庭世界Kit』の開発と、より直接的なテクニックに関する話に戻ろうと思ってるので、ひとつの総決算として。
    (さらに…)

PAGE TOP