カテゴリー: News

  • [web][pc] .lzhのDLL開発終了とな

     確かにXPで *.zip に対応ついてから、仕事用のデータなんかは .zip 形式で圧縮するようにはしてた (([仕事用はzip形式で] = LZH圧縮でメールに添付して送った場合、相手がPCオンチな人だと解凍できなくて「ファイルが壊れとるじゃないか。さては時間稼ぎか!」みたいに言われたことがあったので。うん、まあそれを言われたのとは別のタイミングで、本当に時間稼ぎのためにデータぶっ壊してから送ったこともあったけど(笑) )) けど、プライベートなやりとりの時は「どっちが圧縮率高いかなー?」とか試してみてたんで、.lzh を使ってたことも有ったのに。

     何はともあれ、お疲れ様でした。
     お世話になりました。
     ありがとうございました。
     ……くらいしか言い様がない。背景にある話を見ると、何でここまで不当に遇されなきゃけならなかったのかと悲しくなってくる。
     デファクトスタンダードか。
     愚ローバルスタンダードか。
     IE6対応なんかさっさと見限って次に行こうz……え、話が違う?
    (さらに…)

  • [news] ジャズが……

    • ジャズ専門誌「スイングジャーナル」休刊へ
    • ジャズピアニストのハンク・ジョーンズ氏死去

     ジャズの火が……(;-;)

  • [news] 「※ただしイケメンに限る」社会(笑)

    • 「ちょっとすみません」はわいせつな言葉。声をかけると通報される

     「※ただしイケメンに限る」が現実に漏れ出してきた!?(爆)
     「今日ってエイプリルフールじゃないよねェ?」とかマジで思ったんだけど。

     よく見ると「声掛け事案」になってて、これって「18歳未満が声を掛けられて不安を覚えた事」くらいの話で、主観的な話なんで確かに事案として記録されることは間違ってないんだろうけど。
     しかし逆に言うと、この中学生女児は「ちょっとすみません」を主観的に「わいせつな言葉」と受け取ったということになるのかというと、えーと……たぶんこの書類作った人も困惑したんじゃないかとか考えられて、そうするとそれはそれでコントのような光景が想像できたりするのです。
     警官役に志村けん、中学生女児が優香、不審者は上島竜平で鉄板(何)

  • [news] 機械義肢スゲェ!!

     世の中の政治・経済的な停滞感に反して、あるいは単純に自分自身の行き詰まりに対して医療技術というか、機械工学というか、なんだろコレ? まあとにかく何か進んでる分野ってのは有るモンだなァ、と軽く元気になれた話。

    (さらに…)

  • [epitaph] 丘のかなたの彼の死の王国

     LeviATHaN の学術顧問、魔女先生が先月末、丘のかなたへ遠行されました。
     僕の方が見送ることになるとは思わなかった。
     過日、連絡をとったときは元気そうにポリスの僭主たちの話なんかをしてたんですが。

     逝かれたのは彼女の誕生日の前日だったそうで。
     そんなに四十路になるのが嫌だったのかと。
     ペルセフォネは、あれほど嫌っていた柘榴を口にしちゃったわけだ。

     まあでもあれだ、冥福は祈らなくてもいいよね。
     だって行きたがっていたところに、行けたんだろうから。
     また一人、叱ってくれる人に見放されてしまった。

  • [biz] 絶版本の復刻でウンヌン

     微妙に釣り神さまっぽいタイトル。
     まあそれはさておいて、久しぶりなんで書きたいネタが多いなぁ。

    • HP と Amazon.com、絶版本の復刻で提携 (japan.internet.com)

    (さらに…)

  • [game][p3p] ペルソナ3ポータブルとか

     家の、というか仕事部屋のテレビがブッ壊れて PS2 が出来なくなって早ンヶ月。たまに「P4やりてーにゃー」と思うんだけど、新しく入れたモニタにつながってるのは PS3 のみ。いや、D2 端子つながんなくって(泣)
    (さらに…)

  • [訃報] 伊藤計劃―SF作家

     帰国早々にそれは無い。
     ……と、身勝手な思いが最初に現れた。
     次に早すぎると思い、それからどうしようかと途方に暮れた。
     僕なんぞに何もできるはずもないのに。
    (さらに…)

  • [diary] ホワイトでー(2)

     ああ、書き忘れてましたが書類上は月曜に退院しました。
     実際にはその数日前から病院暮らしではなくなってました(「合宿」参照)
     なんというか、やっぱりまあ病院生活には色々と不都合が付きまとうので。
     逃げ場としてはいいんですが(笑)

     ホワイトデー話の続き。
     いや続きじゃないな。まあ、うん。いいとして。
    (さらに…)

  • [diary] ホワイトでー

     ホワイトデーでした。昨日。
     僕は昔っからバレンタインデーに贈っちゃうので関係ないんですが。
     代わりに長男がついに標的になったようです(笑)
     大丈夫だ。二桁にならなきゃ一日でこなせる(何)
    (さらに…)

PAGE TOP