カテゴリー: Review

  • [movie] イノセンス

     久しぶりに『イノセンス』を見る。
     うーん。
     何度見てもテンションの置き所が分からん映画だ。
    (さらに…)

  • [memo] シルバーレインRPG(2)

     前のレビューエントリ「シルバーレインRPG」に、TRPG Search の方でコメントをいただきました。

    >ただ、これが面白いのは「チャプター開始時に、チャプターの終了条件を明示する」という点。

    ここが目に止まりました。
    チャプタという短い単位に区切れば,一つのチャプタでパーティが失敗しても次のチャプタで挽回すれば最終的にシナリオは成功,ってできるね。
    であればマスタとしても心理的にシビアなチャプタを持って来やすくなりそう。

    TRPG Search – [Review] シルバーレインRPG

     だいぶ遅れましたが、これについてちょろっと。
    (さらに…)

  • [Review] シルバーレインRPG

     データの精査もしないまま『シルバーレイン』のランニングテスト。
     レジュメも作ってる余裕がなかったんで、ルールブック身ながらあーでもないこーでもないやって。
     シナリオも「訓練場で腕試し」 (([訓練場で腕試し] = 新しいゲームのランニングテストに使う簡易シナリオ。元は自作のシステムの運用テストのために用意した。本来は 18 パターンの状況処理と 3 回の戦闘を行うが、今回は時間の都合で 6 パターンの状況処理と 1 回の戦闘のみ。))というだけの超シンプルゲーム。
     とりあえず判定まわりと基本運用だけ追えれば十分ということで。

     テストにつきあってくれたのは SW2.0 で「払暁の子ら」をやった面子。
     ありがとうございました。
    (さらに…)

  • [TV][Comix] 悪党の巣

     つい先日、「ちゃいながん!」「おくなけんねんよ!」の謎(笑)について話していたばかりだと言うのに、こんなニュースが。

    • 「ここはグリーン・ウッド」実写化決定!!

     原作好きです。
     実はアニメの方も、あれはファミリー劇場か? いや、チャンネルNECOだった気も……まあいいや。とにかく DVD 買ったわけじゃないけど放送されたヤツを録画保存してあったりはします。実は昔、WOWOW で放送したのを偶然目にして気に入ってコミックスを揃えた経緯もあって、アニメ版の方が先に好きだったと言うこともあり。
     あ、でもさすがにドラマCDまでは持ってないです。

     しかし実写化は微妙な気も。
     「ちゃんと原作無視して作ってくれよ?」と言いたい。中途半端に準じたり、下手に原作どおりに作ろうとすると、ああいうものは大体コケるし。そもそもマンガ文法とドラマ文法は違うものなのだからにして。
     あー。でも「ここは魔王の森」を実写にすると、どこまでヘナチョコになるかは見てみたい。アニメ版の手法はあれ、アニメだから通用した手法だしね。あとオマケの見世物「カリオストロの城」の実写化も。それだけやってくれれば後は期待しない(笑)
     ってか、そもそも今どきあんな学生寮って有るんだろうか?
     下手すると懐古趣味になりかねないのでは?

  • [Comix][私信] エマ 10巻

     移動中、編成の子が『エマ』の10巻を買ってきたというので読ませてもらう。
     といっても時間がないので、10分で読めという。

    な ま ご ろ し か

     いや、ストーリーは綺麗に終わっていて、最終ページ見たときは思わず涙も出たわけだけど。

    ち ゃ ん と 読 ま せ ろ

    (さらに…)

  • [Review][GURPS] ガープス・ファイブスター物語

     こちらの

    > ゴーストハンターで、ダメージを数字で言っちゃダメっていうルールがあったと思うけど、あれはその辺を意識してるのかなぁと思ったり思わなかったり。

    > 数字に関してはどうするー?とか考えていくと、究極的にはクリスクロスとか.hackみたいな世界観になりそうですが。

    のあたりを読んでいて、ちょっと懐かしいことを思い出しました。
     どこかで使えないかと思ってるフレームなんですが。
    (さらに…)

  • [Anime] 今期見てるもの

     とりあえずリスト。
     なんかもー諸事情からコメントできないものばっかり(苦笑)

    (さらに…)

  • [Movie] MINE-HAHA

     現場の子から DVD を借りた。
     百年位前に同名の小説があるんだけど、映画になってたらしい。
     昨日『小さな悪の華』の話をしたんだけど、そしたら今日の昼飯の最中に貸してくれた。
     さすがにマイナーどころを知っている。
     でもたぶん、なんか妙な勘違いをされてる気がするなァ。
     ……まあいいか。

     これから、というか明日見るか。

  • [Movie] 小さな悪の華

     DVD になって帰ってきちゃった。
     昨日発売だった、らしい。
    (さらに…)

  • [Review] 『ダブルムーン伝説RPG』

     昔、『ダブルムーン伝説RPG』って TRPG があってね。
     凄まじい名作だったと思ってるんですが、なかなか語られることがないんですよ。
     あまりに残念なので、ちょっとご紹介しておきます。
    (さらに…)

PAGE TOP