カテゴリー: diary

  • [diary] チビ姫語録

     僕はまあ古い人間なので、どっちかというと体得することを良しとします。
     なもんで、ちょっと口癖になってるセリフがあるんだけど。
     子供というのは、そういうのをよく真似します。
     ……真似するのはいいんですが、それがよく間違ってる。
     今日も言われたわけです。

    「習ったら慣れるの」

     ……さて、どう応えればよいものやら(笑)

  • [diary] 本棚戦線、後退

     ウチの家のね、本棚をちょっと減らせないかと言われてた。
     やっぱ地震が気になるんよね。僕もアレは大嫌いなので気持ちはよくわかる。
     ……わかるんだけど、本棚を撤去するというのは、それはそれは大変なことなのです!
    (さらに…)

  • [diary] キンキョー

     退院しました。
     もしかするとまた後日、もしかすると再入院かもしれんのですが。
     その辺はアレです、病理検査次第というやつで。
     まったく別の疾患の“ついで”に調べた方が、どうも「なんじゃこりゃ」って感じらしく(笑)

    先週末のこと

     一応、先週末にも一旦外には出てたんだけど、その時は仕事場のあるトコの商工会の要請で、地元の祭の手伝いってか下働きってか、テントやら太鼓櫓やら組むの手伝ったりロープワーク教えたりしてました。
     そもそも一人くらい大学のワンゲル出身とかボーイスカウトとか、漁師町とか九州あたりの出身者とかはおらんのか、と思ったらワンゲル出身者はものすごく協調性の低い人で、ビール飲みながら文句言ってるだけ。
     商工会なら軽トラの荷台にロープ張るんでもやい結びくらいは出来るもんだと思ってたけど、案外できないらしいと聞いてなんでやねんと小声で突っ込んでみたり。
     うちの町内会のオッチャンもまあ、挨拶のように怒鳴るんだけど、手は動かすぞ。
     下には下がいるなぁ、と思った日でした。

     あと、消え物商ってた人が設営手伝ってくれてたんで、色々と話せてそれは面白かった。
     荷葉商いで東北~北陸筋にいた頃の、七夕祭りの口上とか聞かせてもらったり。
     あの独特の節回しとか声の潰し具合とか、なんか「欲しいなァ」と思った。
     自分がやったら欲しい声を出すより前に、そもそも声出なくなりそうだけど(笑)

    近況というか今後

     で、まあ一応は退院ってことになったんですが。
     当分は仕事が、数々のダンボール箱に入って襲撃してきているので、その迎撃に費やされそうです。
     読まなきゃいけない資料がいっぱいで軽く悲鳴。
     なんで自分、あんなテーマで書き始めちゃったのかと。
     年内に終わらせるんで、次はもっと資料の少ないテーマを選ぼう(笑)

     まあそれはそれとして、書きたいことイッパイ。
     でも上手くまとまらなくてシギャピーな感じ。
     お陰でここんとこ、色々とフラストレーション溜まってたりして。
     術後は毎日誰かしら見舞いに来てくれてたんで、延々くっちゃべってたんだけどね(笑)
     こういう時でないと、顔合わせてじっくり喋れないからにゃあ。

  • [diary] データ整理せんとイカン

     私用 PC の方の容量が色々とアレになってきちゃったので、HDD を購入するのこと。

     容量だけでなく、他にもヤバいことはあるんだけど。
     致命的なのは、InDesign が起動途中で落ちちゃうようになっちゃったこと。
     もし作業中に起こったらと思うと、怖くて作れないっす。

     10年前の自作 TRPG (オールドファッション)を、またぞろリファインして遊びたいと思ってるので。
     あっちゃこっちゃで刺激受けまくっちゃったからねー(笑)

     ……ということで、一旦データを全部外に出して、アレコレ整理してリフレッシュしてやろーかと思い立った次第。
     ちょうど Amazon で他にも注文するモノあったし、ちょうどいいやって。

  • [movie] さや侍

     カンヅメ抜けてソッコーで見てきました『さや侍』
     半ばフラストレーションのはけ口というか、でもまあシネコン小さくて椅子のクッション柔らかすぎて、ちと腰痛めてしまいましたが。

     で、映画見終わって外出てケータイ見たら仕事のメールがえらいことになってて、今、急いで帰ってるところです。
     帰りの電車内で、スマホでテキスト作ってるところ。
     どーも帰ったらそのままカンヅメ一日延長になりそうなので、その辺の時間を取ることも出来なさそうだし。
     たぶんカンヅメ抜けた頃には書くこと忘れてるし。
    (さらに…)

  • [anime] 2011夏季アニメ

    放置状態で、久しぶりに書いたと思ったらこれか!

    ……って話題だけどまあ、こりゃTwitterの方では書かん話なので。

    (さらに…)

  • [diary] 20110516

     別に毎日日記書こう、とか思い立ったわけじゃないんだけど。
     だいたい「日記」つーても「前日記」だし。
     それどころか単なる思考メモだし。
    (さらに…)

  • [psp][persona] 『ペルソナ2 罪』発売でござる!

     遂に出ましたですよ『ペルソナ2 罪』。
     やー待ち遠しかった!

     思い出のあるタイトルなので、とにかく楽しみで。
     もうね、やりこみたいよね、久しぶりに。
     古いタイトルだから、レベリングの作業がどーなってるかだけ心配だけど。

     ……まあ、ラストダンジョンが長すぎようと、PSP にはレジューム機能という強い味方があるでござる。
     疲れたらレジューム! 疲れたらレジューム!
     ……突入したら、セーブポイントまで他のゲーム遊べなくなるのはご愛嬌ってことで(笑)

     ちと思い入れが強すぎてアレなんだけど、昔、エンディングでボロ泣きしたんよね、これ。
     色々とシビアで、どこか調子っぱずれなイベントも混じるけど、そういうノイジーなところもペルソナの味。
     入手された方々には、どうか楽しんでいただきたいと思うのですよ。

     自分も当然、楽しみますです。

     早く届かないかなー♪

  • [anime] 観たいもの無くなったなぁ。

     今期のアニメは『へうげもの』『C』くらいしか、観たいと思うものがない。

     いやまあ『へうげもの』にしても、原作はともかくアニメ化して大丈夫? みたいなところが多いんだけど。
     あの表現をアニメにして映えるかどうかを考えると、アニメ化ならではの文法に変えることになるだろうし、でもそれは『へうげもの』の世界観を破壊しかねないところがあって……という。

     『C』は……まあ、楽しみにというか、お楽しみにというか。
     聞くな。
    (さらに…)

  • [diary] 地震。無事でした

     大地震がありました。
     僕を含めた家族と、オフィスのスタッフは無事です。

     月曜 9時に予定されていました戯言ブログのシリーズ記事は、災害関連の重要な情報の伝達を阻害しないよう、更新を停止させていただきます。

PAGE TOP