カテゴリー: Note

  • [trpg] ちょっとだけFローズの話

    Twitter の方でなんかちょっと『Fローズ』 (([Fローズ] = 『ファー・ローズ・トゥ・ロード』の通称。略号は “FRtoL” ))の感情ルールについて質問されたんで、簡単に回答……のつもりが4000字オーバー。

    なにをしておるのだ…orz

    かれこれ10年以上、ルールブックほとんど読み返さないで遊んでるので、もしかすると用語とかルールとか間違ってる部分があるかもしれませんが、その辺はご愛嬌ということで。ゴメンナサイ。内輪ではこんなイメージで遊んでます、という話。

    (さらに…)

  • [gtds] 南の空を望む -side.S-

    [pukiwiki]
    こないだ久しぶりに書いた妖魔夜行「Time」の SS ですが。

    元ネタが十年以上前の PBeM なので、キャラはともかく文体とか忘れかけてたりして(笑)
    [/pukiwiki]
    (さらに…)

  • [BRP-FSS] ver.0.1.20130112

    [pukiwiki]
    例によって身内向けテキスト。

    先日の試プレ会の感想戦で聞かれたんで、今回のテスト分に関係する話を晒しときます……遊んでないとワカンナイ話だと思います(笑)
    [/pukiwiki]
    (さらに…)

  • [gtds] 南の空を望む

    [pukiwiki]
    新年ということで。
    [/pukiwiki]
    (さらに…)

  • [memo] STxTKやって考えた

    [pukiwiki]
    お正月、ちとヒマだったんで Vita の『STREET FIGHTER X 鉄拳』封開けたんだけどさ。
    チュートリアルでもう面倒くささ爆発なのね。
    「これ終われば楽しいよ」なんだろうけど、終わらせるまで我慢しろっちゅーのかってのがもう面倒なわけ。

    こういうの体験すると、ほんと〈チュートリアル・デザイン〉の重要性というかね……ああ〈チュートリアル・デザイン〉ってのは「チュートリアルモードのデザイン」ってことではなくて「段階的学習のデザイン」全般のことを指すわけだけど、そういうモノの大事さをヒシヒシと感じちゃうわけですよ。
    [/pukiwiki]
    (さらに…)

  • [trpg] TRPGシナリオ作成大全の紹介とか…

    [pukiwiki]

     この冬のコミケで、氷川霧霞さん([[@kilica>https://twitter.com/kilica]])トコから『TRPGシナリオ作成大全 volume I』てのが出るんですが。

     えーと――

    -[[氷川 TRPG 研究室 – ブログ 閲覧 : コミックマーケット83 サークル情報>http://trpg-labo.com/blog/940]]

    ――こちらですね。

    [/pukiwiki] (さらに…)

  • [memo] 隠居者として

    宣伝や広報ってな重要だなァ……と、苦々しく思いつめた日でした。
    (さらに…)

  • [XCL][memo] サイト統合作業メモ20121103

     今日はちょっと北陸の方でお仕事があったので、往復10時間食われて色々と捗らんかったんですが。

     現場でちょっと空きが出来たので、ちょっくら作業。
    (さらに…)

  • [XCL][memo] サイト統合作業メモ20121101

     早寝超早起きが定着していて、カミさんに「おじいちゃん(笑)」なんてからかわれつつ。
     この時間帯は気分的に、作業しやすいの!
     日が昇るあたりの時間に一度、目がシパシパしてくるのが難点だけど(笑)

     ということでサイト統合の作業を、進めるというか、まずはロードマップ書き。
     まあ地味で体力ばっかり持っていかれる作業が、最後にドカッと待ち構えてるんだけどね!
     そこからの現実逃避も、無いとは言わないけどね!
    (さらに…)

  • [XCL][memo] サイト統合作業メモ121031

     サイト統合計画、じわじわ進行中。

     といっても当面は絶賛死蔵中コンテンツの移植を先行してるわけですが。
     だってブログのエントリ移植しようと思ったら、まず選定から始めにゃならんのだもん。

     そんなんやってる間に絶対萎えるから。
     萎える自信あるし(笑)

     なのでまずはサイトの体裁を整えて、既成事実を作って自分を追い込まないと!(笑)
    (さらに…)

PAGE TOP