カテゴリー: diary

  • [column] シナリオとセッション#1

     今回は「TwitterでTRPGとか#2」に、紙魚砂さんからいただいたコメントに端を発しています。
     そっちの話は簡潔にまとめると「常に開かれっぱなしのセッション会場としての Twitter」ということで、僕はこの視点には大いに賛成です。

     ただ、何で賛成なのかについては「何故それが求められるのか?」という点について焦点をあわせないと、そもそもの提案が無効化されてしまいそうなんですよね。これまでに開発されてきた TRPG の遊び方のメソッドを否定してまで、新しい遊び方について研究する意義はどこにあるのか? とか、その辺について言及せにゃならんようなので。
     ですのでこの話については Twitter からは脱線して、まずその前提となるシナリオとセッションの関係についてまとめてみたいと思います。
     仕事に復帰したばっかりで更新ペースも相当落ちるとは思いますが、お付き合いいただければ幸いです。

    要約

     今回のエントリを要約すると、「シナリオライターは自分が書きたいもの(=テーマ)を表現するために、邪魔なものをガンガン切り捨てていくよ」という、まあだいたいそんな話です。
     めんどくさかったらこれだけ覚えておいてくれれば、たぶん大丈夫。たぶん(笑)
    (さらに…)

  • [diary][anime] 7月期は~

     今日から職場復帰。
     まあ先月から顔出せる範囲で会議やら現場やらに出没しては手伝ってはいたんですが。
     改めてこの半年、ご迷惑おかけしまくりましたと挨拶もそこそこに、ぶっちゃけ初日から過密スケジュールでした。
     俺、こんなに一箇所で色々やってたっけ?(笑)
    (さらに…)

  • [twi][memo] TwitterでTRPGとか#2

     前エントリ「TwitterでTRPGとか」に、氷川 霧霞氏より実に正鵠を射たコメントを頂きました。
     ありがとうございます。実にクリティカルです(笑)
     ということで、ひとつずつ考えていってみようかと思います。
    (さらに…)

  • [diary] ベジタリアンだった日

     昨日の話。
     誕生日を祝えと呼びつけるのって、どうなんだろう。
     君ももう成人して社会人になったでしょーに(笑)

     日中、漫然とホンの山に埋もれながら、あーでもないこーでもないと言い合う。
     この時間をとることが誕生日プレゼントになって以来、何年になるか。
     この日だけはベジタリアンになる。豆ばっか食ってる印象(笑)
    (さらに…)

  • [diary] 久しぶりに夢中夢を見た

     昔は割とよくやってたんですが、最近は滅多に見てなかった夢中夢。
     まあ大体が「しあわせなゆめ」から目が覚めて、なんか寂しい気持ちになったりするんだけど、それも夢でしたー……っていうパターンで、今回もなんかそんな感じ。

     ちょっと違ったのは、夢中夢が超未来で、夢が過去で、起きたら現在。
     振幅大きいな。

     でもきっとこれはアレだ、40代40代言われたからだ。
     誰が若ジジイやねん(笑)

  • [diary] 久しぶりに池袋へ+

     昨日の話。

     快気祝いってことで、魚人、そけ女史らと池袋へ。
     毎度のことながら、行って何するわけでもなく、ただダラダラくっちゃべってるだけなんですが(笑)

     今回は東急ハンズ→ブックオフ→ジュンク堂コース。
     なんだろう、この色気の無さ(笑)
     ……いやまあ色気があっても困るけど。
    (さらに…)

  • [memo] 情景描写支援の試み

     情景描写に対する苦手意識ってあって、その辺も商業リプレイのハードルの高さからっていう、なんかこう宣材が逆効果になっちゃう皮肉。まあその辺については前回、裏側を見せて解消しちゃえっていう話を書いたわけですが。
     もっとなんかこう、実地で苦手意識がある場合はどうしたらいいかしらん? という。
    (さらに…)

  • [memo] 情景描写に対する苦手意識とか

     「情景描写」の部分に苦手意識があるプレイヤーさんは、けっこう多いようです。
     特に初心者さんからは、そういう話をよく聞きます。
     「リプレイみたいに話せない」とか。

     ……まあそりゃリプレイは整形された文章なんだから、そのまんまで話せる人っていうのはそれなりのスキルのある人だけだと思います。
     僕もあんな風には喋れません。
     喋れませんが、なんだかんだで 20年以上 TRPG 遊んでます。
     だからまあ、ああいうレベルの情景描写は出来なくてもいいと思います。

    「大丈夫。難しくない」

     とは言ったものの、そんな言葉だけで安心できれば世話ないわけで、そこで尻込みしちゃう人っていうのは、いくらでもいるように思います。
     で、そういう人たちをどうすればフォロー出来るのか?
    (さらに…)

  • [Game] GodEater開始

     一時期「モンハンの丸パク」とか言われてた『ゴッドイーター』を貰うの巻。
     とりあえずやってみると……

     うん。確かにモンハンっぽい。ものすごく(笑)
     スタンドアローンでもチーム組める点なんかは違うけど。
     でも三死ルール的なものがだいぶ緩和されてて、モンハンほどマゾくはない?

     武器のバリエーションが少ないのがちょっと残念だけど、まあこれはこれで面白いかも。
     なんか無双の爽快感と、モンハンのやりこみテイストを、うまいこと取り込んだ感じなのかな。

  • [study] TRPGから離れてきた(笑)

     純粋に建築のアレコレが面白くなってきちゃった(何)
    (さらに…)

PAGE TOP