カテゴリー: diary

  • [掌篇] 02 : 地図にない国

     ツーッ ツーッ ツーッ
     受話器から聞こえる、うつろな音。
    「さよなら」
     耳の奥で、繰り返される声。
     想うだけで幸せだった、横顔が薄れていく。
     くず折れて見上げた空には、欠けた三日月。
     なにも考えられない。
     こころは今、地図にない国。

    お題提供ページ:小説書きさんに50のお題

    (さらに…)

  • 今週分は終了

     忘年会、今週分は終了ということで。
     昨日のお茶会で少し体力を回復できたかと思ったんですが、今日のパーティでだいぶまた体力持っていかれました。
     明晩はルナルのセッションですんで、しっかり休んでおきたいところ。

     ところでサイトのデザインを、ちょこちょこ変更しているところです。
     友人がやってるサークルのデザインが気に入ったもんで、そのままいただこうと(笑)
     まあ、先方は XOOPS サイトなんで、フレームとか Javascript とか、ややこしいモン使わんでも作れるんですが、こっちはアレコレ手直ししなければならんもんで、大変です。
     左にツリー式メニュー、右にコンテンツの基本設計は変わらんのですが。
     とりあえず「妖魔夜行」と、そのバージョンアップとしての「黄昏綺譚」が変更完了。
     しかしまあ、なんといっても最難関の「ルナル」が残ってます。
     ファイル数なんかサイトの半数以上でしょうし(データ量は 7割くらい)、あれこれ実験しながら書いてたソースなもんで、今見るとひどく汚い。
     安易に Grep だけで片付くような代物ではなさそうです。
     ま、ボチボチやっていきましょう。

  • 忘年会週間、半分終了

     カラオケ行って喉を傷め、麻雀で徹夜し、居酒屋で我慢する。
     実に健康的でない毎日を送っております今週は忘年会週間。

     カラオケでは、まあ皆好き勝手に歌ってたダケなんで問題無し。
     僕はポルノグラフィティの『ジョバイロ』をワンフレーズ間違えて意気消沈。
     まあ、毎度の『深紫伝説』で、景気良く喉ダメにしてきたんで気分は良いんですが。
     それにしても『漂流者たち』や『抱きしめてジルバ』をはじめ、下手するとカラオケに入ってない曲まで手拍子で合唱する大部屋の客……見事なまでにアレ(笑)

     麻雀。これが最難関です。
     なんせ年末といえば通年の勝敗を清算しなければなりません。
     切羽詰った年末の勝負は、カベ、通し、キャタピラ、ギリ、何でもアリアリです。
     バレたら役満払いですけどね。
     そもそも「イカサマに成功したらご祝儀」って言いますが、バレてないイカサマはイカサマではないというポリシーの卓です。バレたイカサマは失敗したイカサマだけど、成功したイカサマはイカサマじゃない……まあ言葉遊びですわな。
     14時間のリーグ戦の末、なんとか三位にこぎつけました。
     シバ棒 2本差で。
     危なすぎ。

     で、昨日が居酒屋。
     まあここは単に我慢してただけです。呑まないように。
    「とりあえずビール」で乾杯はしましたけど、その後はアルコール抜き。
     なかなか拷問です。
     とはいえ、実際に呑んだら自爆は目に見えてますし、まあ仕方ないんですが。
     そもそも徹マン明けで呑み食いなんか出来るか(死)

     ……というわけで、今さっきやっと帰ってきましたが,昼から今度は茶会です。
     忘年会で茶会ってのも、なんかおかしな気分ですが……毒抜きしてきます。

  • 月曜カラオケ火曜麻雀水曜居酒屋……

     もーちょっとスケジュール調整できないモンなのか。
     ということで、今日届いたスケジュールを見たら来週は月金で忘年会でした。
     なんで平日なんだ? というのは愚問です。
     この時期、平日も休日もあったもんじゃない。

     月曜カラオケ、火曜マージャン、水曜呑み、木曜お茶、金曜パーティ。
     ちょっとは考えてあるような、でも全然救いのないスケジュール。
     忘年会のハシゴってのは世間的にアリなんだろうか?

     きっと〆切前の人たちは、隙あらば原稿用紙を広げるに違いない。
    (選択肢「忘年会に出ない」を選ぶ人は少ないらしい)
     下手すりゃ去年の忘年会から一度も会ってない人とかいるし、羽を広げてこよう。

     明日は『ガープス・ベーシック 第4版』が Amazon から…(まだ言うか)

  • 夜更かし

     週末のセッションのため、前回のセッションログを編集してたんですが……
     しまったまた寝るの忘れた。
     一番やっちゃいかんパターンの徹夜。
     夜が明けたら、取材に行くんだっちゅーに。

  • 島宇宙化

     なんだか取りとめも無く、困ったコトを考えてしまいまして。
     WWW の今後の方向性だとか、blog の性質とか、SNS の長短とか。
     だだ長い上に実りの無いコト考えちゃって、なんか最近テンション下がりっぱなしなのか……

    (さらに…)

  • 松葉杖で

     えらく歩きにくいですね松葉杖。
     まあ、そんなんでスタジオ行くんですけど。仕事は待ってくれないし。
     まあ行ってきます。
     作業が遅れなければ、木曜日には帰れるはず。

    (さらに…)

  • 一日一馬鹿

     名言(?)をタイミング良く使えた瞬間、なんか勝った気になりませんか?

     ……ということで、今日はそんな瞬間があったのでメモ書き。
     冗談半分に重責を押し付けようとしていた“ももんげ”こと莎仁氏に対して、

    「だが断る!」

     ……ただ、ノリがなんとなくコサキン風だったあたり、岸辺露伴になりきれない。
     よって週休二日でマンガを描いたり、クモの味を確かめたりはしない。
     でもまあ気持ちよかったので、日記に書いておく。
    (他にネタがないからって……)

  • 気が付けば土曜

    「おはよう。身体の具合はどう?」
     はてしなく無愛想な、いつもより鉄仮面のカミさんであった。
     香港在住の悪友から国際郵便が届いていたらしく、目が覚めると不在通知を渡される。
     日付を見ると、11月 2日 11時 30分
     この通知、さては未来から届いたか?
     だって今日は 11月 2日で、今は午前 7時 5分だ。
     デジタル時計を見る。

    「11月 3日」

     はて、おかしい。11月 2日がブッ飛んでる
     そうか今年は特別な年だから 11月 2日は存在しないってそんなコトあるかい!!
     そもそも特別な年ってナンだ。
     と、脳内に新人お笑いタレントの、勢いだけのノリツッコミを妄想する。
     虚しい……

    (さらに…)

  • まろやか和尚

     大概、なかなか思い出せなかったことって、突拍子も無く思い出して、またすぐ忘れるもんだけど。
     忘れられません。まろやか和尚。
     和尚。

    (さらに…)

PAGE TOP