カテゴリー: Web

  • [Xoops][cubson] あれ?の結末

     “大山鳴動して鼠一匹”といいますが。
     散々騒いでたものの原因がケアレスミスだったという…orz
    (ODBC の Database 設定を変更し忘れ)
     前のめりに倒れたよ、あたしゃ。

     何日もお世話になった氷川さんに申し訳なさ過ぎる(泣)
     今期良くお付き合い下さって本当にありがとうございます。
     穴があったら入りたいっつーか。
     ウマレテキテゴメンナサイ。

     で、でもこれで先に進めますよ?
     ちょっと今はガックリ来てますけど、あ、明日から……!

  • [Xoops][cubson][雑記] あれ?(3)

     コンテ描いてネーム切ってビデオ見て電話して散歩した日。

     あと XCL と Cubson いじってクエスチョンマーク増大中。
     makeobject, make-form-xmlコマンドが実行されない。
     うーん?
     インストールミスってるのかな。確認しよう。

    1. .NET Famework 2.0 … [OK]
    2. ODBC MDAC … [OK] (OS標準)
    3. MySQL ODBC Driver … [OK]
    4. 環境変数 XOOPS_ROOT_PATH … [OK]
    5. Cubson インストール … setup-1.00alpha

     できてるよなァ。うーん?
     と悩んでる間に予定の時間になったので外出。カラオケボックスへ。

     カラオケボックスにいって歌わない人間の集団集合。
     目的はTRPG。今回は真・女神Xの初プレイ。
     ルールブック読み込んでないのにキャンペーンGM。
     後でミスが発覚しても取り返しがつかない(笑)

    (メガテンの話は別館へ)

  • [Xoops][cubson] あれ?(2)

     うーん、参った。Cubson がどうも上手く動かない。
     Windows の環境変数には、稼動中の XCL のパスをそのままコピペしてるので、間違ってるってコトはないと思うんですが。
     mainfile.php の中でも、ちゃんとXOOPS_DB_PREFIX 設定されてますし。

     で、悩んだ挙句にもう一個、別に XCL をインストールしてみようかと。
     結果から書くと、check-setup までは成功。wizard で同じエラー。

    (さらに…)

  • [Xoops][cubson] あれ?

     退院前にナニやってんだ自分?
     とセルフツッコミ入れつつ、PC 片付ける前に Cubson 実行。

    (さらに…)

  • ちょろっと公開?

     XCL 弄り続けて早 1/52 年。要するに 1週間。
     順調というほどではないにしろ、挫折する気配は今のところナシ。
     まあ、やりたいことだけやってる分、全体像は掴めてないんだけど。

     それはともかくアレですよ。こんなの作りました報告。

    【酒場跡地(仮)】

     既に Mixi の酒場コミュでは公開してたんだけどさ。
     懐かしの Casel’s Castle のチャットをちょっとだけ再現。
     ちょっとだけ、と言うのはタライとか落とせないから。
     画像まではサルベージできなかったので。
     (配色は InternetArchive からコピったんで間違いない)

     ルールは往時の酒場と同じく、モラルとマナーさえ守ってればOK。
     そんな感じで。

  • [Xoops] XCL覚書[2]- xwords

     先に Xoops RUNAL Liferowks を上げとけと御達しがあったので、作業開始。
     メインコンテンツの一つとなる(はずの)Xwords をインストール。
     ……したら動かない。
     なんでだ。

     以前使ってた 2.0.16jp では動いてたわけですよ。
     で、困って「ひよこむ」に書き込むかー? とか思ってたんですが、エラーを見てから 10分くらいアチコチのファイルを見た後、いいや力技でちょっと試してやれ! と、一部をコメントアウトしたらスムーズに通りやんの。
     なんでだ。

     ということで、その手順。
     別にセキュリティホールにはならないと思うんだ、コレやっても。
    (責任は持てませんが)

    (さらに…)

  • [Xoops] XCLデベロッパーズバイブル

     お、俺の二日間はいったい…orz

     いやぁね。例の姑息的手段が思いついて、よしじゃあどこをコピペ弄りすればいいんだと /user 読んでたら、どう処理されてるのか分からなかったわけですよ。で、後々のことも考えて「じゃあ処理を遡行してどこのファイルがどうつながってんのか調べてみようか」と二日間、意気込んでたわけです。
     んで今さっき、朝シフトで入った居候に、頼んでたデベロッパーズバイブル持ってきてもらったんですが。
     ……だいたい書いてあるやん…orz
     しかもクロスチェックしてますが、いくつか予想と違った処理をしている部分があったりね。これ知らなかったらヤバかったかもしれない(笑)

    (さらに…)

  • 5年分の有給消化?

     最近、えらい遊んでます。
     仕事に 2時間、リハビリ 6時間、睡眠 6時間、飲食と雑務に 2時間。
     残った 8時間で毎日遊びまくり(笑)
     といっても大半は XCL 弄ってるダケですが(^^;
    (デベロッパーズバイブルは明日届けてくれるそうな。楽しみだ)

    (さらに…)

  • [Xoops] XCLに没頭~姑息的手段を思いついた

     コメントで教えてもらった方法でダンプすると、ちゃんと user_age は吐かれている様子で。

    [“user_age”]=> array(7) { [“value”]=> int(30) [“required”]=> bool(false) [“data_type”]=> int(3) [“maxlength”]=> int(2) [“changed”]=> bool(true) [“options”]=> string(0) “” [“not_gpc”]=> bool(true) }

     でもデータベースに反映されてない。
     試しに同じ項目を、プロフィール編集から叩いてみると、問題なく出来る。
     ? おっかしーなーと悩みつつ、ふとしたことに気が付いた。

    (さらに…)

  • [バトン] TRPGバトン:編集

     随分前にやったTRPGバトンに、ちょっと手を入れました。
     といっても、持ってるTRPGをちゃんとリスト化したダケですが。
     ……リスト化してみたら、100個超えたんですよ。アホかと(笑)

     コンテンツは移設されてますんで、リンクからは別館(RPG)へ飛びます。

    TRPGバトン (20071112改定[1])

PAGE TOP