「不本意というけど君、だったらやらなければいい」
という話を、居酒屋で大先輩とやらかしてたんですが。
もちろん自分の意志を貫くなんてことが、誰にでも出来ることだとは思っていない。多くの人が、妥協と我慢を重ねながら組み上げられた社会の中、むしろ自我を貫くと言うのは異常者の証拠ではないかと思うこともある。
今週末はルナルです。
メンバー次第ではあるんだけど、たぶん「プロミスリング」の続きになるんじゃないかと。
もしかすっと、亀とか他の話になるかもですが。
フルメンバーの時は本編が進行します。
けっこうデカい話が。
って、どれもキャンペーン・クラスのような気がするんですけどね。
昨日、ものすごく怒れる事があって、未だに心穏やかならぬ玄兎です。
ちょっとクールダウンするために、全然関係ない話題を書きます。
タイムリーだけど見事に手遅れという話題を。
多くの人にとっては、どーでもいい話なんでしょうけども。
/–
一次創作者と、二次創作者(同人)の遭遇の鳥坂氏には全く同意。
ああいうモノを見ていると、なんだか情けない気分になる。
妄想するのは仕方無いとしても、せめて心情くらい、分かって欲しいというか。
友人と会っていたら、メールが入って急に東京に戻ることになった。
仕事……とはちょっと違うのだが、私用というほどでもない。
怒りを伴連れに、火車が往く。
未明から山を登って、朝日と一緒に墓参り。
カミさんの実家の一風変わった家風を、たぶん初めて目の当たりにした。
朝の山頂は、えらいこと酒くさかったのでした。
マル。
それはともかく。
やっぱり自分チでない山は登りづらいです。
毒気抜きに斎みごもる山は、足場やなんかを心得てるから良いんですが。
知らない山では、それが全く通用しない。
登るだけでヘバりました。
まあ、二升背負ってたってのもあるんですが、それにしたって酷い。
もっと歩かないとなぁ……いやホントに。
で、帰ったら麻雀。
二荘打って、二抜けで一休み。残りは夕食後。
その間にチビ助は山遊びに、娘も写真撮りに出たようです。
元気で結構。
カミさんは同級生と会うらしいので、僕もお出かけ。
といって、こっちに遊べる友だちは一人しかいませんけどね。
昨日、あの暑い中を延々移動して、広島です。
暑いよ。えらいこと暑いよ。
でもアレですね。東京のムシ暑いと比べると、ぜんぜんイイ感じで。
風がね、いいですよここは。
林の際なんか最高です。問題は虫が多いことくらい。
文明兵器(?)・必殺虫除けスプレー! てーやー!
(どんだけ古代文明好きといっても虫だけはダメです)
今夜は針供養と筆供養。(こちら式次第のお手伝い)
明日は朝早くにお墓参り。(こちら未明から山登り)
で、僕だけ月・から仕事があるので、明後日には新幹線で一人帰還。
もちろん、原稿用紙は持参してますとも。
ああ、でもお気に入りのペンが無いなァ(口笛)
アップし忘れてた 冒険者>魔法 をアップしました。
神聖魔法が、まだなんですが。