カテゴリー: Review

  • [Game] AIRNovel – AdobeAIRで動くノベルゲームFW

     Twitter でも紹介したけど、こっちでも。
     ちょっと自分で整理しときたいので、ザックリまとめ。

     TRPG の無料システムの公開とかに使えんかなー?
     ……なんてことを、ボンニャリ考えたりしてんですが。
    (さらに…)

  • [manga] 『よつばと!』を読んだり

     きらすさんに送ってもらっちゃった『よつばと!』読み終わりました。
     ……いや読み終わったのは随分前なんだけど、何度も読み返してたので。

     感想としては……まあいくつか有るんだけど、最初の感想が

    「これ自分が (T)RPG でやろうとしてることだ!」

    ……という。
     一緒に遊んだ人には、もしかすると分かるかも知んない。
     それが漫画に対する感想か(笑)
    (さらに…)

  • [MHP3] ガンス回帰(笑)

     「元奈良県民」を「八奈見乗児」と空目するステキフレンドのアパートメントから移動完了。
     半日かけたドライブが終わり、1週間ばかり世話になる友人宅に到着。
     到着早々、無言で鏡を見せられました。
     ……だからさ、何でみんな俺の顔に落書きするわけ? 親愛の表現としても TPO 考えようよ。
     そのまま外歩くわけじゃないから、被害は少ないっちゃ少ないけどさ。

     まあそれはいいとして。

    もんはんはん

     『モンスターハンターポータブル3』やっとります。(いいんだろうか?)
     えー……まあ前作の技術的な蓄積があるんで、相当サクサク進む感じ。
     ほとんどアレですな、アイシスメタルが出ねぇー!! とかその程度の叫び。
     相変わらず物欲センサー搭載か!(泣)
    (さらに…)

  • [review] 少女ファイト(7)

     この構成の妙は堪らんなァ、という『少女ファイト』の最新刊について、軽くレビュー。
     ほんとは『群青学舎』の 4巻についても今更ながら書こうかと思ったんだけど、軽く書くはずだった『少女ファイト』のレビューが思わず長くなってきちゃったんで断念。
     あと『猫物語(黒)』も手元にあるんだけど、こっちは僕が書いたらイカンだろう(笑)
    (さらに…)

  • [comix] ヴィンサガ、ドリフターズ

     仕事の合間に『ヴィンランド・サガ』の 9巻と『ドリフターズ』1巻を買ってきてもらいました。
     以下、うっすらネタバレ込みのレビュー。
    (さらに…)

  • [memo][twi] 『へうげもの』の茶の湯のこと

     Twitter でつぶやいた『へうげもの』の話をこっちにメモ。
    (さらに…)

  • [review][Villgust] 甲竜伝説ヴィルガストRPG

     振り返ってみると『MAGIUS』なんかもそうだけど、微妙にこう、日の当たらなかったタイトルばっかり調べてる気もしますが(笑)
     なんの勢いなのか、『甲竜伝説ヴィルガストRPG』を入手してしまいまして。
     読んでみたら興味深かったり、遊んでみたら地味に面白かったりしたので、簡単なレビューを…… 5分くらいでサッと済ませるはずが全部書いちゃったよ!
    (さらに…)

  • [tools] 優秀やなぁ、Google日本語入力

     FEP を『Google日本語入力』に乗り換えたんですが……
     えらい優秀だな、こりゃ。

     時事ネタ、新語、スラングが変換しやすいのは実にありがたい。
     予測変換も便利だし。(古い人名が比較的呼びやすくてナイス)
     データベースの量的較差に至っては、何をかいわんや。

     何年か前にしてた「巨大なデータベースをそのまま辞書にしちゃえばいい」って与太話が、実際に形になってるんだから凄い。
     いや人間ってな可能性の生き物だとはよく言ったもんだ(笑)
     無料でここまでやられたら、ちょっと対抗策が思いつかない。 (([無料でここまでやられたら] = といっても現状はまだ「β版」なのだが。))

     でもこれ有料化されたりすんのかなぁ。
     馴染んじゃうと後が怖いなぁ(笑)
     うぅむ。

  • [movie] 闇の子供たち

     深夜、仮眠とってからまた原稿やるんで起き出して、気晴らしに付けた WOWOW が何故か妻夫木聡の出演作品をひたすら流してて。
     まあ『ドラゴンヘッド』はどうでもいいです。終わり数分しか見られなかったってのもあるんだけど、前に見た時もぶっちゃけ『サバイバル』(さいとうたかを・著)にしか見えなかったから(笑)
     で、そのまま付けっぱなしにしてたら、始まったのがこれ。『闇の子供たち』。

     久しぶりにこの手の映画を見たんだけど。
     なんだろね、こういうの好き。
    (さらに…)

  • [anime] 化物語

     久々に、超ピンポイント爆撃な話(笑)
     思い当たる節がある人はモニタの前で挙手。そしてランランルーを踊ること。
     てーか早く続きを書けと(何)

     まあそれはいいとして、本題。
     あるいはどうでもいい話。
    (さらに…)

PAGE TOP