前述の件でどうにも気が滅入ってしまっていたので、振り切るために外出する。
人恋し、ということもあったんだろう。まあ春休みってことで家にも人はいるんだけど、なんとなく「見知らぬ人」が恋しくなったので、筋肉痛で湿布くさい体をむりやり起こして某巨大書店へ向かう。
(さらに…)
カテゴリー: diary
-
[diary] 生命の樹林。
-
[diary][trip] 日本はやっぱり寒かった
帰ってきました。筋肉痛のまま。
(さらに…) -
[trip][biz][php] さーんれーんきゅー
世間は三連休です。
三連休。なんて素晴らしい響き。
入院したときくらいしか体験できませんが(笑)
(さらに…) -
[diary] ホワイトでー(2)
ああ、書き忘れてましたが書類上は月曜に退院しました。
実際にはその数日前から病院暮らしではなくなってました(「合宿」参照)
なんというか、やっぱりまあ病院生活には色々と不都合が付きまとうので。
逃げ場としてはいいんですが(笑)ホワイトデー話の続き。
いや続きじゃないな。まあ、うん。いいとして。
(さらに…) -
[biz] 合宿(笑)
biz タグ付けてるってことは詳しい内容は何も書けないということですが。
(さらに…) -
[Essay] RPG創作構造掌論
『箱庭世界Kit』の開発理念が何か足りないと思って、当時の自分が何を考えてたのかノートを漁ってたら、こんなものが出てきました。確かこれ、一度は Web 上にアップしたんですけど、ボロクソに言われて 2週間くらいで撤去したヤツですよ。
うん、道理で忘れてるわけだ(笑)本ブログのスタンスからすると、あまりこうしたテキストを出すべきではないとも思うのですが、まあ小難しいメタメタの話は今月でひとまず休止して、来月からは『箱庭世界Kit』の開発と、より直接的なテクニックに関する話に戻ろうと思ってるので、ひとつの総決算として。
(さらに…) -
[diary] ホワイトでー
ホワイトデーでした。昨日。
僕は昔っからバレンタインデーに贈っちゃうので関係ないんですが。
代わりに長男がついに標的になったようです(笑)
大丈夫だ。二桁にならなきゃ一日でこなせる(何)
(さらに…) -
[CakePHP] 外部ファイルを読ませた方が?
『箱庭世界Kit』の開発話。
こないだ「テーブル二枚使おう」って話を書きましたが、友人に話したら「テンプレ決まってるなら外部ファイル読ませた方が早いんちゃう? いちいち phpMyAdmin で叩き直すのもくさいやろ」と言われました。
「メンテを考えたとき、どっちの方がラクなのか?」というのは軽く悩みどころ。
確かにテキストファイル直してアップすればいいだけ……っていうのは、それはそれでラクな気がするんだけど、CakePHP で作る場合は却って処理が面倒になりそうな気も。
どうなんだろう?あと、将来的に僕の技術が追いつくなら、「数値」と「用語」を箱庭デザイナー (([箱庭デザイナー] = 投稿者。運用を行う GM として想定。 ))がフォームで編集できるような形にしたいとか思ってたりする (([フォームで編集できる] = それで Web 上にその人のルールブックを完成させる。 ))んで、それを考えると SQL で管理する方がよさそうだなぁ、とかも思ったり。
んで firefox のアドオン “LOOP to PDF for firefox” に対応させて、整形された PDF 形式のルールブックファイルが出力できるようになったら、これって凄くね? とか一人で妄想にふけってたりするわけです。アイディアはあるんだけど、技術がまるで追いつかない。
うーむ。 -
[Game][龍が如く] やっぱ真島の哥さんだよな
『龍が如く3』、面白いです。
なんかもう「どうしてくれよう」って気分になります(笑)
デビルサバイバーの二周目とか途中だよ!
(さらに…) -
[PHP] やっと動いたー
もらった Mini 9 に XAMPP を入れて、CakePHP で『箱庭世界Kit』の雛形を作ってたりします。
今はまだデータの入出力だけで、それも $form->radio(); の使い方がよう分からんで「あれ? あれれ?」と羽生マジックに気付いてしまった加藤一二三のようになってたんですが、さっきようやく動きました。ああよかった。
でも最後の最後でひっかかってたのは、例によって命名規則を単数形にするの忘れてたという、前にもやったケアレスミス!
それで年始のあたりからヤル気無くして放置してたんですが自分。
ちゃんと一行ずつ確認しような自分!(泣)これで後はテキストをぶちこんで、UWP のような Code を読ませて出力させれば!
ば!
……簡素なコアルールのテキストが出来上がるだけなんですけどね(笑)
【筆者註】